• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クレジットカード所持に関して)

クレジットカード所持に関して

yusuke0428の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 海外でも、ゴールドカードくらいだと、 信用とかに結びついてるという実感はないですよ。 これは、年代によっても違うとは思いますが…。 日本の場合は、クレジットカードにそこまでの重みはないですよね。 むしろ、現金払いができるほうが、信用が高いみたいなとこ、 特に年配の方はそう感じているのではないでしょうか? まぁ、クレジットカードにしても携帯電話にしても、 持っていることを求められる場合はあるかもしれませんが、 それがないと社会生活を営めないほどでもありません。 もちろん、一部のブラックカードやプラチナカードなど、 ある程度の財力や支払い能力がないと、 作れないどころか、お誘いもかからないカードもありますが、 クレジット会社が競ってカードを発行していますから、 カードの価値自体はどんどん下がっているようにさえ思えます。 カードの選び方としては、ポイントやマイルがたまるとか、 空港のラウンジを利用できるとか、 自分の生活スタイルに合わせておトクなものを選べば良いと思いますし、 逆に、そういったメリットよりもデメリットの方が大きいと感じるなら、 持たないという選択肢ももちろんアリだと思います。 そうは言っても、万が一のことを考えると不安ですよね? ボクが同じ立場なら…ですが、きっとカードを作っても、 ふだんは持ち歩かずに、家に置いておくようにすると思います。

reikyon
質問者

お礼

そうですね。持ち歩かない!これは灯台下暗し・・・そこから先ず改善します。 カードを持っていて得したことは、私の映画の割引程度ですね(笑) あまり飛行機に乗ったりもないので・・・。解約を念頭に入れて、財布から出しておきます。本当にお忙しい中ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカードの作り方

    女子大学生の4年です。来月友達と初めて海外旅行に行きます。そのとき、調べたらクレジットカードを持っていると便利と聞きました。今後社会人になるにあたって、持っているべきだと思い、早速作ろうと思っています。しかし、たくさん種類があってわかりません。最初は普通の?海外保険の付いたクレカを作ろうと思ったのですが、、、マルイとかルミネとかのクレジットカードとか、調べてるとたくさん出てきてしまって、、 どなたかクレカを作るときのアドバイスを下さい!

  • クレジットカードのキャッシング枠について

    クレジットカードを新規発行しても、 キャッシング枠が無かったり、付いていても少なかったり。 最近では、リボ払いやキャッシングの利用額減額のお知らせも届きました。 高額な金利が付くので、国内ではキャッシングは利用しませんので別に問題はないけど、海外旅行では結構便利なので利用していました。 海外で利用する分は、相当額を利用するので無いのも不便です。 私自身クレカの事故歴もありませんし、 信用情報に関しては注意しています。 カード会社は利用限度額を減らす方向なのでしょうか? また、同様の措置を受けた方はいますか?

  • どこのクレジットカードがいい?

    社会人になったため、クレジットカードを作ってみようと思っています。 主な用途はネットショッピングと海外旅行時のキャッシングなのですが、 どのようなカードを作るのが得策なのでしょうか? どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 銀行のクレジットカードのキャッシングについて

    この前、みずほ銀行で初めてキャッシュカード&クレジットカードの両方の機能が付いてるカード作りました。 クレカの機能の方はSAISONで 「キャッシングは上限20万円、年率18%」と書かれていました。 貯金が尽きたら10万円ほど借りようかと思ってるんですが、他所でクレカの事聞いたら 「借金したら記録に残って、転職するとき会社に調べられて落ちるよ」と言われました。 街中にある消費者金融のクレカならともかく、銀行のクレカのキャッシングでも借金したという記録は残るんでしょうか? それなら、クレカのショッピング機能の方も同じだと思うんですが・・ 借金の記録があると、転職やローン組む時に不利になるとも聞きました。 ・銀行のクレカでキャッシングすると、記録に残るのか? ・そのキャッシングで一度でもお金を借りたら、その後転職やローン審査で不利になるのか? ↑この2点について教えてくださいm(_ _)m

  • クレジットゴールドカード入会について質問です。

    1、新規作成と切り替え作成はどちらが審査に有利だと思いますか? 2、現在A社のゴールドカードを持っています。そして、B社のゴールドカードを作りたいと思っています。 B社が自分の信用情報を見る時(CIC、JICCなどの)、 ・A社のショッピング枠、キャッシング枠 ・スタンダードかゴールドか? ・A社ゴールドカードの審査に通った事や審査に通った日にち ・他社クレジットカード等の借入の残り金額 は見れるのでしょうか? 3、同じ時期に複数いっきにクレカを作るのと信用情報を良くするために1社ずつ審査を通して複数クレカをつくるのでは、後者の方が審査に有利ですよね?それとも変わりませんか? 4、年収220万円に対して現在ショッピング240万キャッシング30万の枠です。 これから、ゴールドカードを作ると現在の枠も合わせてショッピング310万、キャッシング30万になります。 (現在所有数はゴールド1枚、普通カード2枚) ・クレカ会社は審査の時、他社クレカのショッピング、キャッシング枠まで確認できるのでしょうか? ・クレカ会社が上記を確認できる場合、年収をショッピング、キャッシング枠が上回っているので、審査落としますよね? ちなみに複数作る、ゴールドを作る理由は海外国内旅行が好きでJCB、マスター、VISAを全部持ってるといろんな店に対応できるのと、盗難、怪我の保証がゴールドは強いからです。 クレカの審査は会社によって違うし、審査方法が公開されてるわけでないので、皆さんの経験、予想の回答でも助かります。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードを作りたいのですが

    クレジットカードを作りたいのですが おすすめのカードがあれば教えていただきたいです。 ショッピング等にはあまり使わず主に海外でのキャッシング目的です。 ネットで少し探してみましたが、海外で急にお金が必要になった時クレジットカードでのキャッシングがお得だと書いてある所をいくつか見ました。 自分は大学生で、現在中国に留学しています。急にお金が必要になった時、今までは送金をしてもらってたのですが時間がかかるので不便でした。 なので今回 ・入会費、年会費ができれば無料。 ・キャッシングの金利、手数料がお得。 ・海外でのキャッシング限度額が少なくとも15万円以上のもの。 ・付帯保険がある。 (海外だけでかまいません) ・主に海外で年に数回5万から30万円くらいキャッシングで使いショッピングはあまりしないと思います。日本では年に5万くらいネットで買い物したりします。 ・中国のそこそこ大きな都市です。 この辺りを踏まえておすすめできるカードがあれば教えていただけたらと思います。 また他の方法がお得、もしくは便利というのがありましたら、それでもかまいません。 あと海外でキャッシングした後、帰国して支払日が来る前に一括で返済したら日割りで安くなるとあったのですが、もし自分がカードを作り海外でキャッシングしたあと、日本にいる家族が代わりに返済する事は可能なのでしょうか? ごちゃごちゃした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 消費者金融系(?)クレジットカード

    25歳の社会人3年目の男です。 初めてクレジットカードを作ったのですが 「GEコンシュマーファイナンス」 という会社のカードを作りました。 何もしらずに作ったのですが…後から調べるとどうやら 消費者金融系のクレジットカードだそうです。 これってキャッシングをしなくても消費者金融で借り入れしてる 扱いになってしまうのでしょうか? このカードを使っていて不利益になる事がありますか? 携帯の料金支払いに使って良いクレヒスというのを作ろうと 思っていました。マイナス効果でしょうか?心配です。

  • いつからクレジットカードを利用してますか?

    クレジットカードを持とうと考えてる19才の社会人です。 最近クレカを持つ人が多いけれど,いつぐらいから使い始めたのか気になります。 みなさんはいつからクレジットカードを持つようになりましたか? また,持つようになった理由も教えていただきたいです。

  • クレジットカードを複数持つと、その後審査に通らない

    私は年会費無料のクレジットカードを5枚以上持ってます。その中で、ローンカードやリボ払い専用カードもあります。いずれも年会費無料です。 なぜこんなに沢山カードをもっているのかといいますと、楽天カードだけだと100円に付き楽天スーパーポイント1だとすくないと感じたからです。 他のクレジットカードならもっといいのではないかとおもったわけです。 基本的に、ネットショップで一回払いでしか使用せず、キャッシングやリボ払いも使った事がありません。 電気代、ガス代、水道代、ケータイ代など全てクレジットカードで支払うと年間で計算してもかなりのポイントが貰えるので、どのクレジットカードがいいのか悩みます。 残念なのが家賃の支払いや生命保険がクレカ支払いに対応していない事です。 住民税も手数料が取られるとはいえ、クレカで支払えるならいいとおもったのですが、自分の住んでいる所では対象外だと市役所にいわれてしまいました。 げん玉などのポイントサイトを経由で発券すると初回申し込みに限り、大量のポイントが貰えるのも大きなメリットです。 しかも、ビンゴやスゴロクで一位を狙えるアイテムも貰える為、これで毎週30000、50000ポイントはゲットできるというのも嬉しい限りです。 そこでもっと沢山クレジットカードを作ろうと思ったのですが、その後申し込みしても審査に落ちてばかりになってしまってます。何故なんでしょうか? 私の場合、初回発券で貰えるポイントだけが目的ではなく、ちゃんと計画的に使っていこうと考えているのですが。派遣社員で仕事もしています。現在の派遣先で一年以上勤めているので無職よりは審査は通りやすいはずなのですが。 やはりクレカを多数所持しすぎた性でしょうか? 実質、もう新しくクレカを作れなくなったのではないかと不安を抱いてるのですが、こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

  • クレジットカードの審査について

    お恥ずかしい話なのですが、質問させてください。 実は、最近まで数年サラ金からの借り入れがあったのですが、 「何とかしなければ」と思いこの数ヶ月で遂に完済しました。 現在、流通系のクレジットカードを1枚所持しているのですが、 念願(?)の銀行系のクレカを入手したいと思っているのです。 1度落ちてしまうとしばらく申し込みしにくくなってしまうかと思うので、 審査についてここで一般的な話を伺っておきたいのですが、 サラ金の完済はクレジットカードの審査に当たり 1.完済の信用があり有利 2.サラ金を利用した過去から不利 3.残高と契約件数を見るので特に変わらない のどちらでしょうか。 ちなみに、サラ金に関しては、最大4社130万円→0円うち3件解約済み 契約中の延滞などは一切ありません。 (JNBのキャッシング枠のみ残高0円ですが解約はせず) 所持しているクレカ→1枚VIEWカード(枠=書類上20万円ですが実質50万円程) 2年ほど、そこそこ利用し勿論延滞などはなし 勤続3年、年収450万円、独身アパート自宅電話有です。 他の属性の話はひとまず置いておいて、サラ金の履歴に関して心配しております。 勿論、あくまで「一般的な話」でしかないことは承知しておりますが、 お教え頂ければ幸いです。