• ベストアンサー

1Gバイトのディスクに音楽を収録できる時間・・

こんにちは。 たとえば CDと同等の音質(1411kbps)の音楽を 1GバイトのHi-MDディスクに収録できる時間は 1411kbps=1411kビット毎秒=1411000ビット毎秒= 176300バイト毎秒 1Gバイト=1000Mバイト=1000000Kバイト=1000000000バイト 1000000000(バイト)/176300(バイト毎秒)=5672(秒) 5672(秒)/60(秒毎分) =94分 このような計算方法でよろしいでしょうか? ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.3

CD 700MB 80分 これをふまえて、 1キロ=1024 で計算すると、 700MB=700*1024KB=716800KB=734003200バイト 1GB=1024MB=1048576KB=1073741824バイト ですので、 80*1073741824/734003200≒117分 となりました。 1キロ=1000 で計算すると、 80*1000/700≒114分 となりました。 なぜ、キロ=1024とキロ=1000を書いたかと言いますと、ハードディスクなどの記憶媒体はキロ=1000を使用して少しでも容量を大きく見せようとしています。 またメモリーなどの記憶媒体はキロ=1024を使用しています。

その他の回答 (2)

回答No.2

1GBは1024MBというように1GBは1000000000バイトでは無いと思います。

  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.1

usotsukiですので、「嘘ぽい」アドバイスです。 nostalgyさんの基本的な考え方は正しいと思いますが、録音は、ビットストリームを直接記録するわけではないので、記録方式で大きく変わります。 ソニーの発表資料をみると、Hi-MDは、FAT(File Allocation Table)フォーマットで、パソコンデータとの互換性があるらしい。もし、そうだとすると、1Gbの Hi-MDは、丸々1Gbではなく、データとして全体の約75パーセントぐらいではないでしょうか。したがって、CD同等(録音モード[PCM]と呼ぶみたい)であれば、約70分程度ではなかろうかと推測しました。 CODEC(COmpression/DECompression圧縮、伸張)の方式によりますが、ソニー独自のATRAC3や、リニアーPCMを使用するのですね! また、ソニー独自の方式のようです。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040108/sony1.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう