• 締切済み

福島産の御米についてのアンケートです 

te31102000の回答

回答No.3

模範回答はできませんが。 中国地方在住なので、福島県産のお米はもともと食べる機会もありませんでした。 今後はというと、まず食べません。 理由は一部で、暫定基準値500ベクレルを超えているからです。 暫定基準値を超えているということは、本来の基準では食べたら死ぬ。 ということです。 一度検出された地域の米は、今後数百年は駄目でしょう。 西日本在住ですが、西日本産の米ですら昨年収穫されたものは食べたくありません。 しかしながら、危険を承知で、選択の余地がないため、やむを得ず食べているのです。 あえて言えば、福島県産の米は食べないで下さい。 ハッキリ言って危険です。他にいくらでもあるでしょう。

HANAGE7
質問者

お礼

回答助かります。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 福島産の御米についてのアンケートです  ※3

    福島といえば、原発事故によっていろいろありましたが、皆様に質問があります。 自分は海外の高校2年で卒業論文(正確には違いますが)の様な物で、福島さんのお米への対する日本人の反応をデータとして集めています。 なるべく多くの解答をしもらえたらうれしいです。 そこで皆様に答えていただきたいのは 1.原発事故の前の福島産のお米、原発事故直後の福島産のお米、現在の福島産のお米 に対する価値観を教えていだたきたいと思っています。 尚、以前に回答をしてくださった皆様は同じ回答をする必要はありません。 また、よければ、 1.原発事故の後に福島産の米から別の都道府県のブランドに変えたか(もしも福島さんのお米をかっていたのならば) 2.変えたのならば、なぜなのか。 変えていないのなら、なぜなのか 3.元から福島産のお米を買っていない人は、今は福島さんのお米についてどう思っているか。 4.年齢など。 の質問もお願いいたします。

  • 御米についてアンケートです。

    何度も同じ質問を失礼いたします。 まだまだ情報がたりませんので、ご無礼をお許しください。 福島は、原発事故などによっていろいろありましたが、皆様に質問があります。 自分は海外の高校2年で卒業論文(正確には違いますが)の様な物で、福島さんのお米への対する日本人の反応をデータとして集めています。 なるべく多くの解答をしもらえたらうれしいです。 そこで皆様に答えていただきたいのは 1.原発事故の前の福島産のお米、原発事故直後の福島産のお米、現在の福島産のお米 に対する価値観を教えていだたきたいと思っています。 尚、以前にyahooやgooなどで回答をしてくださった皆様は同じ回答をしてもらえる必要はありません。 また、よければ、 1.原発事故の後に福島産の米から別の都道府県のブランドに変えたか(もしも福島さんのお米をかっていたのならば) 2.変えたのならば、なぜなのか。 変えていないのなら、なぜなのか 3.元から福島産のお米を買っていない人は、今は福島さんのお米についてどう思っているか。 4.年齢など。 の質問もお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • アンケートです、よければ答えていってください。

    福島といえば、原発事故によっていろいろありましたが、皆様に質問があります。 自分は海外の高校2年で卒業論文(正確には違いますが)の様な物で、福島さんのお米への対する日本人の反応をデータとして集めています。 そこで皆様に答えていただきたいのは 1.原発事故の前の福島産のお米、原発事故直後の福島産のお米、現在の福島産のお米 に対する価値観を教えていだたきたいと思っています。 また、よければ、 1.原発事故の後に福島産の米から別の都道府県のブランドに変えたか(もしも福島さんのお米をかっていたのならば) 2.変えたのならば、なぜなのか。 変えていないのなら、なぜなのか 3.元から福島産のお米を買っていない人は、今は福島さんのお米についてどう思っているか。 の質問もお願いいたします。

  • 風評被害を受けた福島県の米を買いますか?

    原発事故により風評被害を受けている福島県の米の安全性が確認されました。 私としては半年前の出来事だけに不安はあるのですが大丈夫でしょうか?

  • 米 「福島県産」 VS 「中国産」

    今後、米を買うなら「福島県産」と「中国産」ではどちらがいいと思いますか? みなさんの意見を聞かせてください! 原発事故の影響で国産米の価格が上昇とかなんとかで、中国産が安く販売されるというニュースを見ました。 ※二者択一で他の生産地の米は考えないとします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000572-san-bus_all

  • 福島県産の胚芽米を買いたい

    原発事故後の風評被害で福島の農家が悩んでいると聞きました。当方は熟年を迎えた夫婦で、安全基準を満たしている米であれば取り寄せたいと思っています。また、健康のため胚芽精米のお米にこだわっています。 福島の中通りまたは浜通りでとれたお米で胚芽精米の品を購入できるルートを教えてください。

  • 福島産のセシウムがアメリカに♪♪♪

    <セシウム>米のクロマグロから検出 福島沖から回遊か 毎日新聞 5月29日(火)4時0分配信 東京電力福島第1原発事故で流出した放射性セシウムが、米カリフォルニア沖で捕獲されたクロマグロから検出されていたことが、米スタンフォード大のチームの調査で分かった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000015-mai-soci やはり福島原発大爆発は、人類史上最悪の事件だったようですね♪♪♪ もう私達は太平洋の魚は食べてはいけないのでしょうか???

  • 福島県は見捨てられてしまうのでしょうか?

    福島県民です。 震災・津波、余震も未だに続く中、更に追い撃ちをかける原発事故による放射能の恐怖に怯えています。 牛乳や農産物から放射線物質が検出され、多くの人達がこれからの生活に絶望したり不安を抱えたりしています。 既に風評被害も出ているようで、福島県や福島県民に対する見方が変わりつつあるようです。 復旧や復興にも影響するでしょう。 原発は国策です。 関東の人達が使う電気の為の原発です。 見捨てないで欲しいです。 助けて欲しいです。

  • 福島原発事故の問題点

    商業高校に通うものです。 夏休みの課題に 福島県の原発事故についてのレポートがあるのですが、問題点をあげ、原発が日本に必要か否かを書きなさい。とあります。 そこで福島の原発事故の問題点なんですが なにかしらの問題点があるのは わかってるんです。 けどその何かがいまいち分からなくて困ってます。 他の皆様は福島原発事故の問題点とはなんだと思いますか?

  • 福島第一原発を世界遺産に

    未曾有の被害をもたらした、福島第一原発を、世界遺産として登録しようとする動きはないのでしょうか? 観光化された富士山などより、よほど世界遺産としての価値があると思います。 事故から収束までの記録を性格に残し、福島の悲劇を再び生まないためにも、価値ある世界遺産となると思うのですが。