• ベストアンサー

EXCEL ドロップダウンリスト連動について

こんばんわ。 EXCEL2007で、添付画像のような3つの表の項目を、 同じく添付画像の【表示項目1~3】にドロップダウンリストとして表示したいと思っています。 表示項目1と2については、添付画像のように名前の管理を設定し、 連動して表示することができたのですが、3つめの項目3の連動方法がわかりません。。 3つ目の表のような項目を表示するには、今のやり方は適当ではないのでしょうか。 なにかアドバイスをいただければと思って投稿いたしました。 わかりにくい点がありましたら追記いたしますので、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

選択肢の数だけメンドクサクなるだけで、やることは全く一緒です。 既に出来ていること: その1) 選択肢その1について「野菜」と「果物」から選択できるようにする シート2のA1とB1に野菜と果物と記入しておく リストの数式として =INDIRECT("Sheet2!A1:B1") と設定しておく その2) 「野菜」を選んだ時に、2つ目のリストを「青菜」「白菜」「人参」から選べるようにする シート2のA2:A4に青菜、白菜、人参を記入しておく その3セルに「野菜」と名前を定義しておく リストの数式として =INDIRECT(一つ目のセル) と設定しておく その応用: 「青菜」を選んだ時に、3つ目のリストを「緑菜」「赤菜」「白菜」から選べるようにする てきとーなセルに緑菜、赤菜、白菜を記入しておく その3セルに「青菜」と名前を定義しておく リストの数式として =INDIRECT(二つ目のセル) と設定する。

tomolyu
質問者

お礼

大変にお礼が遅くなって申し訳ありません。。 ご回答、ありがとうございました。 ご回答いただいた内容をよく読み、試行錯誤したところ、望んでいた動作にすることができました! 丁寧なご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2007のドロップダウンリストのダイヤログおおきくする方法はあ

    エクセル2007のドロップダウンリストのダイヤログおおきくする方法はありますか いつもお世話になっています。 さて、エクセルの入力の際にドロップダウンリストを使用して入力を簡便にしております。しかしこのドロップダウンリストはたかだか5行ぐらいしか表示できず、10項目ぐらいの項目を入力する場合、スクロールしなければならないことが多々あります。 ついてはこのドロップリストの表示行数を増やす方法はありませんでしょうか?過去問を見る限り、エクセル2000ではできなかったようですが、2007でもやっぱり無理でしょうか。よろしくご教示ください。 OSはXpです。

  • エクセルのドロップダウンリストでやりたいこと!

    以前エクセルで、ドロップダウンリストで20名ほどの人名があり、 Qという名前をA1あたりで選ぶと、その下の表記がQさんの成績が 直ぐに表示されました。同じように、Hさんの名前をドロップダウンリストから 選ぶと、下の表示はHさんの成績がばばっと表示されました。 このように、ドロップダウンリストで特定の項目を選ぶと その項目の内容が表示されるようなものを作りたいのですが、 どのようにして行うのでしょうか? 一つずつ、IF(A1=Q,""・・・のようにやるのはとても大変だと 思いますが、どのようにして行うのでしょうか?

  • エクセルのドロップダウンリストについて質問です。

    エクセルのドロップダウンリストについて質問です。 作成したい表ですが・・・ (1)A1: リストから商品名を選択。 (2)B1: (1)で選択した商品名に対するサイズのリストが表示される。 (3)C1: 単価が自動的に表示。   商品名に&やスペースがある為、名前の定義が出来ず、サイズリストを連動させることができません。 表を完成する良い方法はないでしょうか? (商品名の&やスペースを_や・で代用しないで) 他の方の質問を探してみたのですが、検索方法が悪いためか見つからず。 同じ質問があったらすみませんが、よろしくお願いします!

