エクセルで3つの条件で返す値を変えたい

このQ&Aのポイント
  • エクセルで特定の条件に基づいて値を返す方法について教えてください。
  • 1つ目の条件は、エクセルの1シート目のB列にメールアドレスがある場合に「○」を表示することです。
  • 2つ目の条件は、エクセルの2シート目のA列が「○」か空欄であり、2シート目のB列に同じメールアドレスがある場合は「△」を表示することです。
回答を見る
  • ベストアンサー

エクセルで3つの条件で返す値を変えたい

エクセルの1シート目 B列にメールアドレス エクセルの2シート目 A列に「○」または空欄 B列にメールアドレス のブックがあります。 エクセルの1シート目の A列に 2シート目B列に同じメールアドレスがあり、その行のA列が「○」の場合・・・・「○」を表示 2シート目B列に同じメールアドレスがあり、その行のA列が「空白」の場合・・・「△」を表示 2シート目B列に同じメールアドレスがない・・・「×」を表示 させたいのです。 =IF(COUNTIF(2シート名!B:B,1シート目!B1)>=1,"○","×") をいれたんですが これだと ○と×しか出ません。 なんとか値を3つ出せるようにできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

エクセル2003以下 (1)2シート目のC列に=A1&B1を入力→下方向にコピー (2)=IF(COUNTIF(2シート目!B:B,B1)=0,"×",IF(COUNTIF(2シート目!C:C,"○"&B1),"○","△")) エクセル2007以上 (1)=IF(COUNTIF(2シート目!B:B,B1)=0,"×",IF(COUNTIFS(2シート目!B:B,B1,2シート目!A:A,"○"),"○","△"))

ROLLY617
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手くできました。

その他の回答 (2)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

シート1が1シート目でシート2が2シート目とします。両シートともAおよびB列の1行目から下方にデータがるとしたらシート1のA1セルには次の式を入力して下方にドラッグコピーします。 =IF(B1="","",IF(COUNTIF(Sheet2!B:B,B1)>0,IF(INDEX(Sheet2!A:A,MATCH(B1,Sheet2!B:B,0))="○","○","△"),"×"))

ROLLY617
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手くできました。

  • picknic
  • ベストアンサー率25% (33/132)
回答No.2

if文のfalse句のところにさらにif文をつかえばいいんです。 if(条件式,"TRUEの場合",if(条件式,"TRUEの場合","FALSEの場合"))

ROLLY617
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手くできました。

関連するQ&A

  • エクセル 複数の条件に一致

    複数の条件に一致したセルの内容によって、別のセルに別の文字を自動で表示したいのですが可能でしょうか? 詳細はこのような形で、 【シート1】       A     B       C 1      0001     3/1    有 2      0002     3/1    無 3      0001     3/2    不明 【シート2】       A     B       C 1             3/1      3/2 2      0001       ○      △ 3      0002       ×     "空欄" ・シート2のB2からC3を自動で表示できるようにしたい。 ・シート1のA列とシート2のA列が一致、更にシート1のB列とシート2の1行が一致。 ・シート1のC列が「有」の場合「○」、「無」の場合「×」、「不明」の場合、「△」、「空欄」の場合、「"空欄"」と表示。 知りうる限りの関数を合わせてみましたが、できませんでした。 どなたかいい方法を教えて頂ければと思います。 環境はXPpro、エクセル2000です。 宜しくお願いします。

  • Excel 関数でcountifの複数条件

    Excelで条件にあった個数をカウントする関数はcountifですが、 複数の条件にあった個数をカウントする場合、countifの式はどうすればよいのでしょうか。 例えば A列の1行から20行で"○"が入っている個数のカウントは =countif(a1:a20,"○")ですが A列の1行から20行で"○"が入っていて、なおかつ B列の1行から20行に"1"が入っている個数のカウントを知りたいです。 =countif(a1:a20,"○")and(b1:b20,"1")ではないですよね。 よろしくご教授願います。

  • Excelでの値の比較

    エクセルにおいて、sheet2のA列とB列をsheet1のA列とB列を比較して、一致した場合sheet2のD列に下記のような結果を示すようにしたいのですが、どうやってD列に関数を組めばよいのか分からないので教えてください! 【sheet1】 A列 B列 C列 1行 001 AAAA 部品1 2行 002 BBBB 部品2 3行 003 CCCC 部品3 4行 004 DDDD 部品4 5行 005 EEEE 部品5 6行 006 FFFF 部品6 7行 007 GGGG 部品7 【sheet2】 A列 B列 C列 D列←この列に関数で○か×をつける 1行 001 AAAA 部品1 ○←sheet1にあるので○ 2行 008 HHHH 部品8 ×←sheet1にないので× 3行 004 DDDD 部品4 ○ 4行 009 IIII 部品9 × 5行 005 EEEE 部品5 ○ 6行 002 BBBB 部品2 ○ 7行 010 HHHH 部品10 ×

  • Excel VBA 値取得について

    お世話になります。 どなたかお力をお貸しください。 Excel2003 VBAでプログラムを組んでおり、エクセルのシートをデータベース代わりに利用しています。 複数のブック散乱している10万個近くのテキストボックスの値を、 「A」というブックの「シート1」のセルに格納して行きたいと思っております。 値の格納方法としては、「A」ブックの「シート1」の セルA1からA2、A3…A列最終行(6万強)まで縦の並びにデータを格納していきます。 ただし、「シート1」に格納したい値は10万個近くあるので、 A列だけでは足りなくなります。 A列の最終行まで値を格納し終えたら、自動的にB列に移動して、 セルB1からB2、B3…B列最終行(6万強)という遷移させていきたいのです。 A列のみに格納していくのであれば、理解できるのですが、 自動遷移がわかりません。 For i = 0 To 最終行(6万強) シート1.Range("A" & i) = 参照元 Next i よろしくお願いします。

  • Excel 隣接しない列に値貼り付け

    Excel 隣接しない列に値貼り付け ※「Excel 隣接しない列に一発で値貼り付け」の書き直しです。 ある一定の書式にしたがって作成された20~30のシートのデータを1つのシートに集約しており(集約シートを含み全てのシートは同じデータ内です。)、データを集約した集約シートの「表A」は下記の添付画像左側のようになります。 やりたいことは、「表A」のB列、C列、D列、E列をある条件のもとに右側の「表B」のH列、J列、L列、N列に値の貼り付けを行いたいのです。 現在の作業工程は、C列の空白行は必要ないため(C列が空白=他の列も空白)C列に文字入力があるとチェックが入るA列のオートフィルターで、「○」のみ表示にし、B~E列を順にそれぞれ、2行目からデータが記載された最終行までコピーし 「表B」のそれぞれの箇所に値貼り付けを行っています。 この時の注意点として、A列のオートフィルタ利用のためC列には空白がありませんが、B、D、E列には空白が存在します。 データがある最終行以下の空白は必要ありませんが、データ間の空白には意味があります。(下記の図で示すと「B3、4」や「D3、4」) 現在の作業工程でも問題はないのですが、この作業は最初に記載した20~30のシートに記載されたデータの校正に使うため取りこぼしをしたくなく、不特定多数の方が簡単に使えるようにしたいので、どうにか作業工程を減らしたいと考えています。 よろしくお願いします。 ▼書式シート *シートの数は増減する。 *集約シートが参照するセルには、必ずデータが入力されているわけではない。 *入力データは全て数値ではなく文字である。 ▼集約シート *他のブックと共通使用なため、一部の式は他のブックへのコピーに対応する形である。 *空白セルを参照している場合に結果として返される「0」は、オプション設定で非表示にて対応 *「表A」の行長は増減する。 *貼り付け先「表B」の列は飛び飛びである。 ▼ちなみに「表A」に使われている計算式(実際とは一部変えています) ■A列  :C列に文字入力がある場合「○」が表示されます     {=IF(OR($C1>""),"○","")} ■B-E列:他のシートの任意のセルの値をコピー     {=IF(ISERROR(INDIRECT("'シート名'!セル")),"",INDIRECT("'シート名'!セル"))} PC環境:Win XP / Excel 2003

  • エクセルの関数でワイルドカードを使いたいのですが・・・

    A列3行目から100行目までのセルで文字列○を含むものの合計は =COUNTIF(A3:A100,"*○*")で求めることが出来ますね。 同様にB列にも文字列○を含むセルをカウントする場合、 =COUNTIF(B3:B100,"*○*")で求められます。 では同じ行で、A列B列共に○を含むものを集計しようとして、C列に =IF(AND(A3="*○*",B3="*○*"),TRUE)とし、TRUEを合計しようとしたところすべてFALSEになってしまいました。 なぜワイルドカード(*)が使える場合と使えない場合があるのでしょうか? またどうやれば同じ行でA列B列共に○を含むものを集計できるのでしょうか?

  • 日付に対応した○と×の合計を求めたい。Excel 2003です。

    日付に対応した○と×の合計を求めたい。Excel 2003です。 ○と×の合計はCOUNTIFで求められるのですが、「4/1の」という条件はどのようにしたらよいのでしょうか。よろしくお願いします。 A列 B列 C列        4/1  ○  4/1       ←空白 4/1     × 4/1  ○ 4/2  ○ 4/2  ○ 4/2     ×   4/2       ←空白 4/2     × 4/3  ○ 4/3     ×       求めたい結果  4/1   4/2   4/3               3    4    2

  • エクセル 同じ値を探して隣の数値をコピーする

    エクセルで以下の作業を簡単にする方法を教えて下さい。 Sheet1の1行目には見出しがあり、A列とB列の2行目から下にデータが入っています。(約200行) A列     B列 田中    13 山本     8 谷口    11 鈴木    6 佐々木    9 奥村     15 ・ ・ ・ Sheet2のA列1行目から下には別のデータが入っています。(約600行) A列 太田川 山村 田中 多賀先 鈴木 奥村 幸田 ・ ・ ・ Sheet2のA列のデータと完全一致するデータ(名前)をSheet1のA列から探して、同じ名前があれば、その隣のB列にある数値をSheet2のB列に貼り付ける。 見つからない場合はSheet2のB列は空欄のままです。 Sheet2 A列      B列 太田川      山村 田中    13 多賀先 鈴木     6 奥村    15 幸田 ・ ・ ・

  • Excelの関数で、検索条件(複数)を満たす場合値を返す方法について質

    Excelの関数で、検索条件(複数)を満たす場合値を返す方法について質問です。 セルA2にある文字列が、別ファイルのA列にある文字列を含む場合セルB2に○を、含まない場合は×を入力する関数を教えて下さい!! --------- book1.xls シート1 A2にある文字列が、 book2.xls シート1 A列にある文字列のいずれかを含む場合、 book1.xls シート1 B2に「○」を、含まない場合は「×」を結果として反映させたいです。 ※book1.xlsのリストは全角カナ、book2.xlsのリストは半角カナ です。 ※book2.xls シート1にある検索条件は行列共に増える可能性があります。 マクロやVBAではなく関数で行うことは可能でしょうか? 勉強不足ですみません。 色々調べて試しているのですが、なかなかうまくいかないのでお力をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセルcountif である数字を含むセルを数える

    エクセルの基本的な質問で失礼します。 現在、以下のようなエクセルを作っています。 ちょっと分かりにくくて恐縮ですが… 元データであるシート「2」のA列にカンマ区切りで入力されている複数の数字を、 シート「1」で1つの数字ごとに横列に並べて、該当しているものには○を出すとしたいのです。 ただ、シート「1」のA1で 『=IF(COUNTIF('2'!A1,1)=1,"○","")』とすると、 セルが「1」のみの時しか○が表示されず、「1を含む場合」は○が出ません。 『=IF(COUNTIF('2'!A1,"*1*")=1,"○","")』ともしたのですが、 そうすると「1」のみの時にも○が表示されなくなってしまいました。 この場合、どういう式にするのが適切でしょうか? 恐れ入りますが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------- シート「1」 ------------------------------------- A1「シート2のA1で1を含んでいる場合には○」  B1「シート2のA1で2を含んでいる場合には○」   C1「シート2のA1で3を含んでいる場合には○」 以下同様… ------------------------------------- シート「2」 ------------------------------------- A1「1,2,3,4」 A2「3,5」 A3「2」

専門家に質問してみよう