• 締切済み

デルタシティゴールドVISAの年会費無料更新?

5月末でデルタ スカイマイル シティ ゴールドVISAカード「初年度年会費無料」期間が終わるため、更新するか解約するか迷っている者です。 迷っているというか、ほとんど使っていないのに高額な年会費が発生するようになることがネックで、解約にほぼ心は固まっているのですが、もう1年無料になるなら持っておいてもいいかなーというレベルです。 マイルは、デルタのバイマイルのボーナスマイルキャンペーンで充分お得に利用できていますし、今年は他の航空会社を集中的に貯めてますので、あまり重要ではありません。 このカードは、アメックスなどと同様に年会費無料更新ができることがあるようなのですが、今年3月以降になってから年会費無料更新に成功した方は、実際にいらっしゃるでしょうか? ネット上では、昨年の日付で「成功した」方の情報があるのですが、直近の情報を知りたいです。 このカードは今年から、更新時のボーナスマイル付与や、ショッピングマイル数のアップ、空港ラウンジ利用サービス追加など、カードとしてのサービスを向上させたことは3月に案内が届いて知っていますが、その影響で、もしかして年会費無料更新できる可能性の方はなくなってしまったのかしら?とも予想しています。 Web情報の指南には「担当者によって対応が違うのであきらめずに何度もトライすること」となっていますが、もともと見込みがなくなったのなら、トライする意味もないですよね。 ちなみに、今月に入ってから一度電話でトライしてみましたが、ダメでした。昨年度は150万円ぐらいは利用していて、指南の条件は満たしているはずなんですが・・・ なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。 シティーカードは、年間50万円以上利用があれば次年度も無料になるシステムが存在します。 また、シティーバンクに一定額以上の残高があればダイナースの年会費も無料です。

nolly_ny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 情報ありがとうございました。 前回電話したときは係の人、私の利用履歴を確認しているかんじは全くなかったので、次回電話するときは自分から言ってみたいと思います。 銀行としてのシティバンクは個人的に、アメリカ在住中によくない印象を持ってしまったので、今後も口座開設の予定はありませんが、ダイナースカードを持ってみたくなったときのためには有益な情報ですね。ありがとうございます。

nolly_ny
質問者

補足

その後の報告ですが、2回目もダメでした。新任のコールセンター要員っぽい人が出て、お話しになりませんでした。 そして3回目のトライをするか迷っている間に、勤務先経由で申し込める年会費永年無料(家族会員までも)のゴールドカードの存在を知り、即入会を決めてしまいました。 シティカードで本当に年会費無料更新ができるかどうかにも興味はあったのですが、駆け引きなしで本来の目的は果たせるという、楽な方を選んでしまいました。 いただいた情報、2回目のトライをするきっかけにはなりましたので、感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そんなネタ間に受けてんの・・・(呆)

nolly_ny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 情報ありがとうございました。 前回電話したときは係の人、私の利用履歴を確認しているかんじは全くなかったので、次回電話するときは自分から言ってみたいと思います。 銀行としてのシティバンクは個人的に、アメリカ在住中によくない印象を持ってしまったので、今後も口座開設の予定はありませんが、ダイナースカードを持ってみたくなったときのためには有益な情報ですね。ありがとうございます。

nolly_ny
質問者

補足

私自身、アメックスでは年会費無料更新の経験があります。 他のカードでも、十分あり得るサービスと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初年度年会費無料のクレジットカードは、2回目も無料になるか

    今ほとんどのクレジットカード会社が初年度年会費無料キャンペーンをやっていますよね。以前ダイナースに年会費無料を条件に加入し、1年以内で解約しました。理由はボーナスマイルの加算です。解約して3年くらいたったのですが、再度初年度年会費無料と言う条件で再加入したいと思うのですが、その場合、初回ではないと言うことで自動的に年会費は請求されるのでしょうか。それとも分からず年会費無料で通るのでしょうか。それともカード会社から年会費発生するが加入するかどうか連絡を受けるのでしょうか。できればもし年会費取られるのであれば、カード会社から一言言われれば、その時点で加入見送りとしたいのですが・・・。建前は初回のみと入っていますが、1回年会費無料の特典を受けてしまったら、それ以降は二度と受けられないのか。それとも2,3年たてば再度年会費無料で加入できるのか、憶測で結構なので意見聞かせて頂けますか。よろしく御願いいたします。

  • クレジットカードの更新(年会費)について

    クレジットカードの更新(年会費)について質問です。 私は銀行系(VISA)のクレジットカードを所有しているのですが、 利用はほとんどしておらず年会費だけ徴収されています。 今回年会費無料のカードに変更し、既存の銀行系カードを解約したいのですが、、、 例えは、 カードの有効期限は2013年7月だった場合、今月中(7月中)に退会・解約すれば 次年度の年会費は徴収されずに済むのでしょうか? もし今からでは遅い場合、いつまでに退会・解約手続をすればよい(よかった)のか? 教えていただけると幸いです。(←来年のために) よろしくお願いいたします。

  • デルタシティゴールドカードのマイルについて

    デルタシティゴールドカードを主にショッピングで利用しているのですが年会費も高いのでそろそろ別のカードに解約しようかと考えてます。まだたまったマイルを使ったことがないのですがクレジットを解約するとマイルも消えてしまうのでしょうか?11万マイルもたまっているので有効的な使い方などありましたらお教えいただけますと幸いです。。。

  • 初年度年会費無料のクレジットカードの活用法?

    クレジットカードには、初年度年会費無料というものが数多くあり、私もいくつかのカードを初年度年会費無料で使用しています。 そのなかの1枚に使い勝手の良いカードがあり、このカードをずっと使用したいのですが年会費が高いため初年度年会費無料の期間が終わったら解約する予定です。 そこで思ったのですが、初年度年会費無料のカードを解約し、再び同じカードに入会した場合、年会費はどうなるのでしょうか。 (1)再び初年度年会費無料となる。 (2)年会費が発生する。(一度初年度年会費無料をしたら二度と無料にはならない) (3)解約してから一定の期間(ex 1年以上)後に入会すれば再び初年度年会費無料となる。 (4)その他 ご存知の方、また初年度年会費無料のカードについての活用法等ありましたら、お教え願います。

  • 年会費無料だと思っていたカード

    こんにちは、一つ質問させて頂きたいのですが 年会費無料だと思っていたカードから突然年会費の請求が来ました。 ビックリしてサイトを見直すと 「年会費無料」と大きな画像で書いてある下に、小さな説明書きで「一度でも利用があれば翌年会費無料です」とありました。 小さな文字と言っても、見出しと比べてというだけで普通サイズの字ですし、見落としていた自分が悪いとは思いますが カードを紹介している個人サイトにも、年会費無料のカードとして紹介されている事がありましたし、完全に安心してしまっていました。 あわてて解約したいと電話しましたが、もう年会費の請求は出ているので払わないといけないと言われ、年会費は前年度のですか?これからのですか?と聞くとこれからの分だと言われました。 それはちょっと不満だと言うと、では支払う意志はないのですねと言われ、支払わないとブラックに載ったり、そちらが代わりに支払ったりして迷惑がかかりますか?と聞くと、そういう事はありませんがと言われました。 とりあえず、今すぐ解約するのにこれから一年の年会費を払うのは不満だったのでそう伝えると、わかりました、お客様のコメントと払う意志は無いと伝えますと言われましたが、どうも気になって振込用紙が捨てられません。 やっぱり支払ったほうがいいでしょうか? もし次にカードを作るようなことがあった場合は(当分ありませんが)問題が起きますか?

  • 初年度年会費無料のクレジットカードについて。

    初年度年会費無料のクレジットカードに加入しました。 そのカードは年会費が12,000円ととても高いので、 一年経つ前に解約するつもりです。 ここで、質問なのですが、いつまでに解約すれば 年会費は請求されないのでしょうか? (カード会社に聞きづらいので、こちらで質問させて いただきました) 送られてきた案内によりますと、年会費引き落とし月は12月に なっています。加入は9月です。 今年の12月までを初年度というのでしょうか? (今年の12月には引き落としはないそうです) どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 初年度会費無料のカードを1年後に解約について

    初年度会費無料のクレジットカードを作り、1年後(更新の前)に解約するというのは、キャンペーン目的でクレジットカードを作ってすぐ解約してしまうのと同じように、ブラックリストの様のものにのったり、次回クレジットカードを作る際に不利なったりするのでしょうか?

  • 年会費無料のゴールドカードって・・・?

    クレジットカードを作るにあたり、イオンゴールドカードやGONZOカードなど年会費無料のゴールドカードの存在を知りました。 年会費無料以外は特に還元率が高いと言うわけでもなく、イオンゴールドに至っては空港ラウンジが利用できないそうですね。 そこで質問なんですが、年間利用額によっては年会費を払っても別のゴールドカードを利用した方がかえってお得の場合があると思うのですが、年会費無料のゴールドのメリットは何でしょうか? ちなみに私は普通のイオンカードを年間50万円程度の利用しています。

  • クレジットカードの年会費

    初年度年会費無料にてカード発行したのですが、更新せず解約というのはできるのでしょうか? ブラックリストに登録されるのですか? ご存じのかた教えていただけないでしょうか

  • クレジットカードの使用状況によって、年会費が無料になる?

    初年度年会費無料で某クレジットカード会社に加入。 (通常は年会費5000円くらい) 月々10万円くらいの使用状況で1年で100万円くらい使用し、 初年度の最終月にあたる月に、解約をクレジットカード会社に申し出ました。すると、「お客様の一定の状況をクリアしているので、次回年会費も無料としますがいかが致しますか」と言われ、そのまま継続することにしました。 1.皆さんの中で同じような経験をされた方はいますか? 2.そこで決まりはないと思いますが、次年度年会費無料となる場合、カードの利用額は年間どのくらいの方が、対象となるのでしょうか。 ご経験なさった方、参考意見聞かせて頂けますか。

このQ&Aのポイント
  • 未だに古い体質が根強い三重県で中学校重大事態(虐め)が有り、教育委員会と校長が拒否した事件で、一年間も聞き取り調査をしていなかった問題は、未だに昭和のような古い体質の根が続いているのかと思われています。
  • 教育委員会や校長は、国会議員のアベ元総理をまねて隠そうとする姿勢を見せているのでしょうか?
  • 公務員は納税者の税金で生活しているため、隠し事や嘘はしてはならないと考えられます。
回答を見る