• 締切済み

耳に残る明るい洋楽

メロディが耳に残る、 楽しげな明るい洋楽教えてください。 マイナーなものでも全然構いません! お暇でしたら、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

この曲を聴くと気分がちょっと明るくなります。 The B-52's - Deadbeat Club http://www.youtube.com/watch?v=3Uy5t-XbOwY 暑くなるこれからの季節にぴったりのメロディーという 感じがしますが、いかがでしょうか。

calpis_rock
質問者

お礼

爽やかな感じで良いですね! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokha
  • ベストアンサー率44% (103/234)
回答No.2

Aqua「Cartoon Heroes」 J.Geils Band「Centerfold」 Queen「Don't Stop Me Now」 blink-182「First Date」 Lipps Inc「Funkytown」 Brian Setzer「Gettin' in the Mood」 The Ting Tings「Great Dj」「Shut Up And Let Me Go」 Tom Jones「If I Only Knew」 Bon Jovi「It's My Life」 Natasha Thomas「It's Over Now」 Feeder「Just a day」 Lou Bega「Mambo No.5」 Holiday Parade「Mixdown」 THE KNACK「My Sharona」 Holiday Parade「Never Enough」 Wild Cherry「Play That Funky Music」 THE OFFSPRING「Pretty Fly」 Jessie J ft. B.o.B「Price Tag」 Earth Wind & Fire「September」 The Style Council「Shout To The Top」 Stevie Wonder「Sir Duke」 The Rubettes「Sugar Baby Love」 Michel Polnareff「Tout tout pour ma cherie」 Shania Twain「Up!」 The Buggles「Video Killed the Radio Star」 SPICE GIRLS「Wannabe」 The Fratellis「Flathead」  整理ついでに回答しました。耳に残る曲ということでCMに使われていたものなどの有名どころが多いですね。

calpis_rock
質問者

お礼

たくさんありがとうございます! 最後の曲が気になりました! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.1

今晩は。 古い曲ですが『CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU(君の瞳に恋してる)』ですね! Frankie Valli(フランキー・ヴァリ)バージョンではなく、Boys Town Gangのディスコ調バージョンです。

calpis_rock
質問者

お礼

これ知ってます! いい曲ですよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋楽と邦楽

    洋楽と邦楽 こんばんは。高校1年生の女子です。 私は、ついこないだまでずっと邦楽のJポップを聞いていましたが、最近ではすっかり洋楽を主に聞くようになりました。 初めて真面目に洋楽を聴いた時は、歌詞もわからないのにすごく胸に響くような、体がジーンとなるような感覚になりました。って言っても一部の曲だけですが、、、 それ以外の洋楽でもうまく言えませんが、何度も何度も聞きたくなるというか、耳に残る素敵な曲ばかりです。 邦楽ではこのような感覚あまりを味わったことがありません。 どうしてこのようなことになるのでしょうか? 邦楽は日本語で洋楽は英語だから?それとも洋楽の方がメロディが良いからなのでしょうか? でも私は、全く邦楽を聞かないというわけでもありません。 B’zはものすごく聞きます。 B’zの曲ではメロディがすごく素敵に感じます。 なぜか洋楽に似たメロディがB’zの曲から感じられるのですが、気のせいでしょうか? どこかでB’zの曲は洋楽に似ているというのを聞いたこともあります。

  • お勧めの洋楽&洋楽ってどうやって選んでますか?

    お勧めの洋楽&洋楽ってどうやって選んでますか? 初めまして。 前は洋楽って英語分かんないしなんか感性の違いかあまり好きなものがなくて敬遠しがちだったのですが、1年少し前からゼブラヘッドという洋楽バンドに異様なくらいはまり、他にいい洋楽があったら聞きたいな、と思い、投稿しました。 お勧めの洋楽があったら教えてください。 ラップはあっても無くても構いません。 激しめの方が好きかも知れません。 私は、ゼブラヘッドはやっぱり英語分かんないのですが、メロディーとノリが好きです。 あと、皆様好きな洋楽ってどうやって知ってらっしゃいますか? 邦楽だったら月間ランキングとか見るのですが、洋楽のランキング見てたら、やっぱり感性の違い的なものなのか、始まって5曲で飽きました。 ゼブラヘッドは、たまたま音楽番組つけたらたまたまPVが流れていて、たまたま耳に入ったフレーズに強く惹かれてそのまま・・・でした。 たまたま尽くしだったもので・・・ よろしくお願いします。

  • 【洋楽】タイトルわかる方いますか

    以前どこかで耳にした洋楽をもう一度聞いてみたいのですが、歌手もわからず歌詞もよくわかりません。 少ない情報ですが、わかる方いましたら、教えていただけないでしょうか。 ・洋楽 ・バラードのような、ゆったりした曲調 ・サビの歌詞が「~something in the wind~~」のような感じでした。 (英語が苦手なため、曖昧です) ・上記の歌詞のメロディーが、 ら~らら~らら~ というかんじです。 わかりにくくてすみません! 皆様の知恵を貸してください!!

  • おすすめ洋楽

    若いころ80年代洋楽を聞いた世代です。あの頃はいいメロディーの曲が数多くありました。また洋楽を聴こうと思います。最近聴いたのはkeane.lifehouse.くらいです。おすすめの洋楽をおしえてください。 2000年以降くらいでおねがいします。メロディアスなやつが好みです。

  • 底抜けに明るい洋楽教えてください。

    タイトルの通り、 底抜けに明るく楽しい洋楽を教えてください! 洋楽というか歌詞が日本語じゃなければいいです。 場合によっては日本語でもいいです!(?) お暇でしたら、回答よろしくお願いします。

  • なぜ日本人は洋楽を聴かないのか。

    疑問に思うことがあります。 それは「なぜ日本人は洋楽を聴かないのか。」ということです。 というより、""なぜ洋楽が好まれないのか?""ということです。 歌詞が分からないので感情が入らないというのも1つの理由であると 思います。 でも、個人的な意見なのですが、日本人が作った曲(メロディーや曲の雰囲気)は歌詞は関係なく日本人に好まれやすいということです。 こう思うの私だけでしょうか?? これは何か意図的なものがあるんでしょうか?? 不思議と邦楽に近い洋楽は聴かれ、メロも邦楽特有のメロディーと 洋楽特有のメロディーがあるように感じます。 私は洋楽を聴こうと思い様々なアーティストを聞くのですが何か邦楽とは違うものがあって飽きてしまいます。 やはり邦楽のほうが落ち着きます。 よく邦楽は洋楽のパクリだといわれますが、 国内の売れてるアーティストさんは影響を受けたアーティストが 海外の方が多いのも事実であり不思議に思います。 これはどういうことなんでしょうか?? J-popというジャンルは日本人に好まれるように何か仕込まれているのでしょうか?(笑) 考えをお聞かせください!

  • 最近、有線でよく耳にする洋楽

    最近、有線でよく耳にする洋楽の曲名が知りたいです。 女性ボーカルのポップスでサビでyou make me smileと歌っています。 宜しくお願いします。

  • この曲知りませんか(洋楽・1996~1997頃?)

    こんにちは、いつもお世話になっています。 洋楽にお詳しい方に質問です。ある曲を探しています。 メロディ以外の情報がわからないので 思い切って鼻歌を歌い、動画サイトにアップしてみました。 図々しいですが、もしよろしければ聴いてください。 https://www.youtube.com/watch?v=n6bB8VEdLJ8 情報 ⚫︎1996~1997年頃有線放送の洋楽チャンネルでよく流れていました ⚫︎英語の曲、男性ボーカル ⚫︎ジャンルは重厚感のあるグランジロック、オルタナティブロックといった感じです。 メロディ含め、断片的なことしかわからないのですが どうか、暇なときでよろしいですので、よろしくお願いいたします。

  • ■洋楽について

    ■洋楽について 初投稿です。 表現や読みづらい点などがあるかもしれません…(^^;) 普段はHard Rock、Punkなどを聞いているのですが 最近なかなかいいバンドに巡り合えなくて困っております…。 重点を置いている部分は… ・ギターの音圧(ズッシリと重いのが好み) ・サビでのコーラスワーク 文章で伝えるのがなかなか難しいので 普段よく聞いている曲の一部からサビの部分だけをまとめた 音声ファイルで添付します。 「この曲調だったらこんなものもいいよ」などがありましたら ぜひお聞かせください。 マイナーなバンド大歓迎です♪ 暇なときにサラッと回答してくれれば結構です。 よろしくお願いしますm(_ _)m ※音声ファイルを再生時は音量に注意してください。  また、ファイル制限により意図的に劣化してアップしておりますので  聞き苦しいかもしれませんがご了承ください。

  • 曲名を教えてください(洋楽)

    昔、TV等でよく耳にしたのですが、曲名が分からず、困っています。 手がかりとしては、 1.サビの部分のメロディーを音符(カタカナ)で表しますと、 ミーファーソーラーー ラララレ↑ーシソーー  ソソソド↑ーラファーー ファーミーレーソーー・・・・・・ という感じです。 2.洋楽の女性のバラード調の曲で、日本語版のカバー曲もTV等   で耳にしたことがあります(10年位前)ので、結構有名な曲かも知れません。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 4人でのYouTubeの生配信を行っています。4人にワイヤレスピンマイクをつけて配信がしたいです。
  • 現在はOBSを使っていますが、おすすめのマイクと構成はありませんか?
  • マイク(RØDE製品)についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう