• ベストアンサー

PCのキーボート

新品のパソコンを購入して5ヶ月。最近、キーボートで打った文字が、例えば今、3段目で文字を打っているとして、いきなり1行目にカーソールが戻っていたりするという現象が起こるようになりました。 何が原因で、対処方法はございますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.5

取り説を読んでタッチパッドを無効にして、キーボードだけで文字打ちする様にすれば、その様な事はなくなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • roki_papa
  • ベストアンサー率42% (150/357)
回答No.4

こんにちわ  やはりタッチパッドの誤動作でしょう 不安ならUSBのキーボードをお買いになり そこから入力をするのがよろしいのでは 私も何を隠そう同じ状態になって困る時があります この場合は確実なキータッチで行うのが一番ですが やはり慣れですので頑張りましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

対処方法ですが、私は、変換 (Space) キーを操作する時以外は、親指を極力浮かせています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

ノートパソコンならタッチバッドを触ったのじゃないですか? OSも使っているアプリケーションソフト名書いてないのでソフト的な問題なら分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ノートですとタッチパッドの誤動作が考えられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーソールの文字バケ?

    最近、カーソールが文字バケみたくなってしまいます。当てると黒く四角くなってしまいます。原因がわかりません。

  • PCの文字について

    下記、教えて下さい。 今まではなかったのですが、PCを立ち上げたらデスクトップやサイトの文字が大きくなり なおかつ、文字が少し揺れているようになりました。とても、怖いです・・・。 まだ、購入して3ヶ月しか経っていないのですが・・・。 ハードディスクが壊れたのでしょうか? 対処方法は、ありますか? 宜しくお願い致します。

  • ESET上で文字がちゃんと打てない

    最近ESETの画面で文字がちゃんと打てません。 打っているキーボートとは全く違う文字が入力されてしまい、困っています。 原因、解決方法をご存じでしたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 文字入力時、途中でカーソルが移動する

    機種はwindows7 (32bit)です。 最近、文字入力時に途中でカーソルが別の箇所に移動する現象が頻発しています。 以前はこのような事はなかったのですが、ここ1ヶ月ほど前から発生してます。 明確な原因がわかりません。 ちなみにwordなど特定のアプリケーションに特化してるわけではなく、ウェブ上でも 同様の現象です。 (因みに、この質問を入力してる今も同じ現象が起こってます。) 何かウィルスにでもかかってしまったのでしょうか?? 原因や対処方法等、ご教授いただけませんでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 自作のPCの修理 困っています

    自宅のPCは3年ほど前に前の職場の同僚に作っていただきました。その際モニタなどは中古を買いましたがマザーボードは新品を購入しました。 最近突然電源が落ちたりして不調でしたが、使用可能な状態が2ヶ月ほど続いていました。今日4日ぶりに電源を入れたら、2秒ほど画面が映るのですが、その後黒い画面に二行ほど文字が出て、どのボタンを押しても、その二行が続けて表示される状態になってしまいました。 (今近所のネットカフェから質問していますが、その二行を控えてくるのを忘れてしまいました・・。) 大事な写真やファイルが入っていて、完全に修理とまではいかなくても、そのファイルをROMに移したいと思っています。 作っていただいた方とは現在連絡が取れない状態で、私はPCに関して初心者で何をしたらよいのかまったくわかりません。一度もほこりなどの掃除をしていないので、それが原因かとも思いましたが、カバーをあけることさえできません。。。 実家への引越しを考えているので、その前にと思っていて、大変困っています。 自作PCの修理を請け負ってくれるところはありますでしょうか? 持ち込みでも訪問でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの電源がいきなり落ちてしまう

    パソコンの電源がいきなり落ちてしまう現象に悩まされています。 原因は電源にあると思います。 というのも、新品のPCでも、今まで使っていたPCでも その部屋で使うと必ずこの現象が出てくるからです。 たこ足をやめて壁から直接電源をとっても2台とも同じ症状になります。 しかし別の家のコンセントで使うと2台ともきちんと動作します。 こうしたことから、原因は電源かなと思っているのですが、 対処法が分かりません。 具体的にどのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勝手に再起動が頻繁におこります

    新品パソコン購入後8ヶ月経ちました。ここ2、3ヶ月に勝手に電源が切れてすぐに入る(再起動と言うのでしょうか?)と言う現象が度々(ほぼ毎日)おこります。パソコン素人で原因が解らず聞く事もできないので質問します。電源立ち上げ後、数時間後もあれば数十分後の時もあります。直せるなら直してみたいので、どなたかお知恵を拝借できればと思いますので宜しくお願い致しますm(__)m

  • 質問を入力中に文字が消える

    ここ2-3か月でしょうか、OKWaveともう一つ他のQ&Aサイトで質問事項を入力中に、文字が消えてしまうことがあります。 例えば、5-6行書いた辺りで、その、書いている文末の10字くらいが消えたりするのです。(そして、今まさにその現象が。「10字くらいが消えたりするのです」と入力して、すぐに「くらいが~」の部分が全部消えました)。 最近Win7から10にパソコンを買い換えて、その現象はWin7の時からあり、10を使っている時でも同様のことが起こります。 他の方にも同じ現象が起こっているのでしょうか? なぜこういうことになるのでしょう・・・

  • NEC製水冷PCで、PCが立ち上がらなくなってしまい、困っています

    初めての投稿です。皆様、情報や対処等、よろしくお願いします。 4年前にNEC-Directから購入した水冷パソコン(VALUESTAR Gタイプ、型番PC-VG26HVZEG)で、ここ1ヶ月前から発生した不具合現象の相談です。自分で調べ始めてDirect→121ware→ここにやっとたどり着きました。 1台しかPCが無く、再発が不安でパソコンの電源が落とせません 。  【現象】本体の電源ボタンを押すと”ウイイィ・・ィィ”と鳴ったままディスプレイにNECのロゴが出ず真っ暗なまま、起動しない時があります。 徐々に悪化して、現在では必ず1回では起動しなくなってます。 【対処1】通常であれば”ウィン”とほぼ1秒ぐらいで音は止まってロゴが出始めますが、起動しないときはそのままです。だから本体の電源ボタンを押して強制OFFを数回繰り返して、正常起動するまで繰り返してます。 【対処2】お正月にはWindowsの起動中(NECロゴのあと”・・・”と走るやつ)に固まる現象が出たので、HDDの再セットアップをやって解決しました。 その後、数ヶ月よかったのですが、最近本件の不具合が発生してます。OSはXP SP2です。SP3にしても変化なしです。 同様の事例が無いか? NECのサイトを探しましたが見つからず、ここにたどり着きました。 皆様、情報や対処方法などのアドバイスをよろしくご教授願います。

  • ルーターを使うとかなり重くなってしまうのですが(PC素人です)

    2ヶ月ほど前に妹がパソコンをやりはじめたのでルーターをつかっているのですが、最近ルーターを使うと異常に重くなります。 ダウンロードがあまりにも遅い→ルーターを使わずに接続→以前のように速くなった→ルーター使用→また遅い(極端に遅くなります) のような現象なのでルーターに問題があるんでしょうか。 正直かなり迷惑してますが、さすがに直接言うこともできないので原因、解決方法などありましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 確定申告の期間に入ったら行こうと思っております。事前に概算額を知りたいので、教えてください。
  • 独り者で扶養者はおりません。令和3年分の国家公務員共済年金の支払金額1,549,579円、源泉徴収税額25,500円(所得税法第203条の3第2号・第5号適用分)など、確定申告に必要な情報を教えてください。
  • 確定申告のために必要な情報をまとめています。令和3年分の老齢基礎・厚生年金の支払金額1,176,242円、源泉徴収税額0円(所得税法第203条の3第1号・第4号適用分)、日本私学共済年金の支払金額33,662円などの詳細を教えてください。
回答を見る