過払い金請求の金利についての疑問と弁護士の対応

このQ&Aのポイント
  • 現在弁護士を通じて進行中の過払い金の請求について、金利を追加することができるのか疑問があります。
  • 弁護士に確認したところ、金利は追加しないで請求しているとのことです。しかし、通常は金利も追加して請求するのが一般的ではないでしょうか?
  • また、金利を追加することで請求の難しさが増すのか、なぜ弁護士はこちらに確認しなかったのか疑問です。今からでも金利を追加して請求することは可能なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

過払いの金利について

現在弁護士を通じて過払い金の請求中なのですが5%の金利を追加して請求できると聞きました。 弁護士に確認したら金利は付けないで請求しているとの事です。(1)普通金利も追加して請求するものではないのでしょうか?(2)どうも裁判にならないように早期決着の為、金利を付けてないような感じなのですが、金利を追加するとやはり取り返すのが難しいのでしょうか?(3)金利を付けて請求するかどうかは何故こちらに確認しなかったのか?この弁護士は大丈夫でしょうか?(4)今からでも金利を追加して請求する事は可能でしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが回答や意見がありましたらお願いします。 ちなみに180万と46万の過払い請求中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.4

過払いで満額請求どころか利息までとるならば、裁判以外では無理です。 なお、裁判の場合、弁護士の成功報酬が5パーセントほど高くなることが多いです。 事務所によって料金が違いますので確認してください。 なお、業者によっては控訴してきます。相談者様の弁護士がどこにお住まいかわかりませんが、 180万の方は高裁になるでしょうから、新幹線代等も負担することになります。 本気でやるならば1年は覚悟してください。 武富士などのようにそれまでつぶれない保障はありませんが。 訴訟を嫌がる弁護士ならば、消費者系に力を入れている弁護士に頼めばよいと思います。 (広告を打っている弁護士ではなく、きちんとした消費者団体に登録している弁護士などです。)

その他の回答 (4)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.5

> (1)普通金利も追加して請求するものではないのでしょうか? そうですね。 > (2)どうも裁判にならないように早期決着の為、金利を付けてないような感じなのですが、金利を追加するとやはり取り返すのが難しいのでしょうか? 難しいですね。 > (3)金利を付けて請求するかどうかは何故こちらに確認しなかったのか?この弁護士は大丈夫でしょうか? 金利を付けて請求するように依頼しなかったこと。確認しなかったことを考えれば、弁護士を一方敵に攻める論調での言動は、他者の共感を得ることは難しいです。 その弁護士の考えややり方があるとも思えるようですので、問題は無いと思います。 > (4)今からでも金利を追加して請求する事は可能でしょうか? まだ合意前なら可能です。 ただ、貸金業者はどんどん潰れています。 金利を付けての満額請求となると、費用と時間がかかり、満額取れたとしても結果として費用が大幅にかかって結果的に損となる可能性が高いと思います。 また、時間も問題で、お金を手にする前に相手が倒産すると、手にするのは「180万と46万」の数パーセントの金額となる可能性もあります。

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.3

> (1)普通金利も追加して請求するものではないのでしょうか?  裁判で請求する場合には当然請求に加えます。 > (2)どうも裁判にならないように早期決着の為、金利を付けてないような感じなのですが、金利を追加するとやはり取り返すのが難しいのでしょうか?  過払い金返還請求も,裁判になるとそれなりに費用も手間もかかるため,裁判外での請求をする場合にはある程度の線で妥協を試みることもあります。むしろ裁判になった場合,年5%程度の金利より裁判費用の方がずっと多くかかることが多いので,その辺の利害得失を考えてということです。  どのくらいの線で妥協するかは,弁護士によってもかなり方針の違いがあり,利息を取らないどころか,元金の8割くらいで妥協しようとする弁護士もいます。 > (3)金利を付けて請求するかどうかは何故こちらに確認しなかったのか?この弁護士は大丈夫でしょうか?  和解するときは依頼者に意思確認をするのが普通ですが,交渉段階では和解が成立する見通しが立っていないため,意思確認は相手方と和解条件がまとまった段階で行うのが普通です。また,その弁護士の信頼性については,ご質問の内容だけで断定することはできませんが,過払い金の金利を取ろうとしないだけで大丈夫じゃないと言い切るのは難しいと思います。 > (4)今からでも金利を追加して請求する事は可能でしょうか?  和解成立前であれば,一切の妥協を拒否し過払い金の金利まで請求することも不可能ではありませんが,その分解決に時間と費用がかかることは覚悟して下さい。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.2

過払い金は、法律上の不当利得と考えられています。 不当利得の場合、受益者(ここでは業者)にその利得金を返還する義務が生じるのは当然です(民法702)が、 法律では、悪意の受益者にあっては、その利得金に対して利息を付けることを義務付けています(同703)。 ですから、過払い金への付利の問題は、業者が悪意の受益者に相当するか、どうかの問題だと思われます。 業者がすんなり支払えば問題ありませんが、利息を渋った場合、悪意があったことを立証する必要があります。 弁護士も、こういった点を考慮して立件しているのだと思いますが…。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

  その弁護士 アホ・・・・  法定利息請求するのは当たり前です。過去の判例では、過払いでも法定利息の請求は認められています。  民法 第419条(金銭債務の特則) 1.金銭の給付を目的とする債務の不履行については、その損害賠償の額は、法定利率によって定める。ただし、約定利率が法定利率を超えるときは、約定利率による。 2.前項の損害賠償については、債権者は、損害の証明をすることを要しない。 3.第一項の損害賠償については、債務者は、不可抗力をもって抗弁とすることができない。 第404条(法定利率) 利息を生ずべき債権について別段の意思表示がないときは、その利率は、年五分とする

関連するQ&A

  • 過払い金利の請求方法。

    携帯で見つけた「過払い金利無料アドバイスセンター」 http://www.kabaraikinri.com/pc/index.php に問い合わせをし、過払い金利の請求方法を教えてもらいましたが、ちょっと不安なので、これが信用できるものかどうか、もし詳しい方がいらっしゃっいましたら、意見を伺いたいのです。 大手消費者金融一社から50万円借り、返済しては借りる、ということを繰り返していたため、そっくり50万円ほど残っています。 一番最初の契約からは6年経過しています。 それだと30万円ほどの過払いが発生すると言われましたが、今現在返済が終わっていないため、そのまま請求するとブラックリストに乗るとのことで、銀行系のおまとめローンを利用し、そこでまずお金を借りて、完済してから過払い請求するように言われました。 ですが、既に借金があるため、通常ならば審査を通るのは難しいと。 それを、「過払い金請求目的」として、担当の方がローン会社と話をし、審査が通るようにしてくれる、と。 ここまで電話で話して、一時間後再び電話をすると、「オリックス」というところがお金を貸してくれるといわれました。 年利が5.9~9.5ということなので、そこから調べたところ、おそらく「オリックス信託銀行の借り換えローン」なのだと思います。 問題はそのあとです。 契約手続きに行ってほしいといわれたんですが、私は○○県△△市に住んでいる、と所在地を伝えると、私の都合のいい時間を先に聞いてきて、あとで契約のための場所(どうも店舗ではないらしいのですが)を伝える、と言われました。 普通は逆じゃないかと思いまして……。 △△市の近くだと、××で契約してほしい、と、向こうが指定してくるのが普通なのではないかと……。 地方に住んでいますし、そういうことに詳しい弁護士さんもわかりません。もしかして借金がなんとかなるかも……と思い電話をしたのですが、もしも「オリックス」という知られた名を語った詐欺のようなものだったら、とか、余計に高い金利になったら、など、考え始めると不安はつきません。 やはりこういうことは、きちんと弁護士さんに相談した方がいいのでしょうか?

  • 過払い金について

    亡くなった親族が、消費者金融から借金をしてました。 弁護士が調べたところ、約300万円の過払い金がありました。 しかし、消費者金融に請求したところ「過払い金は270万」との回答がありました。 弁護士に「裁判をすれば300万円返ってくる。しかし、時間とお金がかかります。どうしますか。」と言われました。(裁判を起せば必ず勝てるそうです) たかが30万、されど30万・・・。 めんどくさい裁判は避けるべきなのか、時間がかかっても過払い分を取り戻すべきなのか・・・ みなさんならどうされますか?また、こういったケースではどういった判断をすればよいのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 過払い金についてです

    過払い金の請求について悩んでいます... 6.7年位前?にポケットカードから借り入れをし、現在返済中です。 キャッシング残50・ショッピング残20という状況です。 過払いが発生している可能性があるのなら過払い金請求をしたいと思っていますが いくつか悩んでいることがあります。 1.借り入れ時期が金利が低くなった時期あたりかも?といった曖昧な記憶なため、 開示請求をしても、過払い金がないどころか、一括返済を迫られるのではないかと言う不安。 2.開示請求書の中の開示請求理由を選択する欄に (1)利用目的の通知 (2)開示 (3)内容の訂正 (4)内容の追加、削除 (5)利用停止、削除 (6)第三者の提供停止 (7)その他 と選択する箇所があるのですが、自分で引き直し計算をして過払い金が発生しているか調べたい場合、どれを選択するべきでしょうか? はじめから過払い金請求の為なんて理由を告げる必要あるのでしょうか? 3.キャッシングが当初からリボ払いであった場合、過払い金の対象になりますか? なにぶん初めての事で、大変お恥ずかしい話ですが、 どうかお知恵を貸していただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 過払い請求と高等裁判所

    過払い請求と高等裁判所 過払い請求を現在しています。(個人で)沢山の人の話をまとめると 現在は、満額の20~60%ほど回収できればいい方みたいです。しかしこれは、 和解での話し。和解しないで地方、さらに高等裁判と進めていったら80~100% で回収できないものでしょうか?時間的なことは無視して高等裁判所の弁護士費用 のみで費用対効果はどうなのか意見下さい。金融は地方の小さな金融です。

  • 過払い請求後の期間について

    わたしは去年の11月に過払い請求を弁護士事務所に依頼しました。 今現在もいつになるかわからない状態との事です。 (進捗状況の連絡は弁護士事務所側からは一切ないのでこちらから2回ほど確認しました) 裁判になるので裁判所側から連絡を待っているといわれました。 最初に過払い請求には着手金をはらってから弁護士に依頼する場合と 着手金なしで以依頼出来る2種類あると言われ、私は後者の返還されてからの成果報酬で依頼しました。 半年以上になるのに、まだいつ頃返還になるかわからないのは 着手金を払ってからの依頼ではないから後回しにされているとかでしょうか? それともやはりこれくらいの期間を要するのでしょうか?

  • 過払い金請求の戻り金について教えてください。

    過払い金請求の戻り金について教えてください。 私は4社のサラ金より借り入れをしていて、合計約190万円の借金があります。 先日、弁護士さんのところへ依頼の相談をしに行ったのですが「返還金額は融資業者と 金額について交渉をするので全額は返金されず減額される!」と聞きましたが本当ですか? そして何時ごろお金が戻ってくるのでしょうか? 最近、過払い金返還請求が多く融資会社が 返還請求に応じずにもめるケースも多いと聞きます、今現在の事情は如何なのでしょうか? しかし、なぜ減額されてしまうのでしょうか? そもそも29%と云う違法金利で融資をし 払い過ぎた分を返してもらう事なのでは? その金利を理解して契約したと言ってしまえばそれまでですが... しかし29%金利が違法とは知りませんでした...。 よろしくお願いいたします。

  • 過払い請求

    過去に金利が高いときにクレジット会社で現金を借りたのですが その分を支払っていますが、過払い請求ができると聞きました。 これは弁護士・司法書士でないとクレジット会社に請求できないのでしょうか?個人がするのは無理なんでしょうか?

  • 過払金 利息制限法

    過払金の請求に関して、貸金業者は、「借りた側は利息制限法を越えた金利での契約内容を認識していたので非債弁済だ、返す必要が無い」などといってくることもありますが、非債弁済が過払金請求訴訟において認められる確率(可能性)って高いのでしょうか?立証責任は貸金業者にあると思いますが‥ 確かに利息制限法で定められた金利よりも高い金利で合意すれば、認識はあったみなされるかもしれませんが、実際裁判で返還請求は多々認められていますし‥どうなんでしょう? あとついでに聞きますが、元本が10万円未満の場合年18%が上限金利だと書かれていますが、元本が10万円の場合年18%ちょうどの金利で貸しても大丈夫だという事ですか? 18%はよくて19%から利息制限法に違反ということですか(出資法でもこんな感じなんですかね?)

  • 金融会社へのグレーゾーン金利取り戻しについて

    金融会社へのグレーゾーン金利取り戻しについて 過払い金返金の手段として弁護士さんを雇うのが有名ですが、何所の弁護士さんなら間違いないでしょうか?過払い金請求されて納得してあそこの弁護士さんで良かったとかあれば教えて頂けませんか? 前に弁護士さんと請求会社が談合して借り入れしている方には少しだけ変金して、弁護士さんは報酬を貰いといったような事も聞いた事あります。 信頼出来る弁護士さんにお願いしたいので宜しくお願いします。

  • 過払い金請求後残った債務の支払い方法

    弁護士を通じて10件ほど過払い金請求をしております。 まだ途中ですが、債務が残って決着する方向です。 最初に弁護士に相談した際、あらかじめ言われておりましたので 承知している件であり、返済していくつもりでおりますが 決着がついた後残った債務は どういった形で返済していく事になるのでしょうか。 ご存知の方また経験された方がいらっしゃれば教えてください。