• ベストアンサー

 柏駅の乗り換え

 関東大回りで、柏で常磐線各駅停車から、常磐線の快速に乗り換えます。下りの、15時59分着の電車から、16時01分下りの電車に乗り換えます。乗り換え時間が2分しかありませんが、乗り換えは可能でしょうか。よろしくお願いします。

noname#194835
noname#194835

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です 場所ですか… 最近電車乗ってないんですけど たしか上野寄りの2~3両目くらいで 柏駅南口に上る階段があった気が・・ (南口階段からでも乗り換えできます) ・・・あとはわかる人にタッチ^^;

noname#194835
質問者

お礼

 ごめんなさい。何となく でもうれしいです。では、詳しく調べてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

うまく階段の近くに止まれば 2分で乗り換えは可能です。 (・・走るけどね・・)

noname#194835
質問者

お礼

 頑張れば、何とか乗り換えは可能とのこと。よかったです。ありがとうございました。

noname#194835
質問者

補足

 すいませんね。階段に近い車両は、何両目ですか。教えてください。

関連するQ&A

  • 新松戸駅の乗り換え(-_-)

     どうもどうも、関東大回りのE501大王様でございやす。  新松戸で、武蔵野線府中本町方面15時45分→常磐線各駅15時46分下りに乗り換える予定です。乗り換えは可能ですか?

  • 柏⇔中野 お勧め通勤経路 混雑状況を教えて下さい!

    11月から柏⇔中野間を通勤する事になったのですが、通勤経路が決まらず困っています。 利用時間 9時15分頃中野着 19時~23時中野発 経路候補 1:柏~大手町~中野 2:柏~御茶ノ水(新御茶ノ水)~中野 3:柏~上野~神田~中野 1、2は朝座れる経路(時間がかかる。乗り換えが1回) 3は帰りに座れる経路かなと思っています。(乗り換えが2回) 3の朝の混雑がひどくないようだったら3の経路にしようか検討しています。 現在は常磐線各駅停車千代田線乗り入れの電車、7:17~39柏始発で日比谷まで通勤しています。 1、2は7:50~57柏発の常磐線各駅停車(千代田線乗り入れ)を利用する事になるのですが、この時間帯に柏始発がなく、座って行くには我孫子まで戻って乗るしか方法がないかと思っています。 そこで、 7:50頃我孫子発だとどのくらいの時間に我孫子に着けば座る事ができるか、 8:49、54、57、柏発でも空席があるのかを教えていただきたいです。 また、乗り換えの大手町(東西線)8:30~50発で大手町→中野の混雑状況 御茶ノ水(JR)8:50~59発→中野の混雑状況も教えて下さい。 3は8:00~15柏発常磐線快速の混雑状況、 上野(山手線)8:30~50発→神田or東京の混雑状況、 神田or東京→中野の混雑状況を教えて下さい。 みなさん色んな方法で通勤されているかと思いますが柏~都心勤務の経験のある方、お勧めの通勤経路がありましたらお教えください! 各線の雰囲気等もよかったら教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 北千住駅 乗り換え

    東武線 特急電車から常磐線快速(品川方面) 乗り換え最短ルートを教えて頂きたいです。 ・北千住駅内で分かる場所は東武線から千代田線 乗り換えルートです。 ・東武線特急電車から常磐線に乗り換えが初めてで乗り換え時間5分は可能でしょうか?

  • 北千住駅での乗り換え

    JR北千住駅で常磐線快速から常磐線各駅停車(東京メトロ千代田線)に乗り換えたいのですが、まだ地下鉄線内なので改札とか通ったり、切符を別に買わなければならなかったりするのでしょうか。教えて下さい。

  • JRでの常磐快速線←→新宿駅の経路はどれがいい?

    アンケートみたいですみません。 常磐線快速(たとえば柏)-新宿駅間は、JRだけを使用する場合、どういった経路をとるのが最良だと思いますか?土休日使用とします。(所要時間はエキスパートによる平均時間) 1.常磐線→新宿、2.新宿→常磐線別でご意見ください。 1.常磐線→新宿 (1)日暮里から山手線内回り(途中停車駅日暮里から10駅、所要33分)   長所:乗り換えが1回      所要時間が最短   短所:山手線の停車駅が多すぎてじれったく、体感時間が長い (2)上野-秋葉原-御茶ノ水-中央快速(途中停車駅日暮里から7(6)駅、所要40分)   長所:京浜東北線快速を使うと停車駅最小      御茶ノ水の乗換えが同一面ホームで楽   短所:乗り換えが最も多い      所要時間がかかる (3)上野-神田-中央快速(途中停車駅日暮里から7駅、所要39分)   長所:途中停車駅が少ない   短所:京浜東北線快速が使えない      所要時間がかかる 2.新宿→常磐線 (1)山手線外回り-日暮里-常磐線(途中停車駅日暮里まで10駅、所要33分)   長所:乗り換えが1回      所要時間が最短   短所:山手線の停車駅が多すぎてじれったく、体感時間が長い      常磐線で座れない (2)中央快速-御茶ノ水-秋葉原-上野-常磐線(途中停車駅日暮里まで7(6)駅、所要40分)   長所:京浜東北線快速を使うと停車駅最小      御茶ノ水の乗換えが同一面ホームで楽      常磐線で座れる   短所:乗り換えが多い      所要時間がかかる (3)中央快速-神田-上野-常磐線(途中停車駅日暮里までから7駅、所要39分)   長所:途中停車駅が少ない      常磐線で座れる   短所:京浜東北線快速が使えない      所要時間がかかる

  • 上野駅の乗り換え方法を教えてください

     上野駅で、東北新幹線から常磐線(各駅停車)に乗換えます。乗換え時間が10分しかないのですが、可能でしょうか。(不可能なら考えなおしたいと思います) 可能なら、どういうルートで行ったらよいでしょうか。  上野駅はよくわからないので、わかりやすい目印なども教えていただけると助かります。

  • 「駅前探険倶楽部」検索の不思議

    駅前探険倶楽部 http://www8.ekitan.com/norikae/Norikae1Servlet?AN=0&TNAME=&FNAME= で、柏発、いわき着、17:40出発で検索したところ、 柏発17:40のJR常磐線(普通)いわき行きが検索で出てきません。なぜでしょう? 代わりに ●柏 |  18:33発 |    JR常磐線各停(各駅停車)13分 |  18:46着 ○取手 |  18:48発 |    JR常磐線(普通)1時間32分 |  20:20着 ○水戸 |  20:38発 |    JR常磐線(普通)6分 ↓勝田 |    JR常磐線(普通)1時間25分 |  22:10着 ■いわき が出てきました。 なお、柏発、勝田着、17:40出発で検索すると、 ●柏 |  17:40発 |    JR常磐線(普通)1時間49分 |  19:29着 ■勝田 とちゃんと出てきます。

  • 東武野田線の柏→六実の混み具合は?

    朝7時半~8時前後の東武野田線の柏→六実の電車の混み具合はどんな感じですか? メチャメチャラッシュでしょうか? また、その逆で夕方の六実→柏は混み混みですか? 今度北松戸から六実まで出勤するのですが、 京成線を使って北松戸(常磐線各駅)→松戸(京成線)→新鎌ヶ谷(東武野田線)→六実と、 野田線を使って北松戸(常磐線各駅)→柏(東武野田線)→六実 のどっちで通うか迷っています。 北松戸→柏は見たところガラガラなので、座れそうなんですが、野田線は混むのかな?? ちなみに時間がかかってもすいてる方がいいのですが、どちらが通いやすいですか?

  • かつて中電(快速)が停車していた駅&かつて通過していたが停車するようになった駅

    かつて中電(快速)が停車していた駅&かつて中電が通過していたが停車するようになった駅を教えてください。 関東地区で私の知っている限りでは・・・・ かつて中電が停車していたが現在では通過している駅 ○両国(総武快速線) ○日暮里(宇都宮線(東北線)・高崎線) ○大森(東海道線) ○三鷹(中央本線) かつて中電が通過していたが現在では停車するようになった駅 ○川崎(東海道線) ○戸塚(東海道線) ○浦和(宇都宮線(東北線)・高崎線) ○北千住(常磐線快速) ○柏(常磐線快速) ○稲毛(総武快速線) 間違っている箇所がありましたら訂正もお願いいたします。

  • 常磐線の路線名について

    茨城県に住んでおり、よく常磐線を利用しています。 以前から気になっていたのですが、なぜ以下のような路線名?になってしまったのでしょうか? (1)常磐線各駅停車 (2)常磐線快速電車 (3)常磐線普通電車 (1)は、その名の通り各駅に停車し、地下鉄千代田線直通電車として代々木上原まで行き、電車によっては小田急線多摩急行として唐木田まで行ってます。 (2)は、取手~上野間で(1)に比べると停車する駅は少ないので快速という表現が適当かと思われます。 (3)は、中距離電車と言われているやつで仙台~上野をつなぐ電車ですよね。停車駅は(2)と同じ(取手~上野間) ここで気になるのは(2)と(3)の違いです。 取手~上野間で停車する駅が同じなのになぜ、(2)は快速なのでしょうか?むしろ、朝夕は(3)の方が停車駅は少ないのに(三河島、南千住を通過)、(1)に対しては確かに快速ですが(3)に対しては快速とは言えないのではないでしょうか? (1)、(2)、(3)どれが最初に出来たかは分かりませんが(個人的には(3)かな)全ての路線が同時に出来たわけではなく、順番に出来ていったと思うので変更も可能であったと思います。なぜこのような分かりにくい名前になってしまったんでしょうか?