充電池の寿命について

このQ&Aのポイント
  • 充電池の寿命は充電する回数に比例しますか?
  • 毎日充電するよりも、3日に一度の充電の方が寿命は長くなるのでしょうか?
  • 充電池の寿命について詳しい方、教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

充電池の寿命について

シェーバー(ブラウン320シリーズ)、電動歯ブラシ(ブラウン、パナソニックドルツ)、携帯電話などの充電池についての質問です。 ニッケル水素とかリチウムイオンとかいろいろありますが、充電池の寿命は年月ではなく、充電する回数に比例するのですよね? それとも間違っていますか? つまり、電動ハブラシ、シェーバー、携帯電話などを毎日使用し、常に80%~90%の残量があるのに毎日一年で365回充電するのと、3日に一度充電するのとでは、後者の方がやはり何カ月かあるいは1年とかでも、毎日充電するよりは長持ちするものでしょうか。それとも、どちらの方法でも寿命は同じでしょうか。 素人の考えとしては、3日に一度、あるいは、一週間に一度の充電の方が、相当長持ちするようなイメージを持っているのですが、そのあたりのこと詳しい方いらしたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

noname#244904
noname#244904

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>寿命は年月ではなく、充電する回数に比例するのですよね? どちらも関係します。 化学製品なので、充電されたときと、放電が進んだ状態では電解物質の状態が変化します。そして充放電を繰り返すと劣化します。劣化が進むと充電量が初期の状態に戻らなくなります。(現象としては電池内部での無駄な発熱) ガスも発生するので、全く使用しなくても数年で使えなくなります。 リチウムのように一定の電圧を下回って(犯人は内部に組み込まれている充放電管理回路らしい)しまうと、充電できなくなるものもあります。 つい最近まで、リチウムは100%充電で保存すべき、と言うのが主流でした。現にノートPCでも携帯でも常にACアダプタを繋ぎっ放しにして、過充電は管理されているものの、常に補充電していました。最近は70%程度に充電量を管理するのが長寿命になると言われています。 いずれにしても、充電池は、適度な期間内に、適度に使用してその役目を終える、と言うのが宿命です。 おまけ、 一次電池(充電できない、いわゆる乾電池)の場合、パワーはあるが保存期間が短い(液漏れを起こす)アルカリ電池を、消費電力が極めて少ないリモコンや時計に使ってはいけない。このような用途には長期保存できるマンガン電池が適している。マンガンは長期間放置しても電池自体が錆びる程度でダメージが少ない。

noname#244904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご説明の内容ですと、やはり、毎日充電するよりは、2日か3日に一度充電した方が、少しは長持ちする(充放電の回数が毎日充電するより少ないから) という理解でただしいのですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 充電電池の寿命

    最近、携帯電話やシェーバー等でニッカドやリチウムイオン等の充電電池が使用されていますが、これらは毎日充電してもよいものなのでしょうか? 以前に、殆ど使い切ってから充電した方が長持ちするとか、充電回数制限があるので、できれば充電回数は減らした方が良いと聞いています。 これはニッカドとリチウムイオン両方なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 充電式電池の寿命は充電のしかたに関係あるか?

    充電式電池といえば、カメラのリチウム電池とか、他にもニッケルカドミウム電池、ニカド電池とかありますよね。自動車のバッテリーはよく知らないけどありますよね。携帯電話も充電しますね。 で、質問なんですが、昔はバッテリーは最後まで使い切って充電した方が長持ちがするとか言っていました、最近はそんなことは関係がないというのをよく聞きます。そう言えば、私はパソコンなんかはバッテリーで仕事をすることはほとんど無いけど、無くなるまで使っていたら使うのに困りますねえ。携帯も気が付いた時に充電した方がいいですよね。でも、それはどんな電池でも同じのですか?つまり、しょっちゅう何度も充電しても、たまにしっかり充電しても電池の寿命は変わらないのでしょうか?ご教授願えませんか?

  • バッテリ電池は残りどのくらいで充電したら良いのでしょうか?

