- ベストアンサー
- 暇なときにでも
E235系について
質問です。 今後、JR東日本の山手線で出る噂のE235系ですが、何故E235系がデビューするのか。それと他の路線にもデビューするのか(予想でもいいです)教えてください。
- sindai102
- お礼率60% (3/5)
- 回答数2
- 閲覧数1349
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
>何故デビューするのか それは車両の更新時期になっていると判断し、設備投資するからです (いわゆる経営判断) 一般企業は、現用の寿命、競争力の強化、サービスの向上、保守運転管理の省力簡素化、エネルギー効率の向上・・などを総合的に判断して決めます あとは、それをアピールするような発表を行います
関連するQ&A
- なぜ、総武横須賀線なんでしょう?
こんにちは 山手線に導入されたe235系。 私個人としては、山手線の次は、e233系やe231系を導入しているどこかの路線に導入されると思っていました。 でも実際は、e217系を導入している総武横須賀線に導入されるようですね。 e235系が山手線の次に総武横須賀線に導入される理由って、なんなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 山手線全線運休について
今日高田馬場駅付近で事故があり、山手線が全線で一時運休になりました。 素人考えなのですが、何故全線で運休になるのでしょうか? 例えば池袋⇔新宿間のみ運休にするとか出来ないのでしょうか? 山手線の場合、他の路線とは違い環状線だから途中駅で折り返すことなど出来ないのかなぁ? それとも、そんな事すると後で収集がつかなくなるから、JR東日本もそこまでする気は無いのでしょうか? 首都圏の大動脈だけに何とかならぬものか・・・、と事故がある度に思います。 ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
質問は なぜデビューするのか ですか それとも なぜE235系なのか なのですか
質問者からの補足
何故デビューするのか詳しく教えてください。
関連するQ&A
- 山手線の230系と231系の違いは?
JR東日本の車両、山手線に限らないと思うのですが、 230というのと231というのがあるようなのですが、 違いはどこなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 山手線E231系トウ520編成配給について
Railfanニュースで山手線E231系500番台トウ520編成が新津へ配給輸送されましたがこれはE235系導入に関係するんでしょうか? 今回配給が1編成ですがこれから何編成か配給されたりしますか? 武蔵野線などの転属するのではと噂になっていますが廃車ではなく転属のための配給なのでしょうか。 私は鉄道あまり詳しくないので詳しい方いれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 山手、中央線の平日の混雑状況
以下の時間帯は、シルバーシートも含む、座席がすいている電車はありますでしょうか? よろしくお願いします。 (再質問になりますが、有効な回答が1つも得られていないので・・) JR東日本 山手線 11:00~13:00 上野→有楽町 JR東日本 山手線 12:00~13:30 有楽町→東京、または、秋葉原 JR東日本 中央線 12:00~13:30 東京→御茶ノ水 JR東日本 中央線各駅 12:00~13:30 秋葉原→市ヶ谷、または、御茶ノ水→市ヶ谷 JR東日本 中央線各駅 15:30~17:00 市ヶ谷→秋葉原 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 山手線の駅
山手線の駅で 田端、駒込、目白、御徒町、ってなんかマイナーで可哀想な気がします。 失礼ながら、えっ、そんな駅、地元の人以外誰が使ってるの?って感じがします。 山手線にこれらの駅はホントに必要でしょうか? 山手線は超メジャー路線です。 超メジャー路線の山手線にはやはり駅もメジャーな駅が相応しいと思います。 その方が時間の短縮にもなりますし、便利だと思います。 一つの提案として これらの駅を山手線から除いて、浅草、汐留、下北沢、中野などを山手線の停車駅に編入した方が良いのでは?と思います。 皆さんはどう思われますか? いや、上記の駅以外でも山手線に入れたい、もしくは山手線から外したいという駅があればお答えください。
- 締切済み
- アンケート
- 山手線の範囲を教えてください
山手線はJRのあの円になった路線をいうのですか?円の左側だけ山手線なのですか? 円の中を通る線は山手線ですか?新宿から御茶ノ水方面へ行く線は山手線の一部ですか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- JR東日本E235系
山手線に近々導入する新型車両のJR東日本E235系は何か外見がJR九州815系や813系に似てませんか? ひょっとしてE235系とJR九州813系や815系のデザインを考えた人が同じ人とか? E235系の緑を赤に変えると小倉、枝光、博多、羽犬塚辺りを6両編成で、行橋、中津、宇佐、大分辺りを2両編成で走ってそうです 似てると思った人は他にいませんか? (どーでもいい質問すいません)
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 上中里と駒込の間の路線名は?
地図を見ていたら、JR東日本の上中里と駒込の間に変な(?)線路らしきものが走っていました。 これはいったい何という名前の線なのでしょうか? 上中里は京浜東北線しか停まりませんし、駒込は山手線しか停まりません。 貨物専用路線なのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 山手・東北・東海道貨物線はどこの管理?
前から思っていたことなのですが、「山手線」「東北本線」「東海道本線(東京~熱海間)」はJR東日本の管理ですよね。では「山手貨物線」「東北貨物線」「東海道貨物線」はJR東日本、JR貨物どっちの管理ですか?それとも共有ですか? それぞれの貨物線で旅客営業している駅はJR東日本がやっていると思うのですが、路線そのものの管理はどうなっているんでしょうか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 確かに更新時期ですね。それにバリアフリー等そういう時代ですもんね。 勉強になりました。