• 締切済み

公立 転入学について

potatoroomsの回答

回答No.3

偏差値70って、公立高校ではその県内でトップの高校ですよ。大学や私立高校と違って校区があるので、ほとんどの県では、偏差値は60台で頭打ちになるのが普通です。その校区の受験者がその高校の合格者の50倍いないと偏差値70は超えないんです。(単なる数学のお話です) 合格者が200人だとすると、その校区に10000人の受験生がいないと出ない数字になります。 そんな地域は、日本には東京と大阪しかありません。あとは校区のないところ。 > 今の私の状況でどうしたらこの希望の公立高校に年の差なく入れるか。 飛び級のある国の高校で、1年飛び級をしてから日本に戻れば良いです。 > 今からどこかの高校に行ってその高校から希望の高校に転入することはできるのか 無理。高校は中学と違って、独自のカリキュラム、独自の単位構成をとっています。そうとうレベル差がない(進度差がない)高校からでないと、同学年への転入はまずできません。それも少々の進度差、単位差は吸収できるような優秀な子じゃないと転入テストで落ちます。 下位から上位の高校へというのは、ほとんど夢物語です。転入者のための独自カリキュラムを組んでくれる高校しかありえません。

関連するQ&A

  • 公立高校への転入学

    公立高校に不合格になり、私立高校に通う予定です。 知人から「転入学」の話を聞いたのですが、今からでも公立高校へ転入学出来るのでしょうか? 退学者や転勤による転校などで空きが出れば受験可能だと聞いたのですが、本当でしょうか? 私立高校から公立高校への転校は無理だとも聞いたことがあります。 ご存じの方、教えてください。

  • 転入学について

    私は高校に入学するか高専にするか迷っています。どちらかに入学した際に、 例えば、高専に入学したとします、しかし高専で上手くやっていけず、転入しようと考えました。そして公立へ転入しようと考えました、転入しようと考えている公立のY高校は 「転入の可能、不可能については、職員会議で決める」となっています。 ここで質問ですが、私が高専に入学したとして、ちなみに入学希望のO高専は他の高専からしたらあり得ないと思いますが、1、2年生は、転入希望(仮)しているY高校よりも科目数が多く、又、範囲も高校に合わせています なのでこの場合転入を認められることは、 可能性として低いでしょうか? 又、高専から公立へ、高専から私立へ転入するのが完全にではないが不可能と言われているのはどういう問題があるからですか?

  • 公立転入について質問があるんですが…

    今大阪府の私立に通ってる高校一年生です。 公立に落ちて私立に行くことになって今に至ります。 あの…今通ってる高校のシステムに合わないそして教師からのいじめにあったため 同じ府の公立高校(全日制)にそれを持ちかけ転入しようとしたんですが一家転住しか認めないと言われました。 なので兵庫県の知り合いの家に住所を移し転入学を考えています。 学校のレベルは同じくらいで自分の偏差値より4くらい下の所です。 転入は大丈夫なんでしょうか?

  • 高校 転入学

    私は今、全日制の公立高校に通っています。 志望校に行き、最初のうちは嬉しくて張り切っていましたが、クラスになかなかなじめず、だんだんと体調を崩すようになっていきました。 熱が出て嘔吐することもありました。ストレスから病気にたくさんなりました。 今では早退や欠席を繰り返し、クラスとはますます離れていく感じがします。 おまけにクラスの数人の女子から嫌われてしまい、悪口を聞こえるように言われるようになりました。 辛くて、すれ違う時にも笑われます。 そんなことが多々あり、五月の初めから高校を辞めたいと思うようになりました。 しかし、中退は就職が困難になる、などと親から言われました。 そこで私は転入学を考え始めました。同じような全日制に行ってはうまくやれない可能性があるので、通信制高校への転入学を考えています。 しかし、私の家は母子家庭で母親は最近入退院をしたので手術のお金等がかかり、経済的によくないみたいです。 なかなか転入したいことが、切り出せません。 二週間前ほどに一度、切り出しましたがその時は、悪口を言われて笑われてる、などとは言いませんでした。言いだせませんでした。 母親にはそんなお金はどこにもない、できれば高校に頑張って行って、と言われました。 しかし私は、いち早く通信制の高校に通いたいと考えています。 そこで、バイト等をして入学金10万円だけでもせめて貯めて、母親に渡そう等とも考えています。 みなさんは、高校の転入学についてどう思われますか。 私は母親に転入したいことを切り出しても大丈夫でしょうか。 やはり、一度話し合いをしてみたほうがいいのでしょうか。 まとまらない文章ですみません。 よろしければ回答願います。

  • 公立高校の転入学試験の内容について?

    愛知県内の公立工業高校に通う1年ですが、3月に県外の公立工業高校の転入学試験を受ける予定ですが、転入学試験の内容について、試験範囲などよくわからず、試験勉強に困っています。試験項目は 国語・数学・英語・専門・面接がある予定です。どなたか詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 転入学・編入学

    現在底辺公立高校に在学する高校一年生の僕は、大変この高校に不満を持っています。 学校内での盗難、いじめ、暴力、毛染めや化粧やピアス、壁の落書き。 僕が考えていた高校とは全く違う高校だったのです。 そして僕は思いました、「転校したい」 しかし同じ位の偏差値の高校に転校しても、同じ様な事があるだろうと思います。 なので、僕は成績が中間あたりの高校へ転入・編入どちらかしたいのですが、たいした理由もなく、学力もたりないんです。 僕に今の高校より上の高校へ行く方法があるかどうか、お聞きしたいです。お願いします。

  • 転入学について

    現在香川県の某中高一貫私立高校に通っているものです。 今、学校の生活や人間関係、学習面にあたって学校にいくのが精神的に大きな負担になっています。   かるいうつ病の症状もでています。   そこで、一度徳島県の親の実家に引越しそこの高校に一度転入学して、また香川に戻って公立高校に転入学しようと思っています。   今、徳島の祖父が病気で看病しなくてはいけない状況で、親がたびたび行っているんですが、僕が看病するために徳島に住もうとおもっているんですが、これは正当な転入学の理由になりますか?   あと、約3ヶ月だけの転校になると思うのですが、この点でも転入学の支障になりませんか?   教えてください。お願いします。

  • 公立高校への転入について。

    私立から公立の高校への転入に関して質問です。 僕はいま高校一年です。兵庫県在住で、他県の私立高校(男子校)に通っています。 高校二年から兵庫県内の自分の住む学区の公立高校への転入を希望しているのですが、いろいろ調べても「私立から公立への転入は厳しい。」という意見が多いことを把握しました。 また僕の場合、理由が転居ではないので、なおさら厳しいみたいです。 僕が去年の春に入学し、現在通っている高校は中高一貫なのですが、高校入学者の数が少なく、中学からの進学者と同じクラスに入りました。入学当初はすこし浮いている程度だったのがだんだんと嫌がらせをされたり、嫌な噂を流されたりしました。3学期に入ってからはかなりましになっているのですが完全になくなったわけではありません。入学して2ヶ月くらいたってから精神科医に通っていて薬を処方してもらっています。(眠りに入りやすくなるものや、不安を取り除くものなど。)気の合う友達もおらず、毎日学校にいくのが苦痛ですし、学校についたら常に気が重く緊張しています。ストレスもたまりっぱなしです。 今通っている高校は転入希望の高校と比べると、偏差値は14上になります。 ( 参考サイトhttp://momotaro.boy.jp/index.html ) 中学から進学した生徒は、かなり先に進んで学習していたので僕たち高校入学生は遅れをとっていますし僕に関して定期テストの成績はよくありません。実力テストは本当に悪いです。しかし留年の基準や単位取得はふつうにクリアしています。 はじめは入学したら勉強に全力を注いでがんばろう、と思っていましたが周りの環境などに慣れず、3学期に入るまで「学校に行く。→ 帰宅して泣く。 → 泣きつかれて寝る。」というような生活の繰り返しです。勉強には気が入らずに中途半端な生活を過ごしてきました。有名な国公立大学を目指しているので、これまでの遅れはかなり痛いです。周りからかなりの遅れを取ったまま高校二年に進学したら余計バランスを崩しそうで怖いです。 散漫な文章で申し訳ありませんが、転校希望理由をまとめると「精神状態や学習状況を、学校環境を変えることによってリセットしたい。」といったところです。 医師からの診断書(まだない)の結果や、学校のレベルの差などは考慮されないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公立高校から公立高校へ転入したいです。

    公立の工業高校の新1年生です。公立高校から公立高校へ転入するのは一家転住が必要だとは分かってます。大学に進学したいのですが今の工業高校のままだと十分に勉強できないと思うんです。なので普通科の公立高校にてしたいんです。一家転住以外の方法で転入する方法はありませんか?また、今の時期に転入するとなると転入試験はどういった範囲が出るのでしょうか?精神的な理由や生活指導上の問題という理由で転入することはできませんか? どうか皆様教えてください。急いでいます。

  • 転入学試験不合格って?

    高校の転入学試験で、不合格ということはよくあることでしょうか? 試験なので、当然不合格はあり得ると思いますが、学校に聞いても 「無いとはいえませんが・・」と、はっきりした返答がありませんでした。 よっぽど悪い成績や、面接態度でなければ、合格出来ると聞いたこともありますが、 成績にムラがあり、「よっぽど」があてはまる可能性があります・・。 実際はどうなのでしょう? 1校しか受けていない場合は、今の学校に残る・・ということになるのでしょうか? ちなみに転学理由は、一家転居。私立高校2年生で公立高校へ転入学予定です。