• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:京都から、奈良・比叡山延暦寺・彦根・長浜へ)

京都から奈良・比叡山延暦寺・彦根・長浜へのおすすめ観光プラン

SPS-の回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.3

>>・午後は彦根城、時間があれば長浜(黒壁スクエアなど)に行きます。 >>滋賀での移動にお得な切符はありますか? 坂本~彦根~長浜~京都です。 この区間だけだと、特に利用できるトクトクきっぷの類はありません。 強いて言えば、金券ショップで『普通回数券』のばら売りを購入するくらいでしょうか。 それでも金額的には微々たるものですし、少なくとも「比叡山坂本→彦根」の区間でばら売りされているのを見た事がありませんけれども。 なお彦根と長浜では、駅前の平和堂に金券ショップが入っています。 ただし、時間的に1日で比叡山と彦根or長浜を回るのは、慌ただしくなるような気がします。

noname#220943
質問者

補足

坂本~京阪膳所(膳所)~彦根ですが、膳所で乗り換え時に駅前の金券ショップで回数券のバラ売りを買いました。820円が770円でした。 彦根・長浜では平和堂のほか、駅前に小さな金券ショップもありました。便利ですね。

関連するQ&A

  • 犬山城、彦根城、比叡山延暦寺、京都旅行

    関東から新幹線およびレンタカーを使い、2泊3日の旅行を計画しています。 犬山城、彦根城、比叡山、京都(京都は少しだけで大丈夫)を観光することは可能でしょうか? また可能な場合、どのような回り方が適しているでしょうか? 今、考えているのは 初日 東京から名古屋まで新幹線、レンタカーで犬山城、彦根城 琵琶湖周辺に泊まり 二日目 比叡山観光し京都に泊まり 3日目 京都観光し帰路 こんな具合です。

  • 三千院と比叡山延暦寺について

    11月の3連休に京都・滋賀にレンタカーで旅行を予定しています。 そこで2点質問させてください。 1.紅葉シーズンの3連休、三千院から京都駅までの道は恐ろしいほどの渋滞になると聞いたことがありますが、実際何分ほど見ておけば京都駅につきますか? レンタカーの返却時間などから逆算して行動しなければならないのでご教示ください。 2.滋賀県・日吉大社を参拝した後に比叡山延暦寺に車で行こうと考えています。 この付近を Google Map を拡大して見てみると、日吉大社の近くにあるケーブル坂本駅付近から延暦寺まで東西に細~い山道があるように見えます。 この道は車(10人乗りのワゴン)でも通行可能でしょうか。 また、もしこの道で延暦寺まで車で行ける場合、駐車も可能でしょうか。 いったん南下して比叡山ドライブウェイを通っていくのは遠回りなので出来ればその道を通って行きたいなあと思っています。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 比叡山デート

    今度、彼女と比叡山にデートしに行くのですか一度も比叡山に行ったことないので 以下のプランが可能なのか教えていただくとありがたいです 京都駅→(比叡山ドライブバス)→比叡山頂上→延暦寺→ケーブル延暦寺→ケーブル坂本駅→(徒歩)→JR比叡山坂本駅→JR京都駅 これを6時間程度で済ませたいのですがどうでしょうか?

  • 比叡山延暦寺

     友人の紹介で知り合った女の子と、土曜日遊びに行く約束を取り付けました(^^)  「特に希望はない」と少々冷たかったのですが・・夕方くらいには帰りたい(親の詮索がウザったいから)との事で、近場と言えば近場の比叡山延暦寺を第一候補に考えています。  寺めぐりは結構好きと聞いているのですが、彼女は京都人です。ひょっとしたら何回も行っているのかもしれません。自分自身はまだ行った事がないので、ぜひ行ってみたいのですが・・。「何度見ても飽きない」は少し大袈裟かもしれませんが、リピーターも多いような場所でしょうか?「私前に来たし」とつまらない顔をされないか心配です(^^ゞ  また、紅葉の季節ですが駐車場等はどのような状況でしょうか?ホームページで調べるといくつか大規模なものがあるとの事ですが・・。行かれた方、アドバイスをどうかお願いします。  出発は出町柳周辺です。  道の方は山中越をよく走るのもあり、大体は知っています。運転技術も安全運転には十分留意しますが、大丈夫かと思います。  一応第二候補としては、奈良公園と宇治川ライン・天ヶ瀬ダムなどを回るドライブを考えています。

  • 比叡山山頂までのルート

    大変申し訳ありません。近くに住むモノですが、子供の頃の記憶しか無いのと、現実とのギャップでお聞きします。比叡山の山頂を目指すには、まずは徒歩、続いてオートバイや自家用車、有料のバスが考えられます。オートバイは早々に乗り入れ禁止になったようですが、徒歩は勝手、自動車は、バカ高い程の通行料を支払うと、山頂に行けます。これは、比叡山、奥比叡は問わずに。当方は奥比叡側でして、坂本ケーブルがあります。同じようなものかどうかは知れませんが、京都の大原?八瀬(ヤセ)側にもあるようです。比叡山人口スキー場に行くとよくわかるのですが、比叡山山頂までケーブルなのか、ロープウェイなのか知りませんが、山頂まで行けるのは京都(大原、ヤセ)の人のみでして、坂本からは行けないようですし、どうもケーブル自体が山頂まで行っていないのではないかと思います。だとすると、坂本ケーブルから乗った人間は一体どこに降ろされるのでしょうか?何も無いところにポツンと置かれても困るのですが?小学生の頃、確かに乗った記憶はあるのですが。

  • 比叡山観光について

    明日、急に比叡山を案内することになったのですが、どうまわればいいでしょうか? ルートは先方の希望で、11時頃に坂本を出発、比叡山を観光し、京都方面におります。 お年の割には元気な老夫婦なので、ある程度歩くのは平気です。 目的は昔の思い出をたどるというような感じで、特にお寺参りというわけではありません。 また公共交通機関(ケーブルに乗るのも目的のため)を使います。 京阪電鉄からでている安いチケットもあるようですが、坂本からは使えないような説明がしてあります。 明日のことなので、急いで観光情報をあたっているのですが、土地勘と比叡山延暦寺というものへの知識がないため、見所やまわり方などがよくわかりません。 行かれたことのある方にアドバイスいただければと思います。

  • ◆ GW 滋賀観光 ◆

    5/3~5を利用して神戸から滋賀へ(カップルで)観光しに行く計画をたてています。 混むので電車(行き先によりバス利用)を利用したいと思います。 長浜(黒壁スクエア) 彦根(彦根城、夢京橋キャッスルロード) は、行きたいです。 彦根にAM10:00に到着すれば1日で観光できますか? 1泊しようと思います。 長浜駅、彦根駅、どちらが夕食や夜出歩くのにオススメですか? 近江八幡、大津、滋賀農業公園ブルーメの丘も検討しています。 滋賀農業公園ブルーメの丘の観光は、1日必要ですか? 近江八幡、大津の両方観光するには、1日では、無理ですか? その他オススメ観光スポット、グルメがあれば教えてください。

  • 東京~京都・奈良のお得なきっぷ

    今週、京都、奈良を3泊4日の旅行をします。 東京から東海道新幹線で、初日は大原、 2日目はバスで市内観光、3日目は嵯峨嵐山、 4日目は奈良法隆寺、橿原神宮、といった 予定です。そこでお得なきっぷを探しているの ですが、ちょうどよさそうなお得なきっぷ がみつかりません。フリーきっぷなどで お得なものがありましたら、お教えください。 なお京都、奈良の移動は近鉄を主に使う予定 です。

  • 滋賀県のオススメスポット教えて下さい

    こんにちは、今度、旅行で滋賀県に立ち寄った後、兵庫県に向かう予定のものです。 そこで、滋賀県のオススメスポットがあれば教えて下さい!! ☆彦根城 ☆長浜(黒壁スクエア) ☆近江八幡 一通り、行きましたが、時間がなくてじっくりと観光はしていないので、ここは!!というところがあれば教えて下さい!また、ランチでオススメがあれば是非!!予算は一人2千円程度です。(毛利志満には高くていけませ~ん)よろしくお願いします!

  • 奈良、大阪、京都 お得な切符

    11月初旬に奈良をメインとした旅行を計画しています。 1日目 午前中に京都駅着。     京都御所、一乗寺近辺を観光後、滋賀県の大津へ。     用事を済ませ京都へ戻り宿泊。(四条) 2日目 朝イチで奈良へ。     奈良公園を中心に観光。     大阪の淀屋橋へ移動して宿泊。 3日目 淀屋橋から京都駅へ移動のみ。 以上のような予定です。 この場合に一番お得な切符や、組み合わせを教えてください。 フリー切符が沢山種類があってどれを利用したらよいのかわからなくなってしまいました。 よろしくお願いいたします!