• 締切済み

行くべき学校

アルバイトを続けながら短期大学の通信制にするか、数年アルバイトに専念し学費を貯めて短期大学へ通うために挑戦するか悩んでます。 大阪芸術短期大学通信制の保育学科 和歌山信愛女子短期大学の保育学科 この2つの学校です。 私は今18歳の今年19歳になる者です。 ピアノは今、独学で練習しています。まだまだバイエルの最初らへんまでしかできません。 高校は、市立のデザイン学科を卒業しました。そんなに頭は良い方ではありません。 家庭は貧しいので、学費を稼ぐためにフリーターとして朝から深夜まで頑張ってます。 保育士の夢を叶えるために努力はとことんするつもりです。ですが、どちらの学校を選択するべきかなやんでいます。 すでに調べてあるのでわかってはいるつもりなのですが…改めてお聞きしたいです。通信制で行くなら、どんなメリット・デメリットがあるでしょうか? 信愛の短期大学入学にチャレンジするなら、どんな勉強をしていけばいいのでしょうか? そして私はどちらに行くべきなのか…助言お願いします。

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

時間を捨ててしまうのがもったいない、 今いけるところへ行くべきです。 奨学金を借りたらいいし、 やりたい仕事に早く就いた方がいいですから。

関連するQ&A

  • 通信大学と専門学校の両立

    僕は、定時制高校に通っていて、来年、今まで貯めてきたお金で、歯科技工士の専門学校に進学しようと思っているのですが、芸術系の大学にも未練があります。 金銭・時間的に、どちらかに行ってから、どちらかに行くのは、無理そうです。 歯科技工士は、大変な業界だということは、察していますが、芸術に近いものを作っていける仕事なので、学校には絶対行こうと思っています。 でも、どうしても勉強したくて、そこで、見つけたのが、通信教育学部の大学です。学費は何とかなりそうですし、スクーリングと呼ばれるものも夏休みとかにいけそうですし、行けたらなと思ってまです。 そして、せっかく通うのなら卒業したいと考えています。 ここからが質問なんですが、 普通の大学と専門学校、仕事と通信の大学を両立されている方は、たくさん居られると思うんですが、通信大学と専門学校は、両立できるものなのでしょうか? 僕は、教科書に書いてあることは、大体ちゃんと勉強してきましたが、定時制の高校なので、大学受験用の応用などは全くやっていません。通信の大学は、単位をとるのが、難しいと聞きます。こんな僕でも、できるでしょうか? もし両立できるとしたら、 最初、短期大学にはいり、できそうなら4年の大学編入をめざすか、4年の大学に最初から入るか、どちらが、現実的にいいでしょうか? もし両立できるとしたら、 なにか、学校のことや学習について アドバイスみたいなものがあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 保育の短大と専門学校で迷っています。

     私は24♀で、保育士、幼稚園教諭の資格を取得したくて、学校探しをしている最中です。現在社会人3年目で、看護師です。入試は社会人入試で受験をしようと思っています。ピアノ経験はありです。  通信も考えましたが、やはり、年齢が若くはなく、実際に授業を受けて学びたいので、2年間で確実に2つの資格が取れる昼間の短大か専門学校に通学をすることにしました。  しかし、経済的にもちろん親からの援助はなく。学費はすべて自分もち、毎月の諸費用(約3万程度)もアルバイトをしながらでないと厳しい状況です。  専門学校はアルバイトをする暇はないと聞いたこともあり、短大と専門学校どちらがいいのか迷っています。  看護専門学校卒で、学歴が低いことはコンプレックスに感じていますし、短大のほうが時間的に余裕もあり、学費も安い(または同じくらいで学歴が上)というメリットもありますが、就職はやはり専門のほうが有利なのでしょうか?現場に出たときに動けるのは専門卒なのでしょうか?また短大で、不合格になってしまった時のことを考えると短大受験に踏み切れません…願書の提出は迫っているのですが…就職は幼稚園を希望しています。  短大なら、和泉短期大学、小田原女子短期大学。専門なら聖徳大学幼児教育専門か、聖ヶ丘、蒲田保育で考えています。  情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 保育士養成学校について教えてください!

    私は今年24歳になるもので、今年保育士試験2回目を受けました。 自己採点の結果今年もあとちょいのところで駄目な気がしてきてとってもとっても不安です。 私は、午前中保育園でアルバイトをしています。初めは、自分で保育士資格をとって保育園で就職したいと思っていたのですが、これじゃ時間的に学校に通っているのと同じなんじゃ・・と思ってきて、大学の通信で資格を取ってしまいたいという気持ちもでてきました。もし、通信教育で取ろうと思った場合どこの大学がいいのでしょうか?なにかアドバイスあったらお願いします。(><)

  • 小学校教諭免許が取れる短期大学についての質問です

    受験生です。 小学校教諭になる為に玉川大学、文教大学、大東文化大学を受験しましたが、全て落ちてしまいました。 両親は浪人を許してくれていますが、個人的には避けたい選択です。 そこで、視点を変えて短期大学に目を向けてみました。 ・関東短期大学 ・東京福祉保育専門学校 ・有明教育芸術短期大学 ・東京田中短期大学 この四校をチェックしています。 これらの学校の倍率、過去問等を調べてみましたが、見つける事が出来ませんでした。 短期大学の入試難易度は、どの位のものなのでしょうか? また四年制大学への進学以外考えていなかった為、面接等の対策がまるで出来ていません。 今から短期大学を目指そうとするのは無謀でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 短期大学大学と専門学校

    保育の 短期大学に行くか専門学校に行くか迷っています(>_<) 違いがよくわからないです。 短大は忙しいと聞きますが専門学校もですか?? 奈良保育学院か佐保短期大学で迷ってます。

  • 通信大学の短期で小学校の先生

    今度の4月くらいから小学校の先生になるために通信大学に通いたいとおもっているのですが、自分なりに調べたら通信大学の短期で小学校の先生を目指せる所がないようなのですが、もし短期のほうでも小学校の先生を目指せる学校を知っているかたがいれば教えてもらいたいです。 今のところ短期の通信大学で中学校の家庭科の先生を目指して、そのあと4年生の教員免許が目指せる通信大学に行ったほうがいいのかなーって思ってます(^^;)

  • 通信制はダメですか?

    保育士になる夢が諦めきれずに大学に行くことを決意しました。ただ経済的にお金がなく色々調べたところ大阪芸術大学短期大学部通信教育部保育学科がよさそうと思ったのですが普通の通学制と比べると授業料もかなり安くなるのですがそれでも卒業後には保育士資格が取れると書いてあります。そんなにおいしい話があるのでしょうか?どなたか通信で保育士資格を取った方やこの大学の通信を受けて保育士資格を取った方はいませんか?情報をお待ちしています。             http://www.jcc.osaka-geidai.ac.jp/hoiku/index.html       

  • アルバイトが学校にバレた場合

    私はすでに進路が決まった高3です。 時間があるのとお金を貯めたいのを理由に、短期でアルバイトをはじめました。 しかし私の学校はアルバイトが禁止です。学校に内緒でアルバイトをしている人は何人かいますが、もしバレた場合どうなってしまいますか?学費がたくさんかかる学校に進学するため、家族の負担を少しでも減らしたいと思いはじめました。遊び歩いてる人よりまともだとは思いますが、やっぱりだめですか?それと、私の学校にはアイドル活動をしている人がいますが、それは許されてアルバイトがだめなのはどうしてですか?

  • 保育士の資格をとるために学校に通うか、通信にするか悩んでいます。

    4年制大学を卒業し(芸術系)、一度就職をしたのですが やはり昔からの夢でもあった保育の仕事に就きたいと思っています 色々と自分なりに調べた所、やはり通信で資格のみとるよりは 大学や専門学校などに入学ししっかりと実技なども勉強した方が 就職後に有利だという印象をうけました しかし、金額の問題やこの年齢からまた4年間の大学に通う事の抵抗 (一度大学を卒業しているので。。。) など、色々と悩んでいます 編入できる大学なども探してみましたが、保育士の資格取得となるとそのような大学を見つける事が出来ませんでした。。 通信制などで1年間集中的に勉強をして、はやく就職し現場に入る事が可能であれば、 その方が良いのではないかとも思っています そこで質問なのですが、 □就職するにあたって、通信よりは大学・専門学校を卒業した方が有利なのでしょうか? □就職できたと仮定して、通信制ではついていけないでしょうか? □現在仕事をしているのですが、仕事をしながらいち早く現場に対応できて保育士の資格をとるのに、良い方法などありますか? お金の事もあるので、できれば今の仕事を続けながらの資格取得を考えていますが 少しでも早く保育士への道が開けるならば、退社も考えています (貯金でなんとかしようかな。と思っています) 良いアドバイスなどありましたらお願いします!!

  • 通信制大学または専門学校

    こんにちわ。 今、アメリカの短期大学で演劇を学んでいるものです。演じることは大好きなんですが、アメリカの4年制の大学に編入するとなると今の倍以上のお金がかかる、しかも専攻は演劇。将来お金を稼げるかどうかなんてわからない。 そういう不安もあり日本の大学に編入しようと思っております。 今、考えているのが京都造形大学の通信制です。 前から照明に興味があり、町や室内、舞台の照明に携わりたいと思っています。それぞれ道が違うことは承知の上です。まだ漠然としか決まっておりません。通信制大学の魅力は学士が取得できる、建築士、インテリアプランナーの受験資格が与えられることです。 しかし通信制ではやはり技術的に通学制には劣ります。 そこで専門学校も考えております。専門学校で学べば技術的な面はカバーできると思ってます。 学費が通信制の倍以上かかります。まして、卒業しても希望の職種につけるかどうかわからないです。 通信制の大学で学びながら、事務所でアルバイトもしくはインターンとして使ってもらいながら技術を学ぶという道も考えました。 照明デザインに携わる職業をされている方、その道で行こうと思っておられる方アドバイスおねがいします。