RAIDについて知りたい初心者への解説

このQ&Aのポイント
  • RAIDとは、複数のHDDを一つの論理ドライブとして扱い、速度の向上やデータ保護を実現する技術です。
  • RAIDの構成には、RAID 0からRAID 10までの様々なタイプがあります。
  • 外付けHDDでもRAID構成が可能であり、RAID対応のHDDは複数台購入する必要はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

RAIDについて詳しい方、ご教授お願いします。

フルHDサイズの動画(1920*1080p)を、 キャプチャーボード【MonsterXX】(動作仕様http://www.sknet-web.co.jp/product/mvxx/specification.html) を用いてキャプチャしようと思うのですが、URLに記載されている通り 『RAID』環境が必須らしいのですが、 初心者なので、何から手をつければ良いのかわかりません。 自分なりにRAIDについて調べましたが、RAID 0~10?くらいまで構成があるみたいで、 2台以上のHDDを1台のHDDとして起動させ高速化を実現させるみたいですが、外付けHDDでも可能なのでしょうか? このサイトを拝見したのですが、RAID対応のHDDとは「2台以上買う必要はない」という事なのですか?http://www.the-hikaku.com/ext_hdd/hikaku4.html なるべく、OSが入っている内臓SSDとデーター用のHDDはそのままで、 私のようにキャプチャ保存のためのRAID化HDDを用意する場合、どのように構成するのが無難でしょうか? 不器用な質問ですが、なにとぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.8

ANo.4 です。 > RAID 川迫についてはマザーボードのマニュアルを熟読して下さい。 上記、「川迫」は「構成」の変換タイプミスです。 結局、ANo.7 で伝えたいことは、 「まず、手元の環境で試せることを先に試してみましょう。」ということです。 決して馬鹿にするわけではありませんし、気持ちは分からなくもないですが、 何も試さない内から、あれこれ先読みして心配しても仕方が無いでしょう? 仮に、「〇〇と△△のパーツの組み合わせなら大丈夫!」と、 この質問板であなたの耳に心地よいアドバイスを頂いて、 それに従ってパーツを買い揃えた結果、 いざキャプチャーを初めてみたらダメだったなんてオチが待っているかも知れません。 まず、出来るところから試してはいかが?

その他の回答 (7)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.7

ANo.4 です。 > 前回、RAID対応の外付HDDについて記載しましたが、 > この機種ではどうでしょうか? > メーカー仕様では転送速度「5Gb/s(=500Mb/s」とありますが、 実際には、そんな高速にはなりません。 一番安価な機種でも、そこそこの RAID カードは買えてしまうし、 外付けは避けておいた方が無難です。 > 現在では高価なRAIDカードを購入せずとも、キャプチャ用なら十分な速度でしょうか? というよりも、予算が厳しいという前提があるのでしょうから、 まず、1TB HDD や 2TB HDD 等、 各2台の HDD を利用してオンボード RAID を組んではいかが? RAID 川迫についてはマザーボードのマニュアルを熟読して下さい。 それでダメなら、更に、RAID カードを購入するなどしてはいかが? 先に購入した HDD は無駄にならないと思う。

zion0227
質問者

お礼

そうですね。HDDの追加構築から始めたいと思います。 丁寧で親身な対応に感謝しきれない思いです。本当にありがとうございました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.6

ANo.4 です。 > MonsterX3以下:X3(1080 24pまで」を購入したのですが、X79と相性が悪いらし 結局、Monster シリーズは、どの機種にしても相性が如実に表れるようです。 過去、私は MonsterHD 264 を利用していましたが、 どうやっても不調が改善できず、中古買い取り店送りとしました。 それはそれとして、MonsterXX の動作環境を満たすには、 オンボード RAID ではなくて、別途、RAID カードの購入が望ましいです。 しかも、要求される転送速度を考えると、 PCI-Express×4 スロット以上の RAID カードが望ましいです。 つまり、それなりの出費は覚悟せねばなりません。 MonsterXX は、それほど安価ではありませんので、 RAID カードを買い足せば、それなりの合計金額になってしまいます。 ちょっとググったところ、下記記事が見つかりましたのでご参考にどうぞ。 http://tgn.himitsukichi.com/archives/8682 そして、キャプチャーボードの選択については、やはり、下記がベストと思います。 付属しているアプリも大変優秀ですから…。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/11/news063.html いずれにせよ、ご健闘を祈ります。

zion0227
質問者

補足

>>Monster シリーズは、どの機種にしても相性が如実に表れるようです >どうやっても不調が改善できず、中古買い取り店送りとしました。 そうだったんですか・・X79だけかと思っていました。 ではXXにも大いに懸念が残りますね・・。かといってマザボ交換はしたくありませんけど…(><; カノースプ社のURLを一瞥しただけでも、ハードとアプリは優秀なのは感じましたが、 やはり、当方としては無圧縮で録画したいという気持ちがあり、そのためのCPUやグラボを選択したのも理由の一つです。 そこで今後、SK-NET社以外の1080pキャプボ(カノープスとか)の発売させるのを待して、その仕様に備えたほうが無難かとう結論に至りました。 親切かつ丁寧なご回答に感謝します。大変勉強になりしました。 重ね重ね申し訳ありませんが、最後に一つ、教えてください。 前回、RAID対応の外付HDDについて記載しましたが、 この機種ではどうでしょうか? http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hds2-ut/ メーカー仕様では転送速度「5Gb/s(=500Mb/s」とありますが、 現在では高価なRAIDカードを購入せずとも、キャプチャ用なら十分な速度でしょうか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.5

安定した速度を出すにはSSD4台を使ったRAIDになるでしょう。 専用のRAIDカードを使うと推奨以上の速度も出せます。 実測で実測1683MB/s出てます。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/sp_lsi0.html Hauppauge Colossus このカードならハード圧縮なので無圧縮のMonsterXXのようなHDD速度を必要としません。 http://www.mustardseed.co.jp/products/hauppauge/accessory/colossus.html PS3との接続にはGAME SWITCHを使ってください(^^;

zion0227
質問者

お礼

1683MB/s・・・!!  キャプチャ目的の私としては正直、手にあまる品物ですね(^^; GameSwitchは購入しようと思います^^

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

> キャプチャーボード【MonsterXX】 このボードは、相当、相性他の難しいところがあるようです。 そのあたりは大丈夫なのでしょうか? より一層、WEB 検索して、先人の報告など探してみて下さい。 また、PCI-Express×4 スロットに設置するこのボードですが、 マザーボードにそのスロットは存在していますか? > このサイトを拝見したのですが~ それらは「RAID ボックス」であり、そのボックスの中に複数台の HDD が備わっています。 それを内部で RAID 構成にしている次第です。 しかし、それ以前に、MonsterXX の仕様を熟読して下さい。 「安定した録画及び再生を行うためには 500MByte/s の Read/Write 速度対応の、  ハードディスク装置の構築が必要です。」 とあります。 これに従うと、それらの「RAID ボックス」は、どれもその速度に達しません。 ご自身が貼ったサイトの一覧表に「最大データ転送速度」が載っていますが、 どれも全く足りません。 よって、外付けを利用するのは止めておきましょう。 結局、複数台の HDD を利用した安価な RAID 構成にしたいなら、 例えば、1TB×2 や 2TB×2 など、2台の HDD で構成する RAID 0 がベターです。 作業領域として利用する使い方ならば、それで十分と思います。 もちろん、完成したファイルを長く保存しておくつもりなら、別な HDD へ移しておくのが賢明です。 ---- それはそれとして、決して馬鹿にするわけではありませんが、 まず、キャプチャーボードの選定から考え直した方が無難と思います。 また、「フルHDサイズの動画をキャプチャーしたい。」と質問にありますが、 その動画の具体的なソース等、より詳細な情報を記して下さい。 もっと他の良い考えや回答を得られるかもしれません。

zion0227
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 こちらの勉強不足とPC作業環境を記入しないで安易に質問してしまったこと申し訳ありませんでした。 Win7 pro 64bit CPU  : Core i7 3930K 3.2Ghz(オーバークロックはしてません M/B : MSI X79A SD40-8D メモリ : 32G(4GはRAMディスク化 残り25G利用可 グラボ :GeForce GTX-580 SSD 128G x1 HDD 1T x1 外付け 3.0USB-HDD2T x1 で所有物は以上です。 >>また、「フルHDサイズの動画をキャプチャーしたい。」と質問にありますが、 >その動画の具体的なソース等、より詳細な情報を記して下さい。 >もっと他の良い考えや回答を得られるかもしれません。 実は、すでに「MonsterXX(以下:XX」の姉妹機種である「MonsterX3以下:X3(1080 24pまで」を購入したのですが、X79と相性が悪いらしく、PS3録画用に使っていたアマレコTVが不安定になり無意味と化してしまったのです。当然、純正以外のアプリなどサポートしてくれませんので・・・ (本来、1080iまで録画できれば十分だったのですが・・・。 純正の付属ソフトでは安定しましたが画質が悪く使い物になりませんでしたので、 X3以外にドリキャプの「DC-HC1」(1080iまで)というキャプボもあるので、友人から借りて動作確認をしましたが、これもアマレコで安定動作しませんでしたので、いよいよXXしか選択肢がなくなってしまったのです。(原因はX79との相性という確証はありませんが・・・。) RosaCaninaさんにこんなことを、だらだら書いても何も解決しないとは思いますが、最低でも1080i 以上で綺麗にキャプチャできる方法などありませんでしょうか? (できればアマレコを使いたいですが、当方の環境ではうまく動いてくれないので・・・><。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

RAIDとは複数のHDD を一つに見せかけて利用する事。 RAID 0は単一ボリュームに見せかけるだけなので冗長化が図れません。安全を考えるとRAID 1とかRAID 5でしょう。 後はそれらの組み合わせで、10とか50とかあり最近はネットワーク越しに組むのも一般的で、片方のは他の国とかも有ります。それがクラウドです。 RAID にはコントローラが必要です。ソフトウェアでもできますが、パフォーマンスが落ちるだけなので普通はしません。 RAID が完璧と言うわけでは無いのは、コントローラが壊れる場合もあるからです。 でもRAID 1なら同じ内容が書き込まれるので復旧はできます。 問題はRAID はバックアップではないということです。ファイルを間違って消した場合、瞬時にもう一つにも反映されますので、結局何処にも無くなるのは同じです。 つまりHDD が壊れた時だけに有効な手段で、其のときはHDD を取り替えるだけで復旧します。全部いっぺんに壊れた場合は無理。 やはりバックアップは取る必要があるのです。

zion0227
質問者

お礼

さまざまなRAIDの構成でメリットやデメリットが異なるという事を知ることができました。大いに今後の参考になりました。ありがとうございます^^

  • simd
  • ベストアンサー率38% (38/99)
回答No.2

簡単に答えると内蔵型のSATA接続のHDDをRAID0で構築剃る必要があります その際3台以上で行なってください マザーボードの種類によっては追加のRAIDボードまたはSATAボードが必要になってくると思います 高い買い物になるかもしれませんので自作ならマザーの型番、メーカー製ならそのPCの型番をメモして 近くのショップに行って500MByte/s以上の書き込みができるソフトウェアRAIDかハードウェアRAIDを構築したいと 言えばショップの方が見積りを出してくれると思います 外付けの場合インタフェースが速度がついてこれないので使えません >このサイトを拝見したのですが、RAID対応のHDDとは「2台以上買う必要はない」という事なのですか? そのサイトで記載されてるのはとりあえず外付けで容量を増やすだけの機器です 一番早い機器でも300MByte/sしかなく500MByte/sには遠く及びません

zion0227
質問者

お礼

そうですね・・・必要なものだけでもショップに行って店員に確認してもらえれば間違いないですね。 財布と相談して検討してみます^^;

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13277)
回答No.1

外付けにすると接続インターフェイスの通信速度がネックになります。 キャプチャーボードの仕様には「安定した録画及び再生を行うためには500MByte/sのRead/Write速度対応のハードディスク装置の構築が必要」とありますので、質問者さんが見られたRAID対応外付けHDDのページには要求仕様に耐えうる製品が無いと言う事になります。 500MB/s出すには、ある程度性能の高いRAIDボードを内蔵させ、出来るだけ高速なHDDを繋げないといけないでしょうね。 下記のRAIDボードだと構成次第で800MB/s位は出るみたいですよ。 http://www.adaptec.com/ja-jp/products/controllers/hardware/sas/performance/sas-5405/

zion0227
質問者

お礼

うぅ・・・RAID化するにはHDDだけでなく専用のボードが必要なのですね…。 初心者な私にはまだまだ敷居が高い境地なのかもしれません。 安易に外付HDDで事足りるなどと考えてしまうとは…軽率でした。

関連するQ&A

  • オンボードRAIDについて

    今回、PCを自作するにあたってASUSのM4A89TD PRO/USB3でraid1を組もうと思っております。 HDDはHITACHIのHDS721010CLA332を2台使用する予定です。 OSはWindows7 Professional 64bitです。 そこで質問させていただきたいのですが、以下のような構成は可能でしょうか。 起動用にCrucialの64GBのSSD TV録画用にSamsungのHDD 1TB Raid1用に上記のHDDを2台 という構成を考えております。 このようにRaidとそうでないHDDの組み合わせは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • RAID1環境を移行する方法について

