• ベストアンサー

計算式を教えてください。

初歩的な質問ですいません。 100gのカロリーが19カロリーなのですが 内容量が260gです。 この場合、260gのカロリーはどのような計算式で算出すればいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159639
noname#159639
回答No.2

19÷100×260=49,4 【100gで19kカロリーなんだから1gが何kカロリーか?】ってことで、19を100で割る。 そしたら1gあたりのカロリーな値がでるので、その数値に260をかける そうすると260gのカロリーが算出できる。

i8i8u9oi3
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.1

単純に19カロリー×2.6(これは260g÷100gです)で49.4カロリーでよいのではないでしょうか? (100gあたりのカロリー)×(100gに対して何倍)ということです。

i8i8u9oi3
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 計算(カロリー)方法を教えてください

    カロリーの計算をしたいのですが。 計算方法がわかりません。 どなたか教えていただければ幸いです。 また、その際の考え方も教えていただければ参考になります。よろしくお願いいたします。m(__)m 具体例) ごはん55gあたり80カロリーで 150g摂取の場合のカロリー計算。

  • カロリー計算について

    最近ダイエットしてて、やっぱりカロリー計算しようと思いました。 んで、ふと思ったのですが、同じカロリー量でも食べるものが違ったら効果が違うのですか?例えば、極端な例ですが一日の摂取量を1200calに抑えたとして、すべて野菜でまかなう場合と、すべてお菓子でまかなう場合では何が変わってくるのでしょうか?ちまたでは、同じカロリーでも食べるものが違ったらダイエット効果がだいぶ違うといった噂も耳にするのですが・・・。それで僕なりに仮説を立ててみました。同じカロリー量において、おいしい物はカロリーが高く量が少ない、まずい物はカロリーが低く量が多い・・・。あってますか?よろしくお願いいたします。

  • カロリー計算算出方法は?

    いろんなところでカロリーが記載されている食材がありますが、これはどのようにして計算算出されているのでしょうか? 例えば、焼肉。肉と味付けタレを含む場合は、一体どのように計算するのでしょうか?教えてください。

  • 猫の餌の量(カロリー計算がわかりません)

    100g=355カロリーの猫の餌の場合、 体重3.4kg×80g=272をあげましょうと説明されたのですが、この場合グラムの数字にしたい場合、どう計算すればいいのでしょうか? 猫の餌の量がわかりません。アホですみません。

    • ベストアンサー
  • 調理油もカロリー計算に足していけば良いでしょうか?

    調理の際に入れる油(サラダ油、オリーブオイルなど)もカロリーの計算に加えればいいでしょうか? たとえば、とり胸肉を100g焼いて調理するとき同時にオリーブオイルも使った場合... カロリー/タンパク質/脂質/炭水化物 ■とり胸肉 100 / 22 / 1.5 / 0 ■油5g 50 / 0 / 5 / 0 →計:150 / 22 / 6.5 / 0 といったカンジで計算しています。 (各数値はおよそです) 各数値はともかく、「計算上、油も足す」という考え方でいいでしょうか? 数か月前から食生活にカロリー計算を取り入れているのですが、ふと疑問に思い質問させて頂きました。どなたかよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 雇用保険料の計算についてお伺いさせて頂きます

    雇用保険料の計算についてお伺いさせて頂きます。 月次給与計算処理時に 雇用保険料基礎額がマイナスとなる場合、 雇用保険料はマイナスで算出されるのが正しいでしょうか。 それとも、ゼロとなるのが正しいでしょうか。 給与業務勉強中の為、 初歩的なご質問で恐縮ですが ご回答頂けると有難いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • カロリー計算

    現在食べたものを入力して、カロリー計算してくれる無料ソフトを知っている方教えて下さい。調べていますがよく分かりません。例えば、今日の朝食は白米70g、もやし40本、スクランブルエッグ2/5、ウインナー6g1本を食べました。この数字を入力して、自動計算してくれるソフトです。お願いします。目的は、自分の摂取量を知りたいのです。

  • 接着剤の塗布量計算

    接着剤の塗布量を体積から算出したいのですが下記計算方法で合っていますでしょうか。特に単位をmlで管理をしたくgをmlで考えるところに戸惑っています。基本的なご質問ですみません。 ご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い致します。 ・体積 : 160mm^3 ・接着剤 : カタログでは 比重、密度:1.14g/cm^3 と記載。 <計算> 体積×密度=塗布量 40mm^3×1.14g/cm^3=40mm^3×0.00114g/mm^3=0.1824g =0.1824ml <計算> 40mm^3 → 160mm^3 の間違いです。

  • カロリー計算方法について

    しょうもない質問なんですが… 現在ダイエットをしているのですが体脂肪が減らずカロリー計算のやり方が間違ってる(計算ミスで食べ過ぎている)為太るのか…。 今日お聞きしたいのは 食事のカロリー計算方法が合っているか教えて頂きたく質問いたしました。 (例) 朝 食パン(6枚切り・1枚)=165kcal とろけるチーズ・1=60 麦茶(200ml)=0 合計=225kcal ――――――――――― 昼 玄米ご飯(100)=165kcalあさげの味噌汁・1=30 茹でた鶏ササミ(100)=108kcal 合計=303kcal ――――――――――― 夕食 キャベツの千切り(200)=46kcal レタス(100)=12kcal 青じそドレッシング・大さじ2=18 合計=76kcal ーーーーーーーーーーー↑カロリー表示されている場合はそれを参考。表示がない場合(魚、野菜、飲料など)はg、mlを量り、また市販の食材、〇〇gで○○kalと書いている本を参考にしています) ※朝223+昼303+夕76=602(1日摂取カロリー) ↑ 上記は(例)ですが、 この602kcal(トータル摂取カロリー)よりも消費カロリー(1000kcalとする)が上なら減る 1000-602=398kcal(←減る分?) 解釈あっているでしょうか??? お恥ずかしい質問なんですが回答お願いします

  • 炭水化物の計算が合わないのは何故ですか?

    よろしくお願いします。 シュガーレスのキャンディーを買ったのですが、成分表示に一粒、炭水化物は4gで、カロリーは9キロカロリーとあります。 炭水化物は1gで4キロカロリーと覚えていたのですが、計算が合いません。 一粒16キロカロリーになるはず?? 砂糖不使用で低カロリーの甘味料を使っているというのは何となく分かるのですが、どうしてカロリーと炭水化物の計算が合わないのでしょうか?

男尊女卑 男女差別について
このQ&Aのポイント
  • 男性が日本は女ばかり得してる、楽などと言いますが全く違うと思いますがみなさんはどう思いますか?
  • 男性ばかり重労働をやらされる。女性は単純な仕事で楽。平等に女性も同じことをやらせろ
  • 女性専用車両は差別だ
回答を見る

専門家に質問してみよう