• ベストアンサー

スナップ写真集

noname#211632の回答

noname#211632
noname#211632
回答No.7

写真が好き・得意な方に頼むのはいいですが、もし・万一何かの拍子にデータが全てダメになったときのことを考えたことがありますか? 撮り直しのきかない、一生に一度の記念です。 プロは最低でも2セット以上の機材で撮影に挑みます。 これは見栄でなく、もし1台に不具合が生じてももう1台で撮影続行できるようにです。 撮影環境も、特殊な状況下で、進行を乱すわけにもいかない、ゲストの方々に不快な思いをさせるわけにはいかないとなると、場数を踏んだ方でないとむつかしいですよ。 万一の際の責任を前もって決めておいたほうがいいでしょう。 デジタルなら、すべての撮影データが一瞬のうちに跡形もなく全滅することもあります。 その時どうします? 会場の専属のカメラマンの場合は、話し合いになるでしょうが何がしかの対応が可能ですが、それ以外の場合は会場側は一切責任を取りません。 脅しに聞こえるかもしれませんが、そういうものです。 確かに一般の方で、我々より立派な機材をお持ちの方も見かけます。 でも、経験値が絶対違います。 また、こう言う場合のプロは「こう取った方が綺麗」と思っても、確実性を重視しここ一発の1カットは確実に写ることを優先します。 当日に渡された一眼レフを有効に使いこなして写真が撮れるとお思いでしょうか? 何のためにプロがいるのでしょう? 誰でも当日渡された機材で思った通りの写真が撮れるなら、プロなど不要ということになります。 特に、テーブルフォトを予定されておられるなら、プランナーさんなどに相談してみてください。 あまり良い顔されないと思います。 段取りなどにより、進行に大きく影響するからです。 回答にあった事、スタッフ(カメラマン側)からの意見と、一般の方の意見の両方出てますので、総合的に判断して、悔いのないようにしてください。 ちなみに、下記URLは写真好きの人が婚礼のスナップ写真撮影を引き受けた際の不安から、カメラ雑誌のフォーラムで相談を持ちかけられた際のものです。 カメラや写真に興味ない人にはチンプンカンプンかもしれませんが、責任感のある人ならこれくらいのプレッシャーになるということです。 http://www.digi-came.com/jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=714

sas2627
質問者

お礼

私はカメラマンの方の仕事を批判しているわけではないのです。 今から色々決めていくなかで、少しでも節約できたらと思ったので、質問させて頂きました。 写真無しを決定したわけではなく、他の方のお礼にも書きました通り、まだ検討段階です。 こういう方法もあります。とか、実際にどうされたかのお話を伺いたかっただけです。 そう頭ごなしに批判されるのもどうなのかな…と。 度重なる回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 結婚式のスナップ写真を使ってアルバム製作をしてほしいです

    結婚式のアルバムを製作してもらえるところを探しています。 フリーのカメラマンさんに披露宴のスナップ撮影をお願いし、 そこでアルバム製作もしてもらえるようなのですが、 デザインが気に入ったものがなく・・・ いろいろ調べましたが、スナップ撮影とアルバム製作がセットの会社が多く、 アルバム製作だけをしてもらえるところが見つかりません。 普通の写真集のような、ハードカバーでペラペラのものであれば、 マイブックなどでできるようですが、私のイメージとしては、 ラヴィ・ファクトリーさんが作られているような アルバム台紙に生の写真そのままはめ込み、その上からラミネート加工が施され、 写真が柔らかく見えるようなタイプが希望です。 http://www.la-viephoto.com/album/design.html どなたかそのようなアルバムを安価で作成してくれるところを ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 結婚式スナップ写真をアルバムに・・・

    5/29に結婚披露宴を行いました。 業者の方にスナップ撮影を依頼し約700枚程の写真が 送られて来ました。 結婚した友達は、卒業アルバムのような感じのデジタルアルバムと言う物を作成したらしいのですが、少し値段が高いとか。。。。 写真から、そう言ったアルバムを作成する事は可能ですか?ネガも有ります。 出来れば低価格でアルバムを作成して下さる所を探しています。両親用にも作成したいので計3冊必要ですので! 御存知の方、また実際に利用された方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

  • 写真代はどのくらいかけましたか?