  • Excelのドロップダウンリスト

    Excelでシートを作成しており、ドロップダウンリストにて、データを選べるようにしました。 セルごとに選ぶリストが違うため、Excelのファイルサイズが大きくなってしまいました。 リストのみ別シートで作成し、連動?することはできますでしょうか? リストは別シートに作成してあり、それが10以上になっています。 何かいい方法がありましたら、教えて頂ければと思います。

  • エクセルでのドロップダウンリスト作成について

    エクセルで、3つの項目(A,B,Cとします)をドロップダウンリストから選択する場合、A,B,Cを『名前の定義』で関連付けることはできました。しかし、A,B,Cが同じ文字列の場合、同シート上で同じ名前の定義にできないため、ドロップダウンリストが作成できずにいます。 このようなドロップダウンリストを作成するにはどのようにすれば良いか教えてください。 VBAなどが必要になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルのドロップダウンについて

    エクセル初心者です。よろしくお願いします ドロップダウンリストを連動させる?2つ使う方法について教えてください。 例えば、ある株式 A、B、C・・・があり、その月の月間の 始値、高値、安値、終値の4つの項目があるとします。 そこでそのうちの2つの項目を比較(ここでは単純に引き算)の結果を出す列も用意します。  ここでドロップダウンリストで「どの株式」→そのうちの 「どの値段」と「どの値段」 という風にカギかっこ部分をドロップダウンリストにしたい場合どうすればいいのか分かりません。   たとえば、株式のところで、トヨタ― 本田0 松っ下 の株式をえらんで、 次のドロップダウンで選べる項目は4つ 選んだら それに対応した値段が数か月分でてくるようにしたいんです。     松|下 ←(ドロップ) 高値  安値 ←(ドロップ) 35   21 62   13 87   64 どうかよろしくお願いします

  • ドロップダウンリストの連動

    いつも大変お世話になっております。 エクセルで、セルO6にA社とB社を名前の定義で登録しドロップダウンリストで選択できるようにしました。 セルD14に、セルO6でA社を選択した場合には、A5052(H)とA5052(R)がドロップダウンリストで選択でき、同じく、セル14に、セルO6でB社を選択した場合には、アルハイスとアルジェイドがドロップダウンリストで選択できるようにしたいです。 こちらで拝見したり、ネットで調べたのですが、列が同じの場合はやれそうでしたが、同列以外ではできませんでしょうか? (INDIRECTや、ドロップダウンリストを使用してやったりできるのでしょうか) 説明が上手く出来ず申し訳ありません。 ご教授して頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセルのドロップダウンリストが途中から開始

    エクセルで連動するドロップダウンリストを作りました。構造は出来たのですが、リストの表示に不具合が出ます。 ドロップダウンリストのセルをクリックすると、リストの途中から始まります。スクロールバーも途中まで下がっています。 リストの頭から始めるには、どういう設定が必要でしょうか。エクセル初心者で、わかりづらいかもしれませんが、識者の方にご教授願えればと思います。質問に不備があれば補足します。

  • エクセル ドロップダウンリストが見ずらい

    エクセルでドロップダウンリストから選べるようにしましたが リスト表示が小さくて見ずらいのですが、▽を押して表示される リストを拡大する方法を教えて下さい。 オフィス2007を使ってます。

  • ドロップダウンリストの連動した使い方

    ドロップダウンリスト同士を連動させたいのですが、例えば、カラムA,B,Cにそれぞれドロップダウンリストを作成しておき、カラムAでドロップダウンリストより任意の値を選ぶと、自動的にカラムB,Cも同じ位置の値がセットされるようにしたいのです。同じ位置の意味は、A,B,Cのドロップダウンリストの値を仮に10個設定しておいたら、カラムAで上から3番目を選んだらカラムB,Cでも上から3番目が選ばれセットされるようにしたいのです。 よろしくお願いします。

英語を活かせる仕事について
このQ&Aのポイント
  • 私は統合失調症のために学業に影響を受け、大学進学も難しかったですが、今までにTOEIC 975点、英検1級、通訳案内士の資格を取得しました。
  • しかし、これまでの職歴がパートタイムの仕事ばかりで、英語を活かした仕事につくことができていません。
  • 現在、障害者雇用の損害保険会社の事務職で働いていますが、将来的に英語を生かした仕事につきたいという希望があります。良いアドバイスを紹介してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう