• 締切済み

コンピュータネットワークについて

 1ビット長を0.5マイクロ秒としてデータ転送するとき、通信速度を計算しなさい。    この解答を教えてください。シロウトなので分かりません。

noname#156206
noname#156206

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.3

回答をかけばあなたのためになりませんので ヒント 1マイクロ秒では何ビット送れますか? 1マイクロ秒を1秒に直せばよいだけです ちなみに m(ミリ)=10^-3 u(マイクロ)10^-6 K(キロ)=10^3 M(メガ)=10^6 bps ってビットパーセカンド(b/s)です 簡単な計算です ほぼ答えを言っています

回答No.2

先ずは、覚え易い数値で感覚をつかむと良い。 1Mbps(百万bps:1秒間に百万ビットが送られる通信速度)と言うのは、現代のインターネットの通信速度の「基本単位」と言っても良い。 光(ケーブル)は100Mbps位、ADSLの低速のものは5Mbps位(もっと低速のものもあるが...) 基本的な時間の単位、1s(秒)=1000ms=1Mμs、 1Mbpsと言ったとき、1ビットを送るのに必要な時間は、1μs、 だから、1ビットあたり0.5μsのときの通信速度は、その倍になって2Mbps、 これは、1Mμs/0.5μs=2M・bps、で計算するのと同じことなのです。 答えが端数になる意地悪な問題もあるので、簡単な割り算も必要。 いずれにしても「1Mbps」と「1μs」の対応を覚えておけば何とかなる問題です。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

データ転送速度は、1秒間に送ることのできるデータ量で示します。 計算は、データ量をそのデータを送ることのできる秒数で割ればOK。 (質問文はマイクロ秒なので、そこのところは注意してくださいね。)

関連するQ&A

  • 「情報通信」の計算の仕方

    中1で、情報の授業があります。 今、インターネット系をやっているのですが、「情報通信のデータの転送速度、所要時間の計算」が出てきました。 例えば、『1.5MBの画像を送るのに1.2秒かかった場合の転送速度は?=10Mbps』などです。 意味がわかりません>< わかりやすく教えてください! ちなみに、1B=8ビットはわかっています。 よろしくお願いします。

  • データ転送速度

    問題 AGP 4Xのデータ転送速度を求めなさい。 解答 1066MB/秒 解説 AGPバスの動作周波数は66MHzで、データ転送速度は266MB/秒である。4倍モードでの動作では266MB/秒×4倍=1066MB/秒のデータ転送速度に達する。 普通に計算したら266MB/秒×4倍=1064MB/秒になるのですが、なぜ解答は1066MB/秒なのでしょうか? より詳しい解説をお願いします。

  • 初級シスアド 転送時間の求め方について

    【問題】 10MバイトのCADデータを64×10の3乗ビット/秒の回線を使って転送するとき、転送時間はおよそ何分になるか?ここで、回線の利用率を0.6とし、1M = 10の6乗とする。 【公式】 転送時間=転送するデータ容量÷(回線速度×回線利用率) 【解答】 2,083=10×10の6乗バイト×8ビット/バイト÷(64×10の3乗ビット/秒×0.6) 上記の問題について教えてください。 (1) 公式の[転送するデータ容量]に解答のような数字を当てはめようとするのですが、よくわかりません(?_?) 細かく確認をします。 転送するデータ容量=10×10の6乗バイト×8ビット/バイト ですよね? 10 … CADデータの容量(?) 10の6乗バイト×8ビット/バイト … ??? (8はどこから来たのでしょうか???) 問題を読んで、公式に解答のような数字を当てはめようとするのですが、「どうすればこんな数字が当てはまるの?」と混乱しています(汗) (2)答えが、2,083となるまでの経過がわかりません。 わかる方、教えてください、よろしくお願いします<(_ _)>

  • PCM伝送方式

    情報処理試験のPCM伝送方式の設問に関して質問があります。 下記が質問です。  PCM 伝送方式によって音声をサンプリング(標本化)して8ビットの ディジタルデータに変換し,圧縮処理しないで転送したところ,転送速度は 64,000 ビット/秒で あった。このときサンプリング間隔は何マイクロ秒か まず64000を8で割れば、一秒館のサンプリング回数が導き出せると回答に書いてあります。 なぜ64000を8で割るのでしょうか?ここからもう意味がわかりません。 そして一秒は、1,000,000マイクロ秒の間に80000回サンプリングすると書いてありますが、1000000という数字はどっから出てきたのでしょうか? もうちんぷんかんぷんですので、子供に教えるくらい簡潔にどなたか教えていただけますでしょうか

  • 教えて下さい!10Mビット/秒の転送速度の通信回線で1Gバ イトのファ

    教えて下さい!10Mビット/秒の転送速度の通信回線で1Gバ イトのファイルを送信する時転送に何分何秒かかりますか?

  • コンピュータシステムに関して質問です。

    コンピュータシステムに関して質問です。 平均シーク時間が50ミリ秒、平均回転待ち時間が20ミリ秒、データ転送速度が1000バイト/ミリ秒の磁気ディスク装置がある。これを用いて1件3000バイトのデータを1000件処理したい。1回あたりの読み取り時間と書き込み時間は同じと考える [問1] 回転速度とデータ転送速度がともに4倍、平均シーク時間が半分になると、全データの更新処理時間はいくらか。 一応自分で解いてみたのですが、 3000/1000=3 (20/4+3+50/2)=33 33*1000=33000 33000ミリ秒=33秒 よって、答えは33秒 ↑これであってますか? お手数ですが、早めの回答お願いします。

  • ビット?バイト?速度?頭がこんがらがってます。

    学校で出された宿題の通信速度の問題を解いていて、頭がこんがらかってしまいました(x_x) 計算の仕方を教えてください。 問題は、 3MBのデータをダウンロードするのに70秒かかりました。 このときの通信速度は?1kbps=1000bps、1MB=1024KBとする。 です。 答えは384kbpsらしいのですが、どうすればその答えになるのかわからないんです。 1MBは1024KBですよね? だから、3MBをKBに直すと、3×1024で3072KB。 3072KBをBに直すと、3072×1024で3145728B。 1Bは8ビットだから、3145728×8=25165824ビット。 70秒かかったのだから、1秒間に3595117.7ビット。 これをKビットに直すと、3595.1177Kビット・・・・ なんで384kbpsになるんだろう・・・ 根本的に、間違ってますか?(^_^;) わかりやすく計算方法を解説していただけたらありがたいです。

  • データ転送にかかる時間(計算)

    以下の問題の回答にある計算式でなぜそうなるのかがわかりません。 「全通信の内40%は誤り訂正を含む通信制御の為の情報」とあるので 1MB×1.4 = 1.4 MB分のデータを結果的に送っているのと同じだと思うのですが、 なぜ違うのでしょうか? ■問題 通信速度が10Mbpsの通信路を使って容量1MBのデータファイルを転送したい。転送に要する時間は何秒か。ただし、全通信の内40%は誤り訂正を含む通信制御の為の情報であるとする。 ■計算式 ・私の計算式 1MB × 1.4 × 8 / 10Mbps ・実際の計算式 1MB / (1-0.4) × 8 / 10Mbps よろしくお願いいたします。

  • 転送速度の表記

    エクスプローラを介して大きいファイルをコピーするときとかに よくみるプログレスバーが表示されるウィンドウで 転送速度(スピード)の表示が2.8MB/秒とか あるのですが 1秒間に2.8メガバイト転送するのも 1秒間に2.8メガビット転送するのも 2.8MB/秒になってしまって 秒間2.8メガバイトか 秒間2.8メガビットか いちいち計算しないとわからないと思いました。 エクスプローラの転送速度の表示は 1秒間に2.8メガバイトという意味みたいですが これも転送速度と残り時間で計算をしてわかりました。 そもそもビット表示するときは 2.8MB/秒という書き方はしないのでしょうか 2.8Mbpsになる? 判別方法がれば教えていただきたく、

  • 通信回線インターフェイス(デジタル専用線)について

    192Kビット~1.536Mまでの各種の伝送速度のデジタル専用線に共通なフレーム構成について、参考書では以下のように記述しています。 「それぞれが8ビットのチャネル1~チャネル24までの利用者データに1ビットの制御信号を加えた193ビットの信号を加えた合計193ビットの信号を125マイクロ秒で繰りかえす。したがって、加入者線上の伝送速度は1.544Mになる」 なぜ、193ビットの信号を125マイクロ秒で繰りかえすと加入者線上の伝送速度は1.544Mになるのでしょうか?