• ベストアンサー

「オークション」を匿名で利用したい

azulwの回答

  • azulw
  • ベストアンサー率26% (29/108)
回答No.7

取引は100を超えますが、 郵送でDMなんて来たことないですけど‥‥; 個人取引よりも、ショップとの取引が多いのでしょうか? たまたま運が悪かったのだと思います。 (DMを送るお店は、大抵評価に書かれてたりします。  気にする人が「悪い」評価を追加してたり) 私も、DMメールなら2~3店から来たことありますが、 即刻解除で問題無しです。 オークションを匿名で‥‥となると、 なかなか難しいかもしれませんよ。 出品の場合も、落札の場合も、 住所も電話番号なども明かしたくないのですよね? 正直いって、わたしが落札側だとしたら、 どうも信用出来ないし(入金したくないです)、 出品側だとしても、取引を躊躇するかもしれません。 メールしか連絡手段がないのではね‥‥。 出品側の場合、入金さえ確実にしてくれれば送りますが‥‥不安です ブランド物やコンピュータなど、ある程度値の張る商品なら尚更です。 代行業者を使っている場合も、感想としてはほぼ同じ。 数百円程度のものなら、詐欺なんてないだろうし、 失敗したって諦めがつくので、匿名でも 「まあ、いいか(二度と取引したくないけど)。」 と、その回は取引するでしょうが。 もしも、代行・匿名の取引をするのならば‥‥ 出品する時は、その旨をきちんと記載し (代行・匿名の取引でもよい方のみお願いします‥‥等)、 落札する時は、先に質問で事情を説明し、判断を仰ぐべきかと。 (質問は、出品者が回答しない限り公開はされないので、  メールアドレスを書いてそこに返答してもらうとか) その方が、後のトラブルは少ないと思いますよ。 直接の回答で無くてすみませんが、 匿名のオークション参加は、通常の取引で起こる確率以上の 煩わしいトラブル(信用されにくい)を覚悟しないと 難しいのではないかと思いました。

関連するQ&A

  • 楽天オークションの匿名取引の匿名性について

    楽天オークションの匿名取引の匿名性について 楽天オークションで匿名取引のみの設定の商品を落札しました。 代金を支払い出品者の発送まちなんですが 出品者からのメッセージで発送先を教えて下さいとありました。 その後直ぐ携帯に電話があり知らない番号だったので無視したら またメッセージに先程確認の為電話したOOです。XXさんで間違いないですよね? とありました。 何故匿名取引でこちらの連絡先が分かるのでしょうか? 正直匿名取引の意味がないし楽天やクロネコヤマトが勝手に教えているとしたら 問題だと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • オークションでの匿名配送(楽オク)

    オークションでの匿名配送(楽オク) すいません、楽天のヘルプを何度みても不明なので質問させて頂きます。 匿名配送は「出品者、落札者がお互いに自分の名前や住所を教えなくてもオークション取引ができる匿名配送」とあるので、出品者も匿名で送れるのですよね? 方法は、まず出品の際は相手が「匿名配送」を選べるようにしておくとのことですが、これは落札者側が自分の住所を匿名にしたい場合にそれを選択できるようにするためですよね? 出品者が「自分は匿名で送ります」というような選択をする箇所は無いと思うのですが、出品者は自分の判断で自分側の情報を匿名にするのか通常で送るのか自由に選べるということでいいのですよね? もしかして、相手方が通常配送を選択した場合は、出品者は匿名配送(出品者側の情報は匿名で、相手方は通常というように)できなかったりしますか? それと、匿名配送をする場合は、最初は出品者側の情報はプリントされた常態で、後から暗号化されるようですが、配達店に持ち込むときに「匿名でお願い」などというのですか?匿名配送専用の配達情報をプリントする箇所は無く、通常配送と同じ物だと思うのですが、この辺の仕組みがよく分かりません。 後から自分で番号コードをPCから打ち込むようですが、この時に匿名配送を選べるのですか? たくさん質問すいません。何度見ても、「出品時に相手が選べるようにする」「配送時に住所をプリント、配達店に持ち込む」「後で追跡コードを入力」出品者側のヘルプには本当にこの手順しか載っていないので仕組みがいまいち分かりません。 よろしくお願いします。

  • 楽天オークションでの匿名取引の匿名性について

    よく楽天オークションで 同じ出品者から何度か取引しています。 その出品者は宅急便の匿名発送のみなのですが 発送後、取引メッセージで発送した旨を連絡してくれます。 落札後手続きの時、時間指定を選ぶと ○日にご指定の時間に到着の予定です。 時間指定を指定しないと ○日に到着予定です。 とメッセージがあります。 そこで質問なんですが 匿名発送で出品者が発送する時、時間指定の旨が 分かるものなんでしょうか? 気になりましたもので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 匿名配送

    楽天でオークション出品しようと思ったのですが 匿名配送の場合どうやって伝票を書くのでしょうか? オークションガイドを見てみましたが よく分かりませんでした。 落札後に匿名用の伝票の住所?がメールされてくるのでしょうか? 本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが どなたか教えてください。 よろしくお願いします

  • 楽天オークション匿名での取引の際。

    楽天オークション匿名での取引の際。 私は、匿名発送限定で出品をしています。 落札された際は、取引開始前と発送後にはメッセージを送るようにしていますが、、匿名発送なのでメッセージのやり取りを一切しなくても取引は成立します。 今回、落札された商品があった為、いつも通り、落札直後と発送後にメッセージを送りましたが落札者からの返答はなし。 1度もやり取りがないまま取引完了しました。 今まで、取引完了まで全くメッセージを送ってこない落札者が居なかったせいか、、今回は良いお取引が出来たとは言えないなぁと思ったのですが。。 楽天オークションは普通っていう評価もあるので、少々悩んでます。評価しないって選択もありますが。。 こんな理由で普通評価にする私は心が狭いでしょうか? 取引自体はスムーズに終了しました。 くだらない質問ですみません。

  • 楽天オークションの 匿名について

    ヤフオクの経験しかなく 初めて楽天オークションで出品するのですが、サイズを60サイズにしたところ 匿名配送のマークがついていました。 これはお互いが住所などを知らせずに取引が出来るのでしょうか? この場合は後払いになると思いますのですこし心配です。 代金は楽天ポイントか楽天銀行に振込みになるのですか? 実際郵便局や宅急便で送り場合はこちらの住所氏名を明記することになると思いますので どのあたりが匿名かよく理解できていません。 送るときも取引ナビで個人情報等書き込まなくてよいのでしょうか? 経験者の方教えていただけると助かります。

  • ヤフーオークション、出品、匿名について

    出品欄に  匿名取引について選択してください ○落札者の利用希望に合わせる ○利用する(あなたと落札者、両方の情報が公開されません) ○利用しない(あなたと落札者、両方の情報が公開されます) があります。今まで、見ている方全員に双方の情報が漏れるのかと思い、2番目の利用するにチェックを入れていました。出品者と落札者だけが住所等の情報を交換するには3番目の利用しない、で良いんですか?詳しく分かる方がいましたらお願いします。今、出品中ですのでコメントを入れたいと思っています。

  • 楽天オークション

    始めて出品します。 楽天オークションの匿名配送に関してですが落札者には落札代金+送料+匿名手数料100円をこちらから請求すればいいのでしょうか?

  • 楽天オークションの匿名手数料について

    出品者側です。 メール便で送れる場合も、ポスパケット・宅急便・ゆうパックのすべての配送方法を選択できるようにしてます。。 メール便やゆうパック等での出品・落札とも、通常発送は何度か経験があるのですが、 匿名配送は未経験です(こちら側がやることはとりあえず把握してます)。。 自分で支払ったことがないので、特に手数料のところがよくわからないのです。。 この度、落札側が落札前に送料のことで質問してきたのですが、ここのところが分からないので、上手く答えられず困っています。 ポスパケットの匿名配送:全国一律550円は匿名手数料込みですか? ヤマト宅急便・ゆうパックは、匿名配送の受取地域の送料+匿名手数料ですか? よろしくお願いします。

  • 楽天オークションの「匿名配送」の方法とは?

    楽天オークションで最近出品したのですが、「一度は匿名配送をおすすめします」とありました。 「匿名配送」の解説をクリックすると、「■匿名配送 :住所、氏名、電話番号をお互いに教えあうことなく取引する方法です。」としか表示されません。 お互いに住所、氏名も教えあうことなく、商品を配送するというのは、具体的にどのような方法をとるのでしょうか。 ご存知の方は、ぜひ教えて下さい。