• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットオークションで偽造品と言われました…。)

ネットオークションで偽造品と言われました

このQ&Aのポイント
  • ネットオークションで、遊園地のチケットを出品致しまして無事に落札者も決まり、配送してお取引終了したのですが、後日、その落札者から私から買ったチケットはその遊園地のスタッフさんに偽造品と言われたらしく回収されてしまったらしいのです。
  • 偽装と思わしきお品が落札者のお手元にあれば鑑定なり事実確認ができたりしますが、お手元に商品がないのに返金して欲しいと言われてもこちらとしてもなんとも言えない状況です。
  • このようなケースは稀だと思うのですがどう対処すれば良いのでしょうか?皆様のお知恵をお貸しくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.5

仮に偽造品が出回っているとしたら、遊園地の運営会社として大問題です。 スタッフが回収して終わりって話にはなりません。 落札者が使用済みまたは転売予定で、かつ、出品者さんに言いがかりを付け代金を回収しようとしてるのでは? 対応策として、「そのチケットが無い限り返金はできません」 理由として、「当方が正規の窓口で自ら購入したものである」従って偽造品を店頭で販売していない限り、偽造品を出品することはありえない。 ただし「何月何日どこの窓口で回収されたか証明できるもの」があれば写しを送付してもらえれば、当方から遊園地運営会社に問い合わせることは可能。それ以外についての要求には一切応えることはできません。 とでも回答しておかれてはいかがでしょうか。 また一般論としてそのような偽造チケット問題が発生しているのか、運営会社に問い合わせ中である、と並行させておいて下さい。 もし、精巧な偽造品が流通しているなら、それこそニュースになるレベルの話です。

その他の回答 (6)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.7

偽物で遊園地側が回収したという証明をしてもらってください その上でその遊園地に確認すれば偽物だったという証拠になるでしょう ココまでやれば相手が嘘をついている場合引き下がります

回答No.6

落札者は大嘘つきです。 返金の要求を続けたら警察に相談しましょう。 他の方も仰る通り、偽造入場券を没収して終わりという事は絶対あり得ません。 TVとか新聞沙汰になるような事件ですので報道が一切無い事が落札者が嘘つきだという事を証明しています。 マイナス評価になる事を恐れてはいけません。 落札者は本件をもってオークションID削除は間違いないです。

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.4

落札者が騙しているという可能性も有りますが、それは伏せておいて。 本当に偽造した物ならば、あなたも被害者です。 しかし偽造した物を取り上げるだけ、というのも不自然ですね。 警備室に呼ばれて住所氏名など聞かれ、状況によってはその場で警察に通報される。 なぜなら他にも偽造券が出回っている可能性があるので遊園地側としては入手先などを聞くはず、遊園地側の対応として単にチケットを取り上げるだけというのは不自然。 先方に対しては、 『偽造ならば私も騙されて買わされた事になるので、私もあなたも共に被害者です。 許せません、たった一枚を偽造したとは考えにくいので多くの人が騙されているかもしれません。 偽造犯逮捕に向けて警察にも届けようかと思っています、つきましてはチケットを使用した日時、スタッフの名前もしくは特徴など教えてください。 被害者同士連係しましょう、私もお金を取り戻したいです。』 まづは上記の様な内容で良いかと思います。 相手の対応がのらりくらりの場合は、『自分がお金を返せというなら、私が払ったお金を取り戻すことにも協力してください、私も被害者です。』   返金は遊園地側の確認が取れてからで良いでしょう。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

転売してもOKなチケットって事でいいんですよね? お手数ですがって事で、その遊園地で回収された経緯、スタッフの部署、役職、氏名なんかを遊園地から出してもらい、質問者さんが納得できるような話が提示されるなら、返金に応じる。 それ以外は、質問者さんが入手してから転売までの経緯を遊園地に説明し、遊園地の理解を求める事に全面的に協力するとか。 この場合は遊園地の詐欺なんかになるかどうか微妙ですが、警察に被害届け出す、消費者センター経由でチケットの返還を請求する事に協力するとか。 落札者が質問者を騙してるって事もあり得ますので、そういう事を今後繰り返さないよう、第三者に開示されるオークションの掲示板なんかでやり取りするのが良いです。

  • 54b
  • ベストアンサー率16% (60/357)
回答No.2

相手の言いなりになってはいけないように思えます。 返金しますから・・・ と言って その気持ちが有ることを 少し匂わせ そのチケットが偽物であったことと それを 遊園地で取り上げられたことを証明出切る物を 要求してみてはいかがでしょうか? もし証明出来ないなら 一緒にその遊園地まで出向く覚悟が 有ると言えば 答えが出るかも知れません。

  • duraphat
  • ベストアンサー率46% (121/262)
回答No.1

落札者のもとに無い以上、遊園地(の管理会社等)に偽造チケットの回収の事実があるか確認をされてはいかがですか?偽造チケットの使用が発覚しながら上の管理する立場の人間に何も伝わっていないとは通常考えにくいですので・・・。落札者が遊園地に行き回収された日が分かれば遊園地側もより調べやすいと思うのですが、相手によっては忘れたとか信用してねえのか!とかごね出したり、さらにもめる可能性もありますので、少なくとも落札日以降、偽造品との訴えのあった日の範囲でまず遊園地側にその事実有無を確認してみてはいかがでしょう?遊園地側がそのような事実はないと証言頂ければ良いのですが、来場者数、アルバイト含めスタッフなど大勢いれば事実確認が出来ないこともあるでしょうし、そのような場合明確な回答が得られないことも当然あると思いますので、その場合にはもう水掛け論になりますので、少額ながら訴訟沙汰になってもとことん争うか、悔しくても引き下がって返金対応するかでしょうかね・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう