• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めての電動RCを買おうと思います。)

初めての電動RCを購入したいですが、フルセットを買うべきか別々に買うべきか迷っています

momonga13の回答

  • momonga13
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.6

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p285401194 もし免許をお持ちなら、このような大きなおもちゃもあります。 オフロードで遊べそうです。

Clown1225
質問者

お礼

なんとカッコイイ・・・! 免許は持ってますがこれで走り回るような場所が近くにないです><

関連するQ&A

  • RCカーの購入

     子供の5歳の誕生日プレゼントにRCバギーを検討中ですが... 1)タムテックギアシリーズとその他のバギーの違いは? 2)子供と一緒に組み立てようと考えていたのですが、キット+プロポ購入のほうが組み立て済みXBよりも高くなります。どちらも本体は同じものなのでしょうか?キットは組み立てる分楽しめるから高い...ということでしょうか? 3)タミヤのモデルから選ぶことになりそうです。いくつか種類がありますが、定価が高い=よりよい機能 と考えてよいでしょうか?購入時に気をつけておくことがあれば教えてください。

  • こんにちは 初めて1/10ラジコンに挑戦するものです。

    こんにちは 初めて1/10ラジコンに挑戦するものです。 はじめまして、私は今回初めて大きなラジコンに挑戦しようとしているものです 友人と話し合った結果、タミヤのXBシリーズのシャーシ(tt-01 タイプE) が採用されているものを購入しようということになりました。 しかし、そこでひとつの疑問が、あがりました。 それは、なぜ完成品でフルセットのXBシリーズが、車体とプロポを別々に買ったときより値段が安いのでしょうか? 普通なら、塗装もしなければならなくて、その他のパーツも購入しなければならないのでこのフルセットより高くなってしまうのではないでしょうか?  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電動RCカーの楽しみ方

    初めまして。 東京在住で約20数年ぶりにラジコンを復活した40歳のオヤジです。 昨年、息子へのクリスマスプレゼントでおもちゃのRCカーを買い、自分自身の心にも火が付いてしまい、一気に3台を購入してしまいました。(タミヤTT-01、TT-01・タイプE、4WDバギーの3台です) 組立て終了後、室内で楽しんでいましたが当然モノ足りなさを抱き自宅前の道路で走らせておりました。少々にタイヤやモーター、オイルダンパーなどオプションパーツを購入し、自己満足に浸りながら次へのステップアップを目論んでいる次第です。 しかし最近になり、自宅前の道路走行で「ただ走らせている」だけで正直、楽しくありません。とくに他の車と競う訳でもなく、サーキットの様にコーナーや直線など設定されている訳でもなく・・・。 住まいが都内なので近所には大きな公園や空き地もなく走らせる環境が限られてしまい、このままでは完全に高価なコレクