• ベストアンサー

チャペルの人前式に出席したことある方にお尋ねします

ta_to1216の回答

  • ta_to1216
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.4

結婚おめでとうございます☆ 私も二年前に教会で人前式をあげました。 確かにまだ人前式はあまり知られていないのでゲストの方は?となるかたも居るかもしれませんが、私の場合は司会者の方が始まる前に人前式の説明を簡単にしていただけましたよ(^-^) 私の方の親戚の方や友人は自分達らしくて良い式だね~と言ってくれました(^∇^) 思い出に残る素敵な結婚式になるといいですね☆彡

mk-2525
質問者

お礼

ありがとうございます。 式場の方にも「人前式の説明がありますから大丈夫ですよ」 と言っていただいたのですが・・・ 心配性なもので・・・ 教会で素敵な人前式をされたのですね! 私も素敵な結婚式になるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 実際に人前式に出席したことのある方!!!

    こんにちは。 自分の挙式は人前式になりそうです。 インターネットで検索などしていますが、本番の人前式を見たことがないのでまったくイメージが浮かびません。むしろ、自由な分いろいろ考えなければいけないのと、自由にできる分厳粛さに欠けてしまいそうでどうしようか困ってしまいました。(フェアーでも一件見てみたのですが、段取りが演劇部的な印象を受けてしまいました) 実際に人前式に出席された方にお聞きしたいのが、 ・よかった点 ・悪かった点 ・こんなことしたよ、という特徴 を伺いたいのです。 出席者の都合で、場所は空港から近いホテルに決めたのですが、そこはチャペルしかありません。 十字架は取れるけど、元はチャペル。オーガンジーなどは使わない和装で人前式だとちょっとおかしいよな・・・・と、悩んでおります。 どんな些細なことでも結構ですので、人前式へのアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 教会式での入場

    挙式について質問です。 結婚式場のチャペルで教会式にしようかな、と考えています。 (特に教会式に思い入れがあるわけではないのですが、  今まで人前式にしか出席したことがなく、  なんとなく、イマイチな印象を受けたためです。) ある候補の式場に見学に行ったところ、 入場のバージンロードは新郎と歩く方はほとんどいないと言われました。 普通は新郎は先に入場し、新婦は父親と入場するものだと言われてしまいました。 が、私の父はそういうことをするタイプではなく、 結婚式にはおそらく出席しますが父とバージンロードは歩けません。 母親でもいいのですが、他のゲストに 「父親が出席しているのになぜ母親と・・?」 と変な勘ぐりをされるのも面倒だな~と思い、どうしたらいいのかな~と 悩んでいます。 (緊張するので1人で入場するのも避けたいです><) 教会式で新郎と一緒に入場するのってそんなに非常識、不自然に見えますか?

  • 教会式か人前式かいま悩んでいます。

    教会式と人前式のいいところ、悪いところ教えてください。 いま名古屋で結婚式場を探しています。おすすめのチャペルなどもあれば教えてください。

  • 人前式について教えてください!

    来年結婚予定のものです。 結婚式は教会式か、人前式で・・と思っていたのですが、人前式というのが漠然としか分かっていないです。 人前式を行うのならば、教会(チャペル)は使えないのでしょうか?教会を使いたい場合は教会式にしなければならないのでしょうか? 自分が無宗教なので、神への誓いや十字架や賛美歌はどうしても抵抗があるのですが・・。でも教会で挙げたいのです・・。 せっかくいい式場が決まっても、人前式だと教会が使えなくて、違うスペースで行うしかないのなら、式場を選ぶ意味がなくなってしまいます。教会で人前式というのは無理なんでしょうか? 皆様、是非お教えください。

  • 人前式に対するイメージ

    今度、めでたく弟が結婚することになりました。 相手の彼女側とも話した結果、挙式はホテルのチャペル(?)での人前式に決めたようです。 私的には人前式という挙式の形態は最近良く見かけますし、何度か友達の人前式にも出席しましたので違和感はないのですが、それを聞いた両親がすごく悩んでます。 両親世代からすると、人前式=創価学会というイメージがあるようです。 宗教が悪いわけではありませんが、我が家は全く創価学会員ではありませんので、周りの人から創価学会かと思われたくないようです。 弟達がどうやって人前式に決めたのかはよく分かりません(教会より安いから?創価学会?)が、どうやら相手の彼女の両親は創価学会員みたいです。 彼女自身も今まで学会員だったらしいのですが、私の弟の反対もあり、今は活動等をしていないみたいです。相手の両親も少し年配ということもあり「挙式・披露宴についてはすべてお任せします」という感じだったみたいなので、特に相手側からの強い要望という訳ではないようです。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)やはり人前式=創価学会 と思いますか? (2)創価学会員ではないけれども、人前式にて挙式をされた方はまわりの反応はどうでしたでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 海外(グァム)で人前式はできますか?

    来年海外での挙式を考えています。 が当然のように海外ではチャペルが一般的です。 雑誌やネットをみても海外での人前式はほとんど情報がありません。 どなたか実際に海外で人前式をされた方、出席された方 なんでも結構です情報下さい!

  • 人前式について

    来年の3月に挙式をする予定です。 本当に親しい友人と親戚、家族を招いて挙式しその後、披露宴をします。 せっかく親しい人に集まっていただくのだからその人たちに証人となっていただきたいと思い、人前式での挙式を考えています。 ただ、私自身が人前式の挙式を見たことがなく、どのように進めたらよいか悩んでいます。 ぜひ、皆様のご意見を参考にさせていただきたくご協力お願いします。 挙式はチャペルで行います。通常のチャペルでの入場のように私が父親と一緒に 入ってきて、彼と一緒に神父さん・・・ではなくて皆様の方に向いてはじめたいと思います。 司会は友人に頼むつもりですが友人も人前式を見たことがなく想像もつかないとの事です。 ですので、こちらで進行表とセリフをすべて完璧にして友人にお願いをしようと思っているのです。 他の方の質問でも式の前の「説明」はあったほうがいいとの事ですがその後の進行を どのように進めたらよいかいい案をお願いします。

  • 人前式について

    こんにちわ。 9月末にレストラン披露宴の前に人前式を行う事になりました。 外で行うのですが、イスがありません。 式場担当の方はイスがなくても大丈夫ですと言っていたので話を進めてきたのですが、 どうも招待した方たちを30分ほど立たせているのは気が引けて・・。 招待客の中には妊婦もいますし、女性はほとんどがヒールだと思うのです。 人前式に一度も出たことがないので分からないのですが、 イスがない人前式って出席したことありますか? もし出席したことがあったら感想聞かせてください。

  • 人前式についてお伺いしたいです。

    今付き合っている彼氏と結婚の話が出ています。 あまり他で見ないような印象に残る式にしたいと思い人前式を考えています。 自由に自分たちでできるということで今人気だと伺っているのですが、 司会の方は自分達で選ばないといけないのでしょうか? また、チャペルでやるのと違ってバージンロードを歩いたり指輪交換~などの 流れがないので場が持つか心配です。 ゲストの方になるべく負担をかけたくないのですが正直何をしたらいいのか 分からず想像もつきません。 人前式をあげた方で、良かった点、 またどういった流れになったかなど参考にお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 人前式で困っています

    今年結婚を考えているのですが挙式の形式について彼と話が合わず困っています。私は宗教上人前式を望んでいるのですが私の宗教に良い印象を持たない彼は反対…(彼は無宗教な感じです)人前式をするなら彼側の参列者を呼ばないとまで言われるしまつ…私としては彼の参列者にも彼の晴れ姿を見てもらいたい気持ちもあり…彼を納得させられず…無宗教or宗教上人前式を挙げた方アドバイスや人前式の体験談など教えて下さい…お願いします

専門家に質問してみよう