• 締切済み

PCでskyrimを快適にプレイするには

korocorogoroの回答

回答No.1

CPUはまあまあいいのにGPUがゴミすぎる。 最低でもGF560Tiにしないと。

tkmojo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 、という事は今のスペックにGPUを変えるだけでもかなり変わるような感じですね。 その「最低でも」の560Tiでも17000円くらいするんですねぇ。 560TiだったらHighでも普通にプレイできますかね? また、560Tiとその上?の570だったらかなり使用感は変わるでしょうか? ちなみにSkyrim以外のPCゲームはしていません。

関連するQ&A

  • PC版skyrim(スカイリム)のGPUについて

    skyrimをはじめたのですが、GPUをオンボードでプレイしてるので、 動作改善modを入れてもfpsが常に一桁です。 GPUが足りていないのは明らかなので、予算一万五千円ほどで購入を考えています。 軽めのENBなど画像系数点 と その他40個くらいのmodを入れた状態で 通常fps60で遊びたいです。 候補としてはZOTAC GeForce GTX 750 Ti 2GB がありますが、上記の動作はできるでしょうか? (どのくらいの性能が要求されますか?) 他にもお勧め商品やアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 スペック:OS win7 64bit CPU デュアルコア3.0hz メモリ 4GB GPU DELLのオンボード 64mb

  • 私のPCでスカイリムは快適にプレイできますか?

    OS:Windows 7 CPU:Intel Core i3 メモリ:4GB グラボ:NVIDIA GeForce GTX 460 上記のスペックでどの程度快適にプレイできますか?結構前に、ゲームに使用していたPCなのでスペックはあまり高くはありません。家庭用にしようか迷ったのですが、MODを考えるとPC一択かなと思い、PC版の購入を考えています。 最高画質でプレイを求めているわけではありませんが、あまりにもグラが酷いなら、グラボの買い替えも考慮するつもりです。回答よろしくお願いします。

  • 私のPCでクライシス2は快適にプレイできますか?

    4月14日発売予定のクライシス2は相当なスペックが必要といわれてますが、 プレイしたいので買うことに決めようと思います。 その際に自分のPCでもプレイできるのかが重要だと思いましたので質問しました クライシス2の必要最低スペックが OS:XP / Vista / Windows 7 CPU:Intel Core 2 Duo 2Ghz、 AMD Athlon 64 x2 2Ghz もしくはそれ以上 2GB RAM DVD ROM:8x GPU:NVIDIA 8800 GT 512MB RAM、ATI 3850HD 512Mb RAM もしくはそれ以上 自分のPCスペックが OS:XP プロフィッショナル CPU:AMD phenomII×4 メモリ:4GB HDD:9GB DVD ROM:24x GPU:NVIDIA GeForse GTS450

  • いつ使っているPCでskyrimができるか・・・

    今のPCでskyrimをプレイしたいんですがこのスペックでプレイできますか? 回答お願いします スペック↓ http://kakaku.com/item/K0000332985/spec/

  • SkyrimをプレイできるPCの相談

    skyrimを快適にプレイしたいと思っていまして、パソコンの相談に乗って頂ければと思います。 現在は3年半ほど前に買ったパソコンでプレイしてまして、グラフィックを最低に落としてギリギリ動くような状態です。 グラボ等のパーツの買い足し程度で大丈夫なのか、パソコンごと交換する方が良いのか…等アドバイスをお願いします。 MODは現在5個程度です。 何十個も入れる事はあまり考えていないです。 出来ればフルハイビジョンで画質はUltraで出来れば…と思っていますが、 そのあたりは価格と相談で。 【現在のスペック】 プロセッサ = インテル(R) Core i7 860(2.8GHz) グラフィックアクセラレータ = GeForce GTS 250 512MB メインメモリ = DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) ハードディスクドライブ = 1TB Serial-ATAII 電源 = ENERMAX 620W 80PLUS認証エコロジー電源 ECO80+シリーズ EES620AWT SSD等はありません。 とりあえずグラボを変えないと話にならないと思うのですが、 GTX660かGTX660ti、GTX670あたりのものを中古で買おうかと考えてますが、大丈夫でしょうか? また、メモリはどのくらいまで足すべきでしょうか? CPUが、最近よく売ってるi7-4790なんかと比べてどの程度のものかがわからないのですが、 これも変えるべき、となるとパソコンごと買う方が安いのかな…とも考えてます。 あと心配なのは、パーツを単体で買って交換しようとした際に「物理的に付けられない」という可能性があるのかどうかという事です。 パーツの交換はメモリ差し替え程度しかやった事がありませんので…。 またグラボを替える際に、電源がしょぼいとダメみたいな話を聞きますが、上記電源で大丈夫でしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、ご相談に乗って頂ければと思います。 予算としては、何を変えるかにもよりますがグラボで2万以内として考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 私のPCでskyrimが動くかどうか

    skyrimをプレイしたいのですが、このスペックでグラフィック品質Highは動きますか?? 前作オブリビオンはmod入れまくりで快適でした。今回もMODを入れる予定です。 【CPU】Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz 【CPU Speed】2.4 GHz 【RAM】2.1 GB 【OS】Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) 【Video Card】GeForce GTS 250 【Video RAM】1.5 GB 【Pixel Shader version】4.0 【Vertex Shader version】4.0 【Sound Carde】SoundMAX Integrated Digital HD Audio 【Free Disk Space】13.9 GB(ここは増やすので何とかなります) wikiの簡易テストではCPU、RAM、Videocardが駄目だったのですが、 この三つが難しいともう絶望的でしょうか?? 駄目だった箇所 【CPU】 推奨: Quad-core Intel or AMD CPU 私: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz 【RAM】 推奨: 4 GB 私: 2.1 GB 【Video Card】 推奨: DirectX 9.0c compatible NVIDIA or AMD ATI video card with 1 GB of RAM (NVIDIA GeForce GTX 260 or higher; ATI Radeon HD 4890 orhigher) 私: GeForce GTS 250 PCに詳しい方ご回答をお願いします。 また、何か対処法(コレを購入すると良い、等)があれば教えて下さると嬉しいです。

  • スカイリムのプレイに必要なPCのスペック

    このたびPC版のスカイリムの購入を考えているのですが自分が持っているPCのスペックが↓ OS:windows XP Home Edition CPU:Intel core 2 Duo E8500 3.16Ghz メモリ:2GB グラフィックボード:radeon HD 3600 512MB (4,5年ぐらい前にBTOで買ったPCなので電源とマザーボードがよく分かりませんでした。すみません。) です。ゲームに画質はあまり求めないほうなのでノーマルが動いてくれればいいと思っています。 しかしメモリとグラフィックボードが必要最低スペックギリギリなので少々不安を感じています。 一応、昔プレイしていた「ファンタシースターユニバース」というゲームがハイエンドで快適に動いてくれてました。「オブリビオン」も一番設定の低いローエンドなら動いていました。(多少MODも入れていましたが・・・) このスペックでノーマルを快適にプレイできないのでしたら新しいPCの買い替えも検討しています。 買い替えを考えているPCのスペックは↓ OS:Windows(R) 7 Home Premium 64ビット CPU:Intel core i5 2400 quad core 3.10Ghz メモリ:8GB グラフィックボード:NVIDIA(R) GeForce(R) GTX550 Ti /1GB/Dual マザーボード:インテル(R) H61 Expressチップセット (mATX) 電源:500W です。このスペックで快適にプレイできるでしょうか? それともうひとつ質問なのですが、日本語版のPC版スカイリムでもユーザーの方々が作成したMODを使用することはできますか? 詳しい情報をお持ちの方の意見を聞かせてもらえれば幸いです。

  • ノートPCでminecraftを快適にプレイしたい

    僕は今minecraft(マインクラフト)にはまっており、ノートPCでプレイしているのですが、 性能が低いためか、たまにカクカクしたり酷いときにはフリーズします。 なので描写距離は常時最短or短いでやっています。 今のノートPCのスペック: TOSHIBAのdynabook ・CPU core i3 ・メモリ 4GB ・OS windows7 ( これくらいしか分からん(-_-;) ) なのでもう少し良いノートPCに買い替えようと思います。 (頻繁に持ち運ぶ機会があるのでデスクトップPCはちょっと無理です;) そこでどなたかパソコンにお詳しい方がいましたら、 描写距離最大、64×64のテクスチャと重めのMODをいれても快適にminecraftを プレイできるノートPCがありましたら多少値が張っても良いので教えて下さい!! 回答よろしくお願いします。

  • 私のPCスペックでプレイできるゲームは?

    【スペック】 OS : Windows 7 Home Premium 64-bit CPU : Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz (4 CPUs) RAM : 4GB DirectX Version : DirectX 11 GPU : Intel(R) HD Graphics Family Skyrimを購入してプレイすると、 fps10~30で遊ぶにはギリギリOKな感じでした。 Team Fortress 2はfps30~50ぐらいです。 他のPCゲームにも手を出したいなーと思っているのですが、 アサクリシリーズ、BIOSHOCKシリーズ、FallOut3、L4D2の中で スペック的にダメだというものを教えてください。

  • skyrim pc版 スペック

    この度pc版skyrimの購入を検討しているのですが、家のpcでは満足にプレイできないので新しいpcを購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、skyrimを最高画質(ウルトラ設定?)でヌルヌル(70fpsぐらい?)でmod大量導入でプレイ出来るオススメのpcはありませんか? modは特にグラフィック強化系を入れていきたいと思っています。 予算は25万ほどでオススメpcを教えて下さい。一応自分はこちらのGALLERIA WXG購入しようとは思っています。 http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&mc=2854&sn=724&lf=0 pcに関しては全くの初心者なので自作などもできまんせんし浅い知識しかありません。 どうかお願い致します。