    この度、自作PCを新しく組み直すのですが、新しいPCでも現行と同じようなディスク構成(RAID1構成含む)にしたいです。 どのように移行したらよいか方法をご教授ください。 よろしくお願いします。 ■現行の構成(抜粋) M/B:GIGABYTE GA-P35-DS4 SSD:Windows7 Pro 32bit版 HDD1:データ用ディスク(HDD2とRAID1を構成) HDD2:データ用ディスク(HDD1とRAID1を構成) HDD3:データ用ディスク(HDD4とRAID1を構成) HDD4:データ用ディスク(HDD3とRAID1を構成) ■今後の構成(抜粋) M/B:ASUS Z87-PRO★ SSD:Windows7 Pro 64bit版★ HDD1:データ用ディスク(HDD2とRAID1を構成) HDD2:データ用ディスク(HDD1とRAID1を構成) HDD3:データ用ディスク(HDD4とRAID1を構成) HDD4:データ用ディスク(HDD3とRAID1を構成) ★:現行からの変化点 補足 ・SSDのOSはWindows7の64bit版をクリーンインストールします。 ・HDD 4台は現行から何も変更せずに使いたいです。 ・RAIDはM/Bの機能(ICH9)を使って構成しています。

  • CrystalDiskInfoでRAID0が表示さ

    CrystalDiskInfoでRAID0のHDDが表示されません。 仕様でしょうか、回避方法はございますか?(SSDは表示されます) M/BはP8Z68-V PRO SSDはグレーのソケット HDDはブルーのソケットにST31500341ASを2台でRAID0を構成 IRSTインストール済み GPTで2TB以上に認識しています。 ディスクの管理画面を添付します。

  • RAID 1+0とRAID 0+1の違いについて

    いつもお世話になっています。 wikipediaで、raidの項目を調べると、 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RAID ----------------------------------------------------- RAID 0とRAID 1、どちらを先に行うかにより名前が変わる。一見どちらも同じように見えるが信頼性の面で異なる。 RAID 0+1:ストライプされた領域をミラー RAID 1+0:ミラーセットをストライプ RAID 0+1ではRAID 1を構成するRAID 0領域のディスクそれぞれ1台ずつが故障した時点でデータが破壊されるが、RAID 1+0ではRAID 0を構成するRAID 1セットの構成ディスク2台がどちらも故障しない限りデータは破壊されない。 ----------------------------------------------------- とあります。 RAID 0 = ストライピング、RAID 1 = ミラーリングとして話をします。 RAID 0+1 は、四台のHDDを使って、 1台目:ACEG… ⇒ミラーリング⇒ 3台目:ACEG… 2台目:BDFH… ⇒ミラーリング⇒ 4台目:BDFH… つまり、1台目と3台目、あるいは2台目と4台目が同時に壊れない限り、データは破壊されません。 RAID 1+0 は、四台のHDDを使って、 1台目:ABCD… ⇒ストライピング⇒ 3台目:ACEG…、4台目:BDFH…     ↓ミラーリング 2台目:ABCD… ということでしょうか。 とすると、RAID 0+1 はHDD二台分の容量を使えるのに、RAID 1+0 はHDD四台も使っていながら、HDD一台分の容量しか使えないのではないか・・・。 また、「RAID 1セットの構成ディスク2台がどちらも故障」してしまってもデータは復元できるのではないか・・・。 少なくともwikipediaの文章からはそのように受け取れてしまうのですが、実際はどうなんでしょうか? 識者の方、上記二つの方法の明確な違い、詳しい説明をお願いいたします。 ※ポイントについて 基本的に投稿された内容がわかりやすい順につけさせていただきますが、いずれも甲乙付けがたい場合、早いもの順につけさせていただきます。ご了承ください。

  • RAIDについて

    はじめて自作PCを作ります。 構成は決まったのですが、疑問が1点ほど・・・ マザーボード(ASUSのP7P55D EVO)がRAID対応なのでRAIDを組んでみようと思うのですが、マザーだけで2種類のRAIDを共存させることは可能でしょうか? Intelの40GBのSSD2台でRAID 0を、WDのHDD(1TB)3台でRAID 5を組みたいのですが、、、 別途RAIDカードを購入する必要があるのでしょうか??? 一応構成を載せておきます CPU:i7-860 MB:P7P55D EVO GPU:SAPPHIRE HD5850 DVD:DVR-S17J-BK 電源:CMPSU-850HX ケース:OWL-PC60F MEM:UMAX 2G×4 TVチューナー:PT2 モニタ:Diamondcrysta WIDE RDT231WM(MITSUBISHI) OS:Win 7 pro 64bit SSD:Intel X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 ×2 HDD:WD10EADS ×3 よろしくお願いいたしますm(. .)m

  • SATA RAID 5+0

    RAID5+0について調べています。 RAID5を構築する際、HDDを最低3台必要と聞きました。 HDDは全く同じものを複数台使用することを前提で質問させてください。 (1)5+0を実現するには最低何台のHDDが必要になるのでしょうか? RAID5が最低3台を1組必要とするということは、その倍数台必要になるのでしょうか? (2)RAID5を構成するHDDの台数を増やすと、処理は早くなりますか? それとも遅くなりますか? 仕組みだけを見るとRAID0のように高速化できると思てしまうのですが、 パリティチェックの処理でどのくらい遅くなるのでしょうか? RAID1or非RAID1台の速度より落ちますか? (3)RAID5でも、RAID0と同じように「1コントローラーにHDD一台」 の構成が最も効果的なのでしょうか?

  • RAIDカード

    馬鹿なことかもしれませんが、教えてください。 RAIDカードを付けたいと思っているのですが、 SSD3台はRAID 0、HDD4~5台はRAID 5という風に カード1枚でRAIDのアレイを複数作れるのでしょうか? ちなみに私が購入しようと考えているRAIDカードは12ポートあります。

  • RAIDカードにポート数以上のデバイスを接続したい

    RAIDカードにポート数より多くのHDDやSSDを接続するにはどうすればよいのでしょうか? 例えば「LSI MegaRAID SAS 9260-4i」という製品の仕様には ポート数は4ですが、最大32台のデバイスを接続することが出来ると記載されています。 この時、別途パーツが必要とは書かれていますが、具体的にどのようなパーツが必要かまでは 記載されていません。 PCの構成変更でSSD×2台のRAID0とHDD×6台のRAID5の構成を考えているのですが、 4ポートのRAIDカードでも実現可能であればそうしたいと思います。 8ポートの製品は高価なので・・・ どなたかRAIDカードにポート数より多くのSSDやHDDを接続する方法をご存知でしたら教えて下さい。 現在購入を検討しているのが「LSI MegaRAID SAS 9260-4i」なのでこちらの製品の5台以上の接続方法(必要なパーツ)を教えて頂ければベストです。 RAIDカード初心者ですのでよろしくお願いいたします。

  • データ用HDDをRAIDで追加したいです

    データ用HDDをRAIDで追加したいです 現在500GBのHDDを使用しており、データ用にHDDを2台RAID 0で追加しようと考えています。 現在のPCは以下の構成です OS: VISTA 32bit CPU:AMD PHENOMII X4 945 マザー:GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H HDD:westerndigital 500GB 追加の2台でRAID 0を構成しようとしているのですが、下記のことを試していたらOSが起動しなくなってしまいました。 1 BIOSでRAIDを選択する 2 RAID設定画面で、追加のHDD2台でのRAID 0を選択にする 3 VISTAのDVDをBOOTして「コンピューターの修復」を選び、GIGABYTEのHPからダウンロードしたRAIDドライバーを追加 RAID入門書には「起動ドライブを1台構成のRAID 0と設定する」とあったので、RAID設定画面にてシステム用HDDでRAID 0を構成しようとしても「RAID 0は最小でも2台から」みたいな注意が出て構成できません。 以上を踏まえて質問ですが 1 そもそも追加HDDでRAID 0を構成することはできますか 2 「起動ドライブを1台構成のRAID 0と設定する」とは、具体的にどう設定するのですか なお、OSの新規インストールは極力避けたいと思っています(再ダウンロードは有料のアプリが数本入っているので)。

  • RAID0のHDDから1台のSSDへの交換方法

    現在、HDD2台でRAID0を組んで使用しています。(CドライブとDドライブ、CにOS) さらに、データ用としてHDD2台でRAID1も組んでいます。(Fドライブ1台) SSDの値段が下がってきたので、システムディスクをSSD1台に交換しようかと検討中です。 交換後は 起動用にSSD1台(Cドライブ) データ用に、これまで使っていたHDD2台でのRAID1でそのまま使用(FドライブをDドライブにしたい。元のDドライブのデータはFドライブにコピーして、RAID0で使っていたDドライブは破棄予定) の構成にしたいと思っています。 ネットで検索しているのですが、RAID0で組んでいるHDDから、1台のSSDに交換する方法や設定について記載があるページを見つけられません。 詳しい知識をお持ちの方、自分の希望する方法で交換が可能かどうか、可能なら、RAID設定など、何を変更すればいいのか、お教えください。 移行するのに、市販ソフトなどを購入したいとも思っています。 RAIDはICH10Rの機能を使って組んでいます。 構成 WindowsXP マザー P6T DeluxV2 CPU 920