    携帯電話やノートパソコンのリチウムイオン電池の充電時期の目安ってあるんでしょうか?電池が切れそうになるギリギリまで使って充電した方が良いのか、それともいつも満充電にしておいた方が良いのかわかりません。自宅の一般電話の子機は取扱説明書には「いつも充電器に乗せて置いてください」とかいてありますが、ケータイやノートPCの電池はギリギリまで使ってから充電した方が良い、と聞きました。電動ハブラシも「常に充電器に乗せて置くように」とかいてあったし…。電池の種類によって違うのでしょうか?これによって電池の寿命に大きな影響はあるのでしょうか?悩んでいます。どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 内蔵型ニッケル水素充電池の放電の仕方

    ブラウン電動歯ブラシのニッケル水素充電池を長持ちさせる方法をおしえて下さい。 乾電池型の充電池は専用の放電器付き充電器が売られているようですが内蔵型はどうすればいいのでしょうか?

  • 二次電池は完全放電後に充電した方がよい?

     二次電池は、完全に放電した後に充電した方が長持ちするのでしょうか。もしくは一定割合、電力を残した状態で充電した方がよいのでしょうか。  二次電池には、鉛蓄電池、リチウムイオン電池、ニッケル・水素蓄電池、ニッケル・カドミウム蓄電池など、さまざまな種類があるため、それぞれ特性が違うことが予想されます。単に寿命だけでなく、メモリー効果なども踏まえて、各電池の最適な充電時期をご存知の方、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 携帯の充電池(電池パック)の寿命の延ばし方

    先日久しぶりに機種変しました(Softbank)。 以前は充電池の寿命は2年程度と聞いていたのですが、 今回の機種の取説を読むと、寿命は1年と書いてありました。 (1年後に充電池を1個無料でもらえますが) 機種変ごとに操作方法を覚えるのがめんどくさくて 出来るだけ長く使用したいのですが、充電池を長持ちさせるには どうしたら良いか、ご存知の方教えてください。 (リチウムイオン電池) 以前は、充電が完了しても充電器にずっと挿しておくと 寿命が縮まる、と取説に書いてありましたが、今の機種のには そのような事は書いてありません。

  • 充電池を長持ちさせる充電法

    鉛電池、ニッカド、ニッケル水素、リチウムイオンと2次電池が色々出てきましたが、特にリチウムイオン電池を長持ちさせるにはどのような点に注意すればいいのでしょう。 使い切った状態で保存するのは良くない:鉛電池 注ぎ足し充電は良くない:ニッカド などはよく聞くのですが。

  • 非接触(無接点)充電の仕組みとは。

    現在非接触(無接点)充電の器具を3つ持っています。PHSと電動ハブラシとコードレス電話です。まずどうしてこれで充電できるのか、よく分かりません。 次にまだ試したことはありませんが、違う機械でも近づければ充電できるのでしょうか。 たとえばコードレス電話の充電台に電動ハブラシを置けば充電できるのでしょうか。 もし出来ないのであれば、どうやって充電出来る器具出来ない器具を区別しているのですか。

  • 電話の子機など充電しっぱなしで大丈夫?

    電話の子機や無線式のインターホンなど、充電台に置きっぱなしにしている物が結構あると思います。 これらの充電池はニッケル水素電池やリチウムイオン電池などが使われていると思うんですが、これって充電台に置きっぱなしでも大丈夫なんでしょうか? うちにある物をザッと見てまわるとニッケル水素電池だけでしたが、これってメモリー効果を持ってる電池ですよね? だとすると使い切ってから充電台に置くというのが一番寿命を延ばす使い方だと思うんですが、説明書には特にそういうことは書かれていなかったと記憶しています。 常に満タン状態で置きっぱなしにすることで、その状態を一番下だと記憶して、著しく電池の寿命を縮めるということにはならないのでしょうか?

  • 携帯の充電の仕方

    電池を長持ちさせる充電の仕方を教えていただけないでしょうか。 あるサイトにはリチウム電池は、使い切ったりフル充電にすると電池の寿命が縮むと書いてありましたが本当でしょうか?よろしくお願いします。