• ベストアンサー

あれ?無い!・・・無くなってる(><)

昨日、帰宅途中に息子から「自転車盗まれた!」とメールが来ました。 「何ぃ~!!(-.-#)」と思い、急いで帰宅すると「学校から帰ってきたら 家の前に止まってるはずの自転車が無くなってた」と・・・。 すぐに懐中電灯を片手に、息子と近所を捜索しました。 1時間ほど歩き回ったところで、神社の入り口に止めてある自転車を 発見!! 中学校入学のお祝いで買ってあげた新品でしたので、ほっとしました。 と同時に、『AKB総選挙、見れなかった!』の怒りが・・・(笑) みなさんは、身の回りの大事にしている物が盗まれたり、捨てられたり した経験はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ajisai107
  • ベストアンサー率15% (28/177)
回答No.19

こんにちは。 車の免許を取りたての頃、ある所で荷物置き場に置いていた、ポーチを盗られました。 それが分かった途端、ユウウツな気持ちに…。 何故なら、免許証がなくなったからです。 必死でやっとこさ免許を取ったのに、また自動車学校に行く羽目になるのかと、落ち込みました。 その日は出先の施設の方に事情を話し、取り敢えず母の運転で帰宅しました。 間もなく、荷物置き場の近くに、ポーチが捨てられていたと、連絡がありました。以前も同じ事があったらしく、付近を探して下さったそうです。お慰めも頂き、心から感謝しました。 ちなみに後日、引き取りに行き、中身を確認すると免許証はちゃんとあり、大安心しました~!! 被害はテレカと小銭のみでしたが、一円玉と五円玉だけは、しっかり?残してありました。 「あの…消費税が必要では?」 と呟いた一言に、周囲から笑いがおきました。 自分の持ち物の管理は、いい加減にしてはいけないと、思い知らされた出来事でした。 息子さんの自転車も、見つかって良かったですね。 質問者様には、AKBが残念でしたけれども…。(/_;) どちらも、お気持ちお察しします。

noname#173224
質問者

お礼

こんにちは。 おかげさまで体調も良くなりました^^ 先日は温かい言葉をかけていただき、本当にありがとう ございました。 弱ってる時にああいう言葉をいただくと、すごくうれしい ものですね。 人の温かさにふれた気がして、感激してしまいました。 さて本題・・・ そうですか…ポーチを盗まれたことがあったんですか。 取得して間もない免許証が入っていたとなると、その瞬間は 憂鬱にもなりますね。『せっかく取ったのに…』と。 でも見つかって良かったですね^^ 被害もテレカと小銭程度で済んだようで。 それにしても、1円玉と5円玉はしっかり?残っていたと…。 「あの…消費税が必要では?」 ははは…読んでいて『うまいなぁ』と笑ってしまいました(笑) なんか、かわいいですね^^ >自分の持ち物の管理は、いい加減にしてはいけない 「荷物置き場」だからといって安心はできませんから、 貴重品は常に自分で持っていないといけませんね。 うちの自転車も「家の前だからだいじょうぶだろう」という 油断がいけなかったんだと思います。 今回、自転車がみつかったのは非常にラッキーだったと思います。 総選挙が見られなかったことはアンラッキーでしたけどね(^0^; ご回答ありがとうございました☆

noname#173224
質問者

補足

お礼が遅れて申し訳ありません。 7日の夜から微熱が続き、左目の奥が痛く、強烈な頭痛で パソコンに向かう元気がありません。 午前中病院へ行ったら「急性蓄膿症」と言われました。 治り次第お礼をしますので、少しお時間をください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.10

自転車は必ず二重鍵をかけましょう。これは警察から言われた言葉です。 娘が中学のとき自転車を盗まれました。直ぐに被害届を出しました。 数日後保管所から電話があり取りに来てくださいとのこと。 盗まれた自転車ははるか彼方の駅に放置されていたのです。 盗難なので保管料は要らないとの事でしたが、そこは車で行っても一時間もかかる場所。 しかもバスもめったに通らない。 仕方無しに妻の運転の車で行き、帰りは私が自転車でエッチラオッチラ山越えて帰ってきました。 私はいつも観る番組でも、必ず予約録画をかけています。 見れれば消せばいいし、見れなければ、或いは見たいシーンがあれば確実に見れますからね。

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 自転車は必ず二重鍵をかけましょう。 今回のことで、家にある4台の自転車すべて、前・後輪両方に 鍵をつけました。 やるべきことはやっておこうと思いまして。 回答者様もお子さんの自転車が盗まれた経験があるんですね。 しかし、見つかった場所が車で行っても1時間かかる場所というのは びっくりですね。 見つかったのは良かったですが…エッチラオッチラ山越えして持ち 帰ったというのは大変でしたね。 犯人に対する怒りが倍増したのではなかったですか?(^^; >私はいつも観る番組でも、必ず予約録画をかけています。 なるほど…そういう方法もアリですね。 実際、見終わった後「この番組録画しておけばよかった」と思うことが たまにあります。 今後実践してみようと思いました^^ ご回答ありがとうございました☆

noname#173224
質問者

補足

お礼が遅れて申し訳ありません。 7日の夜から微熱が続き、左目の奥が痛く、強烈な頭痛で パソコンに向かう元気がありません。 午前中病院へ行ったら「急性蓄膿症」と言われました。 治り次第お礼をしますので、少しお時間をください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.9

私もバイクを盗られたことがあります。通算で3台やられました。マンションに住んでいたため専用のガレージがなかったのが原因だと思います。 初めの1台は悪ガキの仕業だったのでフレームのみの状態でしたがなんとか警察の手で発見されました。後の2台は見つかりませんでした。おそらく手口からして外国人の窃盗団だったと思います。車修理につかうジャッキでタイヤロックなどを音もなく破壊し1分もかけずに盗んでしまうようです。きっと同一グループに目をつけられていたのだと思いますが、短期間に盗られすぎで盗難保険もつかえませんでした。 今頃、中国か東南アジアで誰かが乗っているのでしょうか・・

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした…。 回答者様もバイク・・・しかも3台ですか?! それはヒドイ…。 短期間に盗られすぎで盗難保険も使えなかったなんて、 「大変でしたね」と、軽く言える状況じゃありませんね。 外国人の窃盗団・・・友人の経営する小さな運送会社で、 朝出社したら、ハイエースタイプのワゴン車が3台盗まれていた ということがありました。 「おそらく中国人の窃盗団の仕業だろう」と警察に言われたそう です。 トヨタのハイエースは海外で高値で売れるらしいです。 手口が巧妙で腹が立ちますね(-.-#) ご回答ありがとうございました☆

noname#173224
質問者

補足

お礼が遅れて申し訳ありません。 7日の夜から微熱が続き、左目の奥が痛く、強烈な頭痛で パソコンに向かう元気がありません。 午前中病院へ行ったら「急性蓄膿症」と言われました。 治り次第お礼をしますので、少しお時間をください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155930
noname#155930
回答No.8

引越しして、遅れて洗濯機が届いたので3日分の衣類をまとめて洗い外に干しました。 必要な物を買いに出かけたわずかな時間に私のパンティーだけが無くなっていました>< ピンチハンガーの真ん中に挟んで、その周りを子どもや旦那さんの下着、靴下、ハンドタオルで囲んで中は見えないようにしてたのに、真ん中の私のだけが無い。 黒のビキニタイプで一番気に入ってたのに(泣) あ、ベージュのオバサンっぽいのは無事でした。

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 >ピンチハンガーの真ん中に挟んで、その周りを子どもや旦那さんの  下着、靴下、ハンドタオルで囲んで中は見えないようにしてたのに、  真ん中の私のだけが無い。 ・・・素人の犯行ではないですね、これは。 買い物に出掛けたわずかな時間…ということからも、下着泥棒の プロの犯行に間違いないですね。 その後は被害ありませんか? 一番のお気に入りを持って行かれるなんて、凹みますね。 「どうせならベージュのオバサンっぽいのも持ってけよ!!!」と 言いたかったのでは? 引越し早々、嫌な思いをされましたね(^^; ご回答ありがとうございました☆

noname#173224
質問者

補足

お礼が遅れて申し訳ありません。 7日の夜から微熱が続き、左目の奥が痛く、強烈な頭痛で パソコンに向かう元気がありません。 午前中病院へ行ったら「急性蓄膿症」と言われました。 治り次第お礼をしますので、少しお時間をください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.7

いつの間にか自分自身の信用が無くなっていました。

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 (お礼が遅くなり本当にごめんなさい) >いつの間にか自分自身の信用が・・・ 自分で信用を失った原因がわかってれば納得いくことも できますが…「いつの間にか」というのは焦りますね。 『えっ?何で?』という疑問だけが残って…。 「物」だったら替わりの物を買うとかできますけど、 「相手の心」となるとそう簡単にいかないですからね。 自分も気をつけないと・・・。 ご回答ありがとうございました☆

noname#173224
質問者

補足

お礼が遅れて申し訳ありません。 7日の夜から微熱が続き、左目の奥が痛く、強烈な頭痛で パソコンに向かう元気がありません。 午前中病院へ行ったら「急性蓄膿症」と言われました。 治り次第お礼をしますので、少しお時間をください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 こんにちは!(^○^)  随分前ですが、私も自転車です。ちゃんとロックして置いたのに・・・  見つかりませんでした。買ってから1年も経っていないピカピカの自転車だったので  物凄く悔しかったです(><)    先日の「秋桜」のBAの事、憶えていて下さって・・・すごく嬉しかったですよ☆  あと、福山雅治さんのカバーが入っている「百恵トリビュート」勿論持っています。  なかなか味があって、良いですよね(^^♪)

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます(^○^) お礼が遅くなり本当にごめんなさい。 回答者様も自転車を・・・。 買ってから1年も経ってないんじゃ悔しいですよね。 ロックまでかけてあったのに盗まれたなんて、ショックも 大きいですね。 「どうしたら盗まれないの?」という疑問だけが残って しまいます…。 「秋桜」のBAの件・・・憶えていてくれましたか。 うれしいです^^ 福山雅治さんの「秋桜」、自分は福山さんがいろんな 歌手の曲をカバーしたアルバムを持ってるんですが、 「百恵トリビュート」というのもあるんですか。 是非聴いてみたいです。 余談ですが・・・「もう一度君に、プロポーズ」 おもしろくなってきましたね。 号泣するぐらいのハッピーエンドを期待してます^^ ご回答ありがとうございました☆

noname#173224
質問者

補足

お礼が遅れて申し訳ありません。 7日の夜から微熱が続き、左目の奥が痛く、強烈な頭痛で パソコンに向かう元気がありません。 午前中病院へ行ったら「急性蓄膿症」と言われました。 治り次第お礼をしますので、少しお時間をください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163420
noname#163420
回答No.5

こんにちは。 息子がまだ幼い頃。 家中の電化製品の「電池」が抜かれ、 (私の肩叩きマシーンや、テレビ等のリモコンまで) カラーボックスや、テレビ台の カッチンと押して開け閉めできる扉についている磁石が外され、 算数セットのショボイ磁石が、セロテープで貼られていました。 だから扉が、怪しく開いてしまっていました。 犯人はスグに検討がついたので、強制捜査した所、 速攻で見つかりました。 「欲しかった・・・・・」と犯人は、言っておりました。 夏休みの工作用に、集められたのです。。。。 電池は、ガムテープで、グルグル巻かれて、拉致されておりました。 他には、 私関連で。。。 子供の頃、可愛がっていた小鳥が、 日光浴させている内に、他動物に食べられちゃった事があります(><) 外に出した母が、申し訳なく思って、別の小鳥を買ってくれると言いましたが、 しばらく立ち直れずに、次の小鳥なんて飼えませんでした。

noname#173224
質問者

お礼

こんにちは。 回答いただきありがとうございます。 家中の電化製品の「電池」が抜かれ、扉には算数セットのショボイ磁石が、 セロテープで貼られていた・・・それは奇妙な事件に遭遇しましたね。 でも…スピード解決だったんですね(笑) やんちゃな男の子がやりそうなことですね^^ 可愛がっていた小鳥が食べられちゃった・・・これはあまりにも ショッキングな出来事でしたね(><) 「死んじゃったから別の小鳥を…」というお母様の気持ちもわからなくは ないですが・・・少女には酷な現実でしたね。 ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.4

結婚して実家を出ている間、「もうレコードプレーヤーなんて使わないし、聴くこともないだろう」と、親にLPレコード100枚近くを捨てられました。 中古市場に出回っていないもの、買おうとするとプレミアがついて1万円近くするもの、価格は大したことないが入手困難なもの等々、全部「燃えるゴミ」です。(涙)

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 うわ~・・・これは辛い!!!ショックでしたね(^^; 「もうレコードプレーヤーなんて使わないし、聴くこともないだろう」 たしかにそうかもしれないですけど・・・一言「どうするの?」と 言ってくれてもいいのに…(^^; 「売ろうと思ったら高値がついたかもしれない」という事実を知ったら お母様(お父様?)も「燃えるゴミ」にしてしまったことを悔やんだの ではないでしょうかね。 本当に悔やまれる、残念なお話でした…。 ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>みなさんは、身の回りの大事にしている物が盗まれたり、捨てられたり した経験はありますか? 団地のバイク置き場にハンドルロックをし、 ホイールと鉄の柵に金属製のロックをかけてあった 250ccのバイクを盗まれたことがあります。 こうなるともうどうしようもない。。

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 250ccのバイクを盗まれたんですか・・・。 ハンドルロックをして、金属性のロックをかけてたのに・・・。 「これ以上どうするんだよー!」と叫びたくなりますね(^^; 素人の犯行ではなかったんでしょうね。 悪いやつがいるもんです…(-.-#) ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.2

盗まれたというより、場所が変わっただけなんですが…。 私はぬいぐるみにも名前を付けます。 JRAで買ったビワハヤヒデやライスシャワーとマヤノトップガンは別。 (私はステイヤーが好き。ジェニュインのぬいぐるみもありますが、 ステイヤーではありませんが、東京の姉の友人が送ってくれた物なので 捨てれません。) 母親のキーホルダーの犬のぬいぐるみは『まもる君』。 私が横にゴロンと寝転がる時に使うウサギのクッションと ぬいぐるみは『ウサピョン』と『いなば(因幡の白ウサギより)』。 玄関の上がり口に置いてあるチワワのマットは『ふみえちゃん』。 ある朝母親が掃除をし終わった頃起きて下に降りると ふみえちゃんがいません。 「ふみえちゃんは?」と母親に尋ねました。 そうしたらふみえちゃんはトイレの前に移動させられていました。 現在は元の場所に戻って、「やっぱりこっちの方がピッタリだよね~」と落ち着きました。

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >JRAで買ったビワハヤヒデやライスシャワーとマヤノトップガン ・・・我が家にはビワハヤヒデの特大サイズのぬいぐるみが ありましたよ(笑) ヒシアマゾン、ユキノビジンもいました(^^) 玄関の上がり口に置いてあるチワワのマットは『ふみえちゃん』 ですか。そのまんまのネーミングっぽいですけど・・・かわいい ですね^^(細川ふみえのイメージがあるからかな…) >ある朝母親が掃除をし終わった頃起きて下に降りると  ふみえちゃんがいません。  「ふみえちゃんは?」と母親に尋ねました。  そうしたらふみえちゃんはトイレの前に移動させられていました。 ここだけ読んだら、玄関マットの話には思えませんね(笑) 家の中にある物に名前を付けるというのも、なかなかおもしろい かもしれませんね。 我が家もやってみようかな・・・^^ ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.1

おはようございます。 あります、あります!! 私も自転車です。 田舎で、 人気も少ないので、 いわゆる「乗り捨て」が多いです(怒) 駅の駐輪場に停めていた自転車が、学校から帰って来たらないっ! 同じ自転車を失っては、帰宅途中で見つけ、 失っては見つけ、失っては見つけ……を3回繰り返したこともあります。。。 1度、ご近所の方が、 家の近くで乗り捨てられてたと連絡をくださったこともありましたし、 実際、高校生の時に、 自分の自転車に飄々と乗っているおっさんをその場で発見し、 たまたま居合わせた友達と全速力で追いかけて捕まえたこともあります(苦笑) (横から蹴飛ばした。) あと、 ひったくりですねー。 自転車のカゴに入れてたバッグをまるまる盗られたことがあります。 お金は対して入ってなかったのでそこはともかく、 なによりも お気に入りのバッグに、 ウォークマンと、買って間もないアナスイの財布が入ってたので、 数日間、家の周辺にポイ捨てされてないかと思ってかなり探しました。 悔んでも悔みきれない悔しさがありました。 今、思い出してもかなり腹立ってきますねー(怒) ……見つかって良かったですね^u^

noname#173224
質問者

お礼

こんにちは。 回答いただきありがとうございます。 回答者様も自転車を盗まれたことがありますか。 それにしても・・・ 失っては見つけ、失っては見つけ……を3回繰り返したことがあると いうのは、すごいですね。 駅の駐輪場に止めてあった自転車が無いというのは、自分も高校生の 時に経験があります。 お気に入りの自転車だっただけに、ものすごいショックでした…。 ひったくりにも遭われたことがあるんですか・・・。 お気に入りのバッグに、 ウォークマンと、買って間もないアナスイの財布 そうですか・・・これは悔しいですよね。 読んでいても腹が立ってきました(^^; 昨日、自転車が見つかったのはラッキーだったと思わずには いられませんね。 ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日から行方不明の中学3年生・・・最新情報を教えてください

    昨日の朝9時ごろ、4人(?)の中学3年生の男の子たちが自転車で出かけ、夜中になっても帰宅しなかったため、家の人が捜索願いを出したら、山登りに行ったようだ、昨日昼の入山記録カードがあり、自転車が山の入り口に残されていたというニュースを、今朝みました。 最新の情報を探しましたが、わかりません。 同じく、中学生の息子がいますので気になっています。 無事でいて欲しいです。。。

  • 郵便局の配達員は勝手にポストを開けていいの?

    先日、夜の7時半ごろ、帰宅し、駐車場から3階の自宅へ向かうときに集合ポストに人影が・・・。 郵便局の職員とおぼしき制服を着た人が、懐中電灯を片手に12件あるポストのうち4・5箇所を開けていました。遠目には自分のポストがあけられたかまでは確認できなかったのですが、はっきりいって怪しく見えたので、何をしているのかと声をかけたら、「不在の確認のために」との返答が・・・。 こういう行動って許されるんでしょうか?(正直犯罪行為にも見えたので・・・。)

  • 節電対策で照明を消してある場合訴える事可能ですか?

    知り合いの質問なのですが、県営のアパートで 節電対策で各棟 各階段入口にある照明を消してあるそうなのですが? 住民にきちんとした説明無し 県事務所の指示では無く 勝手に自治会で やっていることで 真っ暗闇の為 自転車の鍵穴探しに一苦労歩きずらい 前方の人の顔分からないという事で 犯罪起きたり 怪我をしたら 県事務所&自治会を訴えて責任を取ってもらう事は? 可能ですか?懐中電灯等を持たない方が悪い等で無理でしょうか?

  • 自分のペースを乱されると怒り出す妻(長文です)

    自分のペースを乱されると怒り出す妻(長文です) 私の妻は自分のペースを乱されたり、揃っている物が欠けたりするとすぐに怒り出します。今日は子供の体操着が無い(余分はあるのですが)と言って、非常に不機嫌になりました。娘は、妻が不機嫌になると非常に怯え、勉強も手につきません。どこに忘れたのか?昨日は部活のあとどうしたか?思い出せ!と娘を追い詰めます。手は出しませんが、不機嫌なオーラはそれはそれは凄いものです。私にも公立体育館へ電話をしろ、と言うので、何とか耐えて電話をしましたが、留守電になっていました。娘は懐中電灯を片手に自転車の周りを探していましたので、私も一緒になって外にいましたら、妻がケロッと「私がしまっておいたのを忘れてた、アハハ~」というのです。自分の失敗は、別段まったく反省する気はないのです。私は、相当プッツリと切れてしまい、近所に聞こえるくらいの大声で「子供に謝れっ!」と言ってしまいました。私はどうでもいいのですが、娘が可愛そうで・・・。こういう妻にどのように言い聞かせたらよいのでしょうか・・・どうしたら、他を思いやるようにできるでしょうか・・・、うまく状況を言えなくて申し訳ありませんが、是非アドバイスをお願い致します。

  • 夢占いについて

    昨日の夢で 初めてものすごく 吐きそうになるくらいの強烈な夢を見ました 内容は 最初は中学校か高校くらいの学校の教室の中から始まって 人は結構いて 普通の学校生活の1シーンみたいなかんじ 天気も確かよかったきがする でも、途中で場面が変わって いきなり夜になってて まっくら 教室から始まって 5人くらいの生徒しかいない 懐中電灯を探して 色々探索してるときに 何かを探してたような気がする でも それがなんなのか思い出せない 確か男性の先生が途中で現れて 一緒に何かを探してたようなきがする 懐中電灯の光を頼りに いきなり場面がかわって 朝か 昼間の学校のシーン 授業が全て終わったぽい? 帰宅しようとするんだけど 帰宅してるときに 学校の玄関先に 白いカッターシャツを着た学生が 血まみれで死んでいました そのときは 二人 校舎の壁に二人となりあわせで 血を流して死んでいて 血だまりもできていました 怖いとおもって 帰宅できず そのまま どうしようか・・とおもって引き返しはじめた すると さっきまでなかったはずが 学校の廊下にも血だらけで倒れている学生が・・。 私は 見るときっと吐くとおもったので 目には映ってるが直視はしないように目をまっすぐで歩いていた そのときに 銃で撃たれたらしいよ、と その一言だけが 女の学生の声がきこえました 周りの誰がいったのかわからないけど ざわついてる中で 誰かがそう言った感じ そのあと 中学時代の あんまり遊んだことないけど 知ってる顔の人がでてきて 何かを 私と話してた たぶん 死体とかについてだとおもう。 ちなみに死体は 私が歩こうと思った先にだいたい 寝そべった感じで 転々と 何人も倒れこんでましたね 血だらけで  でも外傷はあんまり 見当たらなかった気がして とにかく頭から血をながしてる人とか 腹から血がでてるひととか 色々だった。 吐き気がつよくて 夢から覚めたあとも しばらく気持ち悪くて お守りを握って しばらくして また夢になった 次の夢は ジャングルのようなところで 二人くらいと歩いてたようなきがする それで でっかい 人間の体くらいの胴体の 薄い緑色をした ヘビが現れて 最初は 動き回ってたけど 気づいたら 木の枝から、ずっと私のほうを 見てて 微動谷しない やばいこれは もしかして 食われるんじゃないか?とおもって そのときに 右手が 高速に ぶるぶるしはじめて 夢から覚めたら 朝の9時ごろだったので 朝ごはん食べにいきました 夢はこれで終わりです! ちょっと長いですが 解る方よろしくおねがいします!!

  • 警報が発令された時

    先日、私の住んでいる地域に大雨洪水警報が発令されました。 平日の8時半頃。 もう子供たちは学校へ着いている時間です。 その後、すぐに雨は止み、10時ぐらいには嘘のように晴れていました。 近所の小・中学校はそのまま授業を続け、通常通りの帰宅となりましたが、 息子の通う県立高校の生徒は全員帰宅しました。(帰宅後すぐに晴れたのですが) 授業中に警報が出た場合どうするのか?というのはそれぞれの学校の判断に任されているらしく、 帰宅した学校と通常通りの学校に分かれたようです。 こういう場合、いつも思うのですが、警報が出ている最中に帰宅させる方が危険ではないでしょうか? 高校生など、遠い距離を自転車で通学している生徒もたくさんいます。 あの大雨の中、40分も自転車をこいで帰る方が危険で、 学校にいる方がよっぽど安全だと思うのです。 どうして帰宅させる、という判断を取る学校が多くあるのでしょう?

  • 夏休みの自由研究 蚊について

    夏休みの自由研究について、アドバイスをください。 中学2年生です。 私の学校の自由研究は科学工夫作品と決まっていて、夏休み始まってから考えてたんですけど思い浮かばなくて今日に至りました。 さっきひらめいたのが、懐中電灯に赤いセロファンを巻きつけ、ペットボトルと合体させて蚊をとる装置です。でも何の根拠もなく思いついたためどう改善すればいいのかわかりません。 私の想像・理想としては 蚊が光に誘われてペットボトルの口の部分から入ってくる感じです。 昔、何かの図鑑で虫は自分の入った小さな入り口からは出ることができないって読んだことがあったので、ペットボトルの口を開放していても蚊は逃げ出さないとか考えてます← 多分、いろんなところからして間違ってると思うんですけど、知識の修正とか、実際の作品に関してアドバイスいただければ幸いです。 長くなってすみませんでした。

  • これって窃盗になりますか?

    高校生の息子の友達二人(仮名A君とB君)が我が家に遊びにきました。 夕食時だったので、夕飯を出し、しばらくは楽しく過ごしている様子だったのですが しばらくたって、息子が「AKB48の握手券」がなくなったと言い、探しはじめました。 その握手券は2日後、AKB48の握手会で使用するはずのものでした。 私は友人が帰ってから探すように言い聞かせ、やがて友人が帰宅。 しばらくしてA君が息子に携帯メールでB君が握手券を持ち帰ったことを教えてくれました。 そこで息子はB君にメールで 「お前盗んだだろう?」という内容のメールを送ったところ、 B君は 「やばい」と返信してきました。 その後、B君は明日返しに来ることをメールで息子に伝えましたが、握手会当日まで とうとう返却されないままでした。 息子は憤慨し、また、ショックを受け、同年代の人を怖がるようになり、学校に行けなくなって しまいました。 そこで、学校にもそのことを報告しましたが、それは窃盗にはあたらないということで、 B君は何も処分されないままですが、息子はその後不登校になり、退学してしまいました。 例えば、お店から物を持ち帰れば、故意であってもなくても窃盗になるのに、友達の家 から物を持ち帰るのは何故窃盗にならないのか疑問です。 学校が謝罪をしたくないために言い訳をしているとしか思えませんが、どうなんでしょうか?

  • 【至急!!!】失せ物占いできる方いらっしゃいますか

    失せ物占いできる方いらっしゃいますか? 昨日、4歳の息子が愛用している手袋がないことに気付きました。 一昨日、幼稚園から帰ってきた息子をいつものお迎え場所まで迎えに行きました。 そのとき手袋をしていなかったので、「手袋は?」と聞いたら 通園バッグに入っていて、その場で着用しました。 その後、自転車に乗せて、自宅方面に向かう途中のお店に寄り、 粗大ゴミの券を購入。そのお店のおじさんが息子にラムネをくれて お店を出て自転車に乗せたら、息子がラムネを食べたいと言い、手袋をはずしました。 私が手袋を預かろうと思い、一度ジャケットのポケットにしまおうとして(このあたり曖昧)、 でも息子がラムネを食べてすぐに手袋をすると言って着用したと思うんです。 一度帰宅し、今度は車でスーパーに買い物に行こうと玄関を出ました。 そのとき、息子が言うには手袋はしなかったようですが 私の記憶が曖昧です。 昨日の朝、登園準備をしていて手袋がないことに気付きました。 まだお店を探せば売っているようですが また買えばいいわという気にはどうしてもなれなくて・・・ お力をお借りしたいと思い質問致しました。 今もまだ捜索中です・・・ 宜しくお願い致します。

  • 何とアドバイスしたらよかったのか悩んでいます

    息子(小3)が友達とちょっと感情がもつれています。 月曜日は学校の草むしりの日でした。数人ずつが数箇所を分担します。 A君が持ち場のところをやらないので息子が「決められた場所をやらなきゃだめじゃないか」と言ったところ A君が「ウンコ野郎はだまってろ」と言い、まわりにいた男子数人も「ウンコ野郎」とはやしたてたそうです。 息子は「俺のどこがウンコ野郎なんだ」と言い返したそうですが、あまりにはやしたてられて泣いてしまい、 先生がきてA君に謝るように言ってA君は謝ってくれたそうです。 それでも息子は怒りがおさまらず帰宅後しばらく大泣きでした。 はやしたてた数人よりも最初に言ったA君のことが許せないそうです。私はちゃんと言い返したことをほめ、 「ウンコ野郎などと言われるいわれはない、正しい怒りなんだから気がすむまで怒っていい、でも気がすんだらまた仲良くしようね」と言いました。 翌日、数人の友達と放課後にわが家で遊ぶ話になりました。 A君は「僕も行く」と言ったそうですが息子は断りました。 A君は昨日の件など忘れているようで断られたことが心外だったようです。帰宅してからも「何で俺は行ったらいけないのか」と電話があり、息子は「理由もわからないのか、お前だけが友達じゃない、お前も俺のほかに友達いるだろう、そっちで遊べよ」と言って切りました。 許せることは許せばいいと思うけれど、場合によってはすぐに許せない時もあると思うんです。 今回もイヤイヤながら呼ぶ必要はないと思っています。ただそれでいいのか、今後も同じようなことがあったらどうアドバイスすればいいのか気になります。 「ごめんね」と言ってもらったらどんなことでも許しなさいと指導すべきでしょうか。

TD-4附属トリガーケーブルの断線
このQ&Aのポイント
  • TD-4附属のトリガーケーブルが断線してしまいました。ハイハットペダルへの接続ができなくなり、困っています。
  • トリガーケーブルがモジュール本体からハイハットペダルへの接続部分で断線してしまったため、修理の方法を知りたいです。
  • TD-4のトリガーケーブルが故障してしまいました。モジュールとハイハットペダルは正常に動作しているため、ケーブルの交換方法について教えてください。
回答を見る