• ベストアンサー

作曲について( ̄ロ ̄;

自分が作ったメロディーには#があります。 それを、I→V→I→V といったコードにのせて大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cruelman
  • ベストアンサー率57% (65/114)
回答No.3

ケースバイケースです。 以下固定ドで表記します。 レ・ミ・ファ#・ソ・ラ・シ・ド# というスケールでメロディラインが作られているとします。 この時IとVのコードネームはそれぞれDとAということになります。 そうするとI→V→I→Vの進行はD-A-D-Aというコード進行だ、ということになります。 I→V→I→Vの進行に対してファ#やド#が出てきますがそれは全く問題ではありません。 レ・ミ・ファ#・ソ・ラ・シ・ド#のスケールで曲を作るつもりで途中でソ#が出てきたと しましょうか。このときD-A-D-Aというコード進行は使えるかもしれませんしいまいちしっくりと 来ないかもしれません。 しっくりこない場合は例えばAに移る前にE7(II7)をはさむとしっくりと来るのかもしれませんし そういうことではないのかもしれません。 というわけで最初に書いた通りケースバイケースです。

noname#156406
質問者

お礼

一番わかりやすかったです(^O^)ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ymn_muma
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.2

とりあえずI→V→I→V のコード進行だと終わった感じにならないので、 スケールがCメジャーとした場合、 I→VI→V→I (C→Am→G→C)とします。全部で4小節になるようにして、 1小節目はCのコードを左手で4拍鳴らしたままにします。つぎのコードも おなじようにしていき、右手はコードにあうメロディをつけます。 Cのコードの場合ドミソが基本ですが他にも使える音があります。 ひいて変な感じがする音はやめておきましょう。その変な感じの音が あなたのコード進行での♯の音です。

noname#156406
質問者

お礼

そうでしたか…解答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

これだけで答えられる人はいません。 #がどの音についているのか、I はトニック、V はドミナントですが具体的にコードネーム(もし分からなければドミソの和音とかソシレの和音とか)、さらに#のついた音はIのコードのところかVのコードのところかそれとも両方か、いくつ、どの長さ(音符の種類)か、など分からないとそもそも#の音がかち合うのかとけ合うのかすら分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あらかじめあるブルースのコード進行からアレンジ、作曲をしたい

    I7→I7→IV7→IV7→ I7→I7→IV7→IV7→ V7→IV7→I7→I7 まず、上記の決まった進行があります。 一般的な進行とはちがうと思いますが これをアレンジして、さらにメロディもつけたいです。 上記のシンプルなコード進行を オシャレに聞こえさせることができるコードの進め方が知りたいです。 IIm7-V7-Iやドミナントコードなどは知っていますが 決められたものをアレンジするとなるとどうしていいかわかりません; なのでこの進行に効果的な動きを付け加えるには どのようなコード(動き)がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 作曲する時

    作曲で自分は先にメロディを決めてからコードをある程度付けて、それらのコードが多く使われいるダイアトニックスケールを見つけて、どのコードをつかっていけば良いか絞っていくのですが、この方法は間違っているのでしょうか? メロディにコードを付ける際は「ここはこのコードの音がいいな」という様な感じでどんどん付けていったほうがいいのでしょうか? 後、メロディに合うコードはそのメロディの構成音が多く使われていると聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか? 質問ばかりですみません

  • リフからの作曲方法を教えて下さい。

    https://www.youtube.com/watch?v=0J2QdDbelmY すみません こういうコードバッキングじゃなくてギターのメロディに更にボーカルのメロディを合わせてる曲って 所謂フィーリングで作ってるんでしょうか? それとも一々メロディのコード考えてそっから体位法とかで作ってるんですか? そんな大変だったらギター折れそうです・・・ メロディー作った!それ聞きながら適当にボーカルのメロディ作った!って感じじゃダメですか? というか皆さんはどうしてますか?

  • すぐに作曲ができるようになりたいです

    率直に言いますが、アーティストになりたいです。そのためにオリジナルの曲を作って、夏ごろにバンド大会にでようと考えているんですが、そもそも曲が作れないという問題があります。いや、メロディーはいくらでも思い浮かぶんですが、そもそもそれにコードをつけて、さらにAメロ、Bメロというふうに展開を作ることができないということです。自分は菅野ようこのようなコードのほうがメロディーが浮かびやすいんですが、そうしたコードでできてる曲のスコアがないので、コードをそのまま使うこともできません。耳コピの知識もないし・・・。自分としては、イメージのコードを実際にコードフォームとして使えるようにする技術、そしてコードから音を選んでメロディーにするための理論が必要なんですが、何かいい書籍等はないでしょうか。作曲の音楽教室に行くことも考えているんですが、ろくにコードも知らないで行ってあんまりいいリアクションがなかったことがあります。いろいろアドバイスいただきたいです。

  • 作曲で

    今度バンドで僕が作曲することになり、一応コード進行作ってキーをあわせてメロディーを作ってみましたが、なんかコード進行にメロディーがあってないきがします(T_T) コード進行にメロディーを付けるときキーを合わせる以外にやらなきゃいけないことはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 作曲について

    将来歌手になろうとがんばっている学生です。 そこで、質問なのですが、作曲とは曲の流れを作ることですよね(歌のメロディーを作る)? また、編曲者に編曲を任せる場合は、自分で歌のメロディー&コード進行を考えなければいけないのですか? それとも、コード進行などは編曲者が考えてくれるのでしょうか? 作曲は歌のメロディーだけを作ればいいということですかね? 質問が多くてすいません。将来の勉強のためには質問したほうが正確な解答が得られると思いまして・・・。

  • 分かりやすい作曲の本

    作曲を始めたくて本などを買っているのですが殆どがコードを作ってからメロディを乗せるやり方しか書いてありません。自分はメロディと歌詞が先に浮かんでくるのでそれにコードを乗せるやり方で作曲したいです。 その様な作り方を分かりやすく説明してくれている本があったら教えてください。

  • 作曲について

    私はバンドでギターをやっている者ですが、今までに作曲をしたことがありません。 メロディーは思いつくのですが、それをコードに当てはめるにはどうしたらいいかわかりません。 メロディーをコードに当てはめる方法を教えてください。

  • 作曲で…

    都内でバンドを組んでいる者なのですが、プロのアーティストのコピーをやっていたのですが、そろそろオリジナルをやろうということになりました。 でも、自分は音楽理論というものをほとんど知らなくて困っています。 コードから作曲することはできるのですが、メロディから作った場合、ギターコードはどうすればよいのでしょうか? 教えてください。おねがいしますm(_ _)m

  • 作曲するとき

    ある一つのメロディを思いついて、それにコードとかドラムとかをつけるまではいいのですが、そこから先に進めません。次のメロディが浮かびません。繋げられません。ずっと一つのメロディがループしてしまいます。ときどき、メロディの最後の方をいじると、なんとなく次に繋がる感じになるのですが、そういうのって何か理論的に作れませんか?そういうことを教えてくれるサイトや本を教えてください。