• 締切済み

いつからクレジットカードを利用してますか?

クレジットカードを持とうと考えてる19才の社会人です。 最近クレカを持つ人が多いけれど,いつぐらいから使い始めたのか気になります。 みなさんはいつからクレジットカードを持つようになりましたか? また,持つようになった理由も教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#160055
noname#160055
回答No.7

19歳の時に作りました。 学校からの海外研修に行くことになったので、親と一緒に銀行に行って作りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88565
noname#88565
回答No.6

No.1です、 馬鹿な回答をしました、  いつから・・とは「いくつから」のことですね。  25歳ぐらいからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.5

最初は22歳の頃ですね。 取引先のノルマで加入させられました。 たしか出光カード(クレジット付)です。 周りにカード使いは居なかったようで教えてもらえず、 また当時は未だネットが普及していなかったので、 使い方が全然判らずに失敗しそうになった経験が。 今は幾らでもカードの公式サイトなどで調べられますので、 きちんと把握した上で質問者さんも快適なカードライフを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

社会人になってからですね。自分の稼ぎで払える、というのが理由でしょうか。 さて、カードは各社からいろいろ出ていて、サービスも多彩です。ポイントが溜まるのはもちろん、特定の条件で割引があったり、特典があったりと。自分にあったカードを選ぶと良いでしょう。迷うなら、とりあえず自分がよく買い物をするデパートやお店、それか利用している鉄道会社のカードをお勧めします。 初めてカード支払いをした時はちょっと偉くなった気分だったのを覚えています。 では、くれぐれも使いすぎにはお気をつけて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bee1015
  • ベストアンサー率20% (83/399)
回答No.3

30歳をすぎてからですね。 海外旅行をすることになって、あるほうがいいらしいのでつくりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuna83
  • ベストアンサー率73% (22/30)
回答No.2

大学2年(20歳)からです。 大学内でJCB J1カード(JCBの学生カード)の勧誘を受けたのがきっかけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88565
noname#88565
回答No.1

いつから、   30年前から   海外の出張が多いからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカード

    クレジットカードって持たなきゃダメでしょうか?最近何かとクレジット払いが増えてきてる気がします。 諸事情によりクレカ持てないのですが、何契約するにもクレカクレカってうんざりします。 完全否定するつもりはないですが、せめて請求書支払いとか、口座引き落としとか選ばせて欲しいのが正直な気持ちです。 口座引き落としも嫌いなのですが… 給料ー支払い=生活費なので… 答えと言うか、皆さんの考え等教えてください。

  • クレジットカードの作り方

    女子大学生の4年です。来月友達と初めて海外旅行に行きます。そのとき、調べたらクレジットカードを持っていると便利と聞きました。今後社会人になるにあたって、持っているべきだと思い、早速作ろうと思っています。しかし、たくさん種類があってわかりません。最初は普通の?海外保険の付いたクレカを作ろうと思ったのですが、、、マルイとかルミネとかのクレジットカードとか、調べてるとたくさん出てきてしまって、、 どなたかクレカを作るときのアドバイスを下さい!

  • クレジットカード

    20代前半社会人です。 クレジットカードを作ったことがないのですが、最近楽天で買い物をするので手数料なんかを考えたら楽天でカードを作った方がいいかなぁ。と思っています。 そしていい歳なのでクレカ持ったことないのはどうなんだ、、とも思いまして。 利用頻度もそんなに無いと思うので年会費無料で、ポイントもつくし、となると楽天カードが候補なのですが。あとは働いてる所がTポイント連携店でよくTカード使うのでクレジット機能付けようかな、、と。 楽天さんもTもデザインがちょっとあれなので10万を超える様な買い物に使うか、楽天でのショッピングだけ使おうと思っています。 色々調べたのですが、楽天に限らずクレカは不正利用が怖いのです。 さらに楽天だと年会費無料だし電話も繋がりにくいみたいで、さらに不安です。 社会人といっても年収、貯金ともに微々たるものなので高額で不正利用された場合にきっと引き落としできません。 私みたいなのはクレカ作らない方がいいですか?

  • クレジットカード所持に関して

    ちょっとした疑問なのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。 私は3枚のクレカを所持しています。持っているとどうしても使いすぎてしまう事もあるので、母子家庭ということもあり、一旦手放すかカードにはさみを入れて手元にない状態にするか迷っています。 使いすぎるとは申しましてもマイナスになってキャッシングしてという状況ではありませんが、やはり無計画に使用してしまうところもあります。 海外ではクレジットカードを持っていない人は社会的な信用もないと聞いたことがあります。日本ではどうなのでしょいか?今では携帯電話を持ってないだけでも信用がないみたいな事も聞いたことがあり、クレジットカード所持と社会的信用のあり方を教えていただきたいです。

  • クレジットカードの悪用対策

    クレジットカードを悪用されて口座のお金をごっそり取られるのが怖いので、クレジットカード専用の口座を作ってそこに数万円程度の最低額をいれておく。 そうすればネットショッピングとかで誰かに不正に悪用されても、被害は口座の中の金額だけで済みますか? これならクレカ使ってみたいんですが。 クレカの悪用が怖いという人はなぜみなこれをやらないんでしょうか。

  • クレジットカードの良さを教えて下さい

    私は25歳社会人ですが、クレジットカードを持っていません。海外にも行かないし通販もやらないし、クレジットカードの魅力や必要性を特に感じてこなかったからです。 けれど世の中の多くの人(少なくとも、私の周りの人の多く)がクレジットカードを持っているので、もしかしたら私の気づかない魅力や必要性があるのかもしれないな…と最近思っております。 クレジットカードを持っているとどのような良いことがあるのでしょうか?? 教えて下さいm(__)m

  • クレジットカードは利用していますか?

    皆様はクレジットカードは利用していますか? 私は最近急に現金が必要になることが起きて生まれて初めてクレジットカードでキャッシングというものをしました。 大抵のATMで利用出来てたいへん便利だなと感動しました。もちろんキャッシングは返済計画どおり返済しました。 クレジットカードにはネガティブなイメージしかなかったのですがいざというとき役に立つのだと考えが変わりました。 皆様はクレジットカード、利用していますか?

  • 他人にクレジットカード番号を知られると、使われる?

    ご質問があります。 クレジットカードには、クレジットカード番号が記載されております。 そこで、この番号(と、期限などクレカに記載されている情報)を知られただけで、他人に使われてしまうのでしょうか? インターネットショッピングなどでは、本人確認ができなくても、クレカそのものがあれば買い物ができてしまうような気がします。 これは気のせいでしょうか? 最近はICチップなどを用いて、セキュリティ対策が向上していっています。 そんな中でも、例えばスーパーでの買い物の時に、財布からはみ出たクレカの番号を覚えられれば、これを盗用することができてしまうのでしょうか? いまいちよくわかりません。 もしできないのでしたら、それはどのようなシステムになっているからなのでしょうか? ご回答をお願い致します。

  • クレジットカード

    クレカでyahooカードにクレジット機能を付けたり、Tポイントカードにクレジット機能を付けたり、ヒマラヤカードにクレジット機能を付けたりできるみたいなのですが、店の方にはなんのメリットがあるのですか? クレジットカード自体は visaとかmasterカードですよね?

  • 早く作れるクレジットカードは??

    24歳女です 生まれてはじめて「クレジットカード」を作ります。 旅行に行くのですが、「クレジットカードでの支払いのみ」のなので早急に作れるクレカを探しています どこの会社の発行のカードがよいでしょうか? 転職1ヶ月してなんですが(今の会社は名前は有名です)それでも作れますか? 詳しい方、教えてください お願いいたします ・

このQ&Aのポイント
  • ドラムユニットのグリーンのつまみを左右に動かすトラブルについての質問です。
  • 質問者の環境はWindows10で、無線接続を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る