mAgicTV GT録画ファイルが見れない
PCは自作です。
構成
CPU: core i7 2600K
M/B: ASRock Z68 Extreme4
メモリ: elixir W3U1333Q-4G×2
HDD: Western Digital Caviar Green2TB
外付けHDD: 外付けHDD:I-O DATA HDCA-UT USB 2TB←ここに録画しています。
SSD: crucial M4 SSD64GB
光学ドライブ: LG BH10NS30バルク
CPUクーラー: 無限参
電源: SST ST75F-P
OS: Windows7 HomePremium DSPからultimateにアップグレード
モニタ: LG IPS206T
症状:
OSをクリーンインストールした際、mAgicTV GTを再インストールしたら録画番組が再生不可能になった。
経緯:
windows7の状態が不安定でちょうどultimateが手に入ったのでクリーンインストールしてからアップグレードしようとしました。アップグレードはwindows anytime upgradeを用いてできるので、先に録画環境を整えてしまおうとmAgicTV GTをインストールしました。OSの再インストールのために録画用の外付けHDDを外していたので外す前と同じUSBポートに接続しました。外付けHDDのパーテーション(1.5Tは録画用、残りは何かデータ等を動かすときの領域にしています。)はそのままでしたが振り分けが、以前はG,Hという振り分けだったのですがF(以前はG),G(以前はH)と振り分けられてしまいました。そのままmAgicTVを起動して問題ないだろうと思い、起動して録画番組も認識されているようだったので再生してみると、再生できるものと再生できないものがありました。この地デジキャプチャを導入したのは昨年の10月なのですが、10月から12月29日、2月29日からOS再インストールまでのデータが見れなくなってしまいました。具体的にでたエラーは以下のようなものです。
指定された番組を再生できません。以下の理由等が考えられます。詳細はヘルプをご確認ください。
・ダビング済みなどで再生できない番組
・録画時に使用したデバイスが取り外されている。
・録画情報バックアップツールを使用せずに番組を録画した。
再生を中止します。
エラーコード=10008
振り分けの文字(パス?)が悪いのかと思い、ディスク管理でF→G、G→Hとして再生してみましたが、状況は変わりませんでした。
せっかく録画した番組なので無駄にはしたくないのですが、なんとか改善する方法はないでしょうか?わかる方回答をよろしくお願いします。
長文すみません。