• 締切済み

iPhone4Sでブラウザ閲覧の際のスクロール

やっと念願のiPhoneを手に入れました!(遅!) 操作していて気になる事があります。 普段の操作は画面は快適にするする(ぬるぬる?)とスクロールするのですが Web閲覧の際にはカクカクするというか、引っかかりがあります。 ちょっとしか動かないというか、ちょっと進むと戻るというか。 これをスルスルと行くようなアプリかなにかがあるのでしょうか? それとも仕方ないのでしょうか? 今まで一年半ほどAndroid(IS03)を使用していましたが IS03のほうがストレス無く閲覧出来ていました。 閲覧の際はとてもストレスを感じています。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します!

みんなの回答

回答No.1

ホームボタンをダブルクリックして出てきた ソフトを長押して全てバツで削除しても引っかかるならば ページの構成の問題か、回線、iPhoneの性能だと思います。 多分これで治ると思いますが・・・・

ruirui123
質問者

補足

ありがとうございます。 全ての起動アプリ消したり、メモリを消すアプリをいれてみたり、再起動したみたりしたのですが、変わりませんでした。 ウェブを見るときの事なので、構成の問題なのかな…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhone4Sでスクロールされません!

    スマホ、Twitterの不具合について質問です。 auのiPhone4Sを使用しているのですが、Twitterのアプリを起動しても立ち上がるのですがタップ?してもスクロールしても何の反応がないんです。 ちなみに、Safariなどwebサイトやアプリはちゃんと反応します。 今朝急にこんな状況になったのでどうしたら直るのか分かりません。 一応、私の方で色々ググってアプリの強制終了をしたり、スマホ自体を強制終了したり、スマホの設定を全てリセットしたり、と色々試してみたのですが直りません。 auショップに行くしかないのでしょうか? ショップに行く方法以外で何かありましたら教えて下さい。お願いします。

  • iPhoneでPDFを閲覧

    iPhoneでPDFを閲覧したいのですが、 最も適したアプリを教えてください。 容量が大きいものも開くことができ、動作が快適なものが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ツムツムが快適に遊べるiphoneを教えて下さい。

    お世話になります。 当方、androidでツムツムをプレイしています(機種は docomo galaxy s10です)ツムを消す際に引っ掛かりがおきたり、フィーバーに入る時に一瞬止まるのがストレスになっております。 iphoneならスムーズにプレイ出来ると聞き、購入を検討しているのですが、iphoneをツムツム専用にするつもりで、なるべく中古で安価に済ませたいと思っております。 そこで質問なのですが、現在ツムツムを快適にプレイ出来るiphoneは、どのくらい前の世代まででしょうか? また、現在のIDを共通でプレイしようと思っているのですが、これはiphone本体を購入して、LINEのアプリは入れずにツムツムでログインして、自宅のwifiで接続するのみで可能でしょうか?(携帯回線契約しなくても) 解り辛い文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • iphone4sかandroidかで迷っています。

    auガラケーからスマホへの乗り換えを考えています。最初はandroid端末中心に考えていて、ほぼ決まりかけていましたが、最近iphone4sもいいように思えました。理由は「割引後の実質価格がゼロ」「色々な人のレビューによるとスマホ初心者に扱いやすいと言われている」という点です。 ただiphoneについて多少気になる点があるので、質問させて下さい。 1.使い方  購入後は電話やメールがそこそこ、webや動画閲覧も外出時にちょっと(自宅のPCがメインになります。)ゲームはたまに、音楽は外でも聞きたい、という感じのヘビーユーザーならぬミドルユーザーになるかと思いますが、そうしたユーザーにはiphone4sがおすすめなのでしょうか?android端末も機能面やサポートが充実している印象があるので迷っています。  オサイフ機能、赤外線通信、ワンセグはあればやや嬉しい程度で、強いこだわりはないです。 2.セキュリティ対策  auでは、月額いくらかのセキュリティパックで、遠隔ロックや位置検索サービスを行っていますが、auで購入したiphoneでもそうしたサービスは適用されるのでしょうか? それに該当するサービスはあるのでしょうか? また、店頭でandroid端末はアプリ「ウィルスバスター」をダウンロードすることを推奨されましたが、iphoneではほとんどが安全なアプリ(と聞きました)のせいか、パンフやアップルのサイトにもセキュリティ対策に対する記述があまり無かったような印象があります。Webやメール対策も含めて、セキュリティ対策はとる必要はあるのでしょうか? 3.アプリ  アプリの数では、iphoneの数が多いと聞きましたが、無料アプリの数がそれほど多くないとも聞きました。androidでは、auスマートパスが使えるのですが、どちらの方がお得感があるのでしょうか? 4.今後  android端末の方がオープンソースのせいか拡張性があり、今後機能向上に期待できる、iphoneに追いつくというレビューをみかけましたが、そうなのでしょうか? また、iphoneは秋にはiphone5を発表するとのニュースが流れていましたが、今のiphone4s(もしくはandroid携帯)購入は様子見というスタンスでいったほうがいいのでしょうか? 多々質問してすみません。お答えできる範囲で結構ですので、ご回答頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • Androidのウェブブラウザ

    Androidで長文のサイトをみるときにスクロールが煩わしく感じることがありませんか? 任意のサイトでスクロールするかわりに(Kindleのように)指でフリップすると次ページがみられるとそのWebページの全体をサクサク眺めることができると思いますが,このような操作ができるAndroidのWebブラウザがあれば是非教えて下さい.

  • iphoneで、2ch閲覧のみが極端に重くなる。

    iphone4を使用しています。 BB2Cという、2ちゃんねる覧アプリを愛用しているのですが、一月程前から、自宅でのwifi接続時 のみ、極端に読み込みが遅くなってしまいました。まったく読み込まない訳ではありませんが、 スレッドを開くのに、大変時間がかかったり、時間切れになってしまうこともあります。 3G回線ならばサクサク読み込めます。 wifi環境に問題があるのかと思ったのですが、サファリから閲覧するページは2chも含めて快適に見られたので、正常に動作していると思います。 また、外出時のwifiスポットでは、BB2Cは快適に閲覧できました。 同種アプリの2tchというものも試してみましたが、全く同じ症状で、自宅のwifiでは、2ch系アプリのみが、快適に見られない状態になってしまいました。 アプリ自体の再ダウンロードや、更新をしても症状は改善されません。 無線ルーターの設定に問題がある可能性がありますが、自分でいじった覚えはないし、再設定する にしても、どこをどのようにすればよいのか見当がつきません。 どなたか、知恵をお貸しください。

  • 閲覧したスクロール位置に戻る方法を教えて下さい

    はじめまして。 ものすごくかなりの素人レベルなのですが、jQuery Mobileで作成されたホームページを多少更新などの仕事でいじっているのですが、 サイトを閲覧していると、iphoneのブラウザーで戻るをするとリロードされてしまうようで、常にページの頭へ戻ってしまい非常にストレスを感じ、見ていた位置に戻るようにしたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?(Android端末では見ていた位置で普通に戻ります。) サイト内のそれぞれのページのhead内に何らかのスクリプトなどを書き込めば良いのでしょうか? どうぞご教授願います。

  • iphoneでのwebサイト翻訳についてどなたか教えて下さい!!

    iphoneでのwebサイト翻訳についてどなたか教えて下さい!! 通常PCだと海外のサイトを閲覧する際、翻訳できる機能があるので便利ですが、iphoneにはそのような機能、またはアプリなどで、ないでしょうか? 言葉、フレーズなどを翻訳する機能やアプリはあるのですがwebサイトの文章を翻訳して閲覧したいのです。 PCと同じようにgoogleの翻訳を利用してみましたが、iphoneだと言葉のみのようです。 親切な方、教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • iPhoneXの自動スクロールに困ってます

    iPhone X(iOS=11.2.1)を使ってるんですが、画面最上部右ハジにちょっと触れてしまっただけでどんなアプリもSafariページやiPhone内の設定ページもすべてページ最上部にスクロールしてしまい困ってます。私がスマホを 左手から右手に持ち直しただけで毎回スクロールしてしまうためネットショッピング中はどの商品を閲覧してたんだかわかんなくなってしまい特に困ってます。設定等からスクロールをさせなくするような方法はないでしょうか?

  • iPhoneやAndroid端末のWebkit系ブラウザで最適化された

    iPhoneやAndroid端末のWebkit系ブラウザで最適化されたWebページを作成しようとしています。 その中で、画像のサムネイルを一覧で表示して、それらを複数選択して操作させるようなインタフェースを作りたいと思っています。 各サムネイルの横にチェックボックスなどを配置すればよいのですが、スマートフォンの画面が小さく、押し間違えなどユーザビリティ上もっといい方法がないかと思っています。 ローカルのアプリですと、「複数選択(モード)」みたいな感じで、サムネイルを複数選択できるような動作ができるのですが、それがWebブラウザ上でできるのか、または似たような方法がないか、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターの印刷ができなくなり、エラー表示が出ています。対処法やトラブルの原因について詳しく教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、電話回線の種類などが関係しているかもしれません。
  • ブラザー製のMFC-J6983CDWというプリンターが作動しなくなりました。印刷ができず、エラー表示「印刷ができません43」が出ています。お困りの状況や試したことについて詳しく教えてください。
回答を見る