    3月の挙式に向け、準備中です。 スナップ写真をどうするか、検討中です。 式を挙げる写真館でスナップ100枚と、その中から20枚を使ったアルバムをお願いして\73500です。 カット数を増やせないのと、希望の場所、アングルでの撮影ができないとのことで、持ち込み料を払って別のカメラマンさんにもお願いしようと思っています。(約150カット撮影) 持込のカメラマンさんはチャペルの席からしか撮影できませんが、希望のカットや(別料金)メイク時からも撮ってもらえます。 挙式のみで披露宴をしないのですが、写真は撮りすぎでしょうか? 100カットといっても同じ写真が何枚も出てくると思うので、もう少し違うカットも欲しいかなあ、と思います。 挙式しかしない分、写真だけはたくさん撮っておきたいのと、あとでデータにしてミニアルバムを作って両親にプレゼントしたりしたいなあと思っています。 みなさんはスナップにどのくらい予算を使われましたか? また、持込を入れても写真そんなに変わらないよー、とか無駄だよーとかありましたら教えてください☆

  • 挙式・披露宴のスナップ写真について

    4月に挙式予定なのですが、挙式と披露宴のスナップ写真を式場提携の業者に頼むか、他の業者を探すか迷っています。 カメラマン持込料はかからないとのことなので、他の業者さんを探そうかどうしようか、迷っているうちにリミット近くなってしまいました(^^; 質問1. 式場提携の写真屋さんですと、 挙式:キャビネサイズアルバム付6カット2万円 披露宴:ネガ付50枚セット5万円 となっています。披露宴はともかく挙式はたった6枚で2万円?と思ってしまうのですが、相場としては妥当なのでしょうか? 質問2. 上記の金額が仮に相場より高かったとしても、会場に慣れているわけですし、提携の写真屋さんに頼んだ方が安心でしょうか? 質問3. 関西圏(神戸方面)へ出張可能な、お薦めの写真屋さんをご存知でしたらお教えください。 ゼクシィなどで探そうかと思いましたが、ブライダル専門で幅広く手がけている会社は学生アルバイトが多く、写真の仕上がりも悪いという話を聞いたので不安になってしまいました(--;

  • 集合写真について

    私たちは神社で本格神殿挙式を行い、その後は場所を移動してホテルで披露宴を行います。 写真はホテルの業者だと挙式・スナップ撮影アルバムで15万くらい取られます。高いし、神社の出張費として余分にお金も取られてしまいます。 ただ、写真はプロの方にお願いしたいので、15万のアルバムはお願いして、その代わりに、集合写真1万9千円をやめようかと考えています。 これって大丈夫でしょうか? もし何か良い方法がありましたら、教えてください。 また、2人のポーズ写真は撮ったほうがいいのでしょうか? 悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

  • スナップ写真・ビデオ撮影をホテル出張してくれる店(京都府)

    こんにちは。1月に京都のホテルで結婚式と披露宴を挙げる予定です。 せっかくだからスナップ写真やビデオ撮影をお願いしたいのですが、ホテルでお願いすると高すぎてちょっと無理です。(スナップアルバム付10万円 ビデオ撮影12万円くらい) 京都市内のホテルに出張して、スナップ撮影やビデオ撮影をしてくれるお店(良心的な価格で)を探していますが、なかなか見つかりません。 情報をお持ちの方、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 安価な写真業者はどこでしょうか?

    10月に挙式をします。 挙式・披露宴時の写真撮影とアルバムを外注するのですが、業者が結構あってどこがいいのか比較しきれません・・・ ・カット数は、披露宴300~400(で十分と聞きました) ・挙式も撮影したい ・都内ホテルで挙式 最低で上記の条件に当てはまるもので、できるだけ安価な業者を探しているのですが、どなたかお奨めの業者がありましたら教えて下さい。

  • 結婚式のスナップ写真がいつまで経っても届かない

    昨年の12月に結婚た者です。 結婚式でプロの方に撮っていただいた写真が未だに届いておらず、どうしたものかと悩んでおります。 先日、カメラマンさんにメールと電話で連絡を入れたものの、返答待ちの状態です。 私は、挙式や披露宴の会場はゼクシーなどの結婚情報雑誌やネットなどで情報収集をして、自分で直接(プランナーなどを通さずに)申し込んで決めました。 写真撮影もプロに頼みたいと思い、雑誌で見つけたいかにも「町の写真館」といった感じのフォトスタジオにアポを取り、話しを聞きに行ったのが、挙式の半年前でした。 内容としては、スナップ写真のネガ(300枚位をCDに焼いた物)+アルバム、出張費も市内ならタダで、挙式から2次会まで1日ついての撮影もOK。 それが\84,000と格安だったし、過去に製作したと言うアルバムも見せてもらったら良かったので、そこにお願いすることにしました。 挙式当日の1ヶ月前くらいに、改めて確認の電話をカメラマン本人の携帯に入れ、さらに料金の当日払いを希望されたので、料金+お祝儀を実妹に託して当日渡してもらいました。 その日のうちに、「お祝儀まで頂いて…」とカメラマンさんからお礼を直接聞いてますので、実妹が渡し忘れた事は絶対ありませんが、その際に領収書はもらっていませんし、最初に注文書等の書類も書いていません。 その日以来、先方からの連絡はまったくありません。 私達としては、『○×写真館』に撮影依頼したつもりでしたが、『○×写真館』はカメラマンさんのご実家で、挙式より以前に、ご本人は独立をされたようでした。 『○×写真館』に話を聞きに行った際に、決めたらここに電話してくれとカメラマンさんの携帯番号が書かれた名刺をいただいたので、それ以降の連絡はそこにかけて、1対1でやり取りしていました。 このまま連絡が無ければ、『○×写真館』の方に電話してみようかと思いますが、果たして誠意を見せてもらえるかどうか…。 半年以上経っていて、なんでもっと早く連絡しなかったの?と言われそうですが、カメラマンさんがフリーになったらしい事がわかって(名刺に彼のHPのURLがあって、時々見ていたので分かった)、何やら忙しいように見受けられたので、急かすような電話をすることをずっと躊躇してました。 もうアルバムはいらないから、写真ネガだけでも欲しいのですが、それがあるのかどうかさえ、返答が無いので分からずじまいです。 もし、ネガさえも無かった場合、支払った料金はどうなるんでしょう?やはり、領収書が無いから返金は難しいでしょうか…?

  • 結婚式の写真 2

    いよいよ式が迫っていますが、式の時の写真についてですが、一般的に新郎新婦2人の物と 集合写真を撮りますよね。これは何時の時点で撮影するのでしょうか? 挙式前に撮るのか挙式後に撮るのかということです。その段取りを決めなきゃなりません。 一応式は14時から15時頃までという漠然としたスケジュールしか決まっていませんので、 最後のタイムスケジュールが必要だと思っています。 また、式に参加せず、披露宴だけに参加する方もいますが、披露宴での集合写真は普通は 撮るのでしょうか? もちろん、スナップ的な物で、各テーブルを回って写す、フォトサービスというのでしょうか、 そういう物は考えていますが、今の所、披露宴参加者全員の集合写真は考えていませんが、 そういう物もあった方が良いのでしょうか?

  • <千葉>写真・アルバム・DVDのカメラマンを探しています。

    舞浜のホテルで挙式を挙げます。そのため良い思い出を残したくカメラマンを探しています。たくさんの業者さんがいらっしゃるのは知っていますが、具体的にお勧めのところをご存知であれば教えてください。 ・画質・画像がキレイであること ・披露宴・挙式の撮影 ・妥協をしたくはないができるたけ安いとこ ・写真・アルバム・DVDの作成 ・演出をキレイに撮影してくれる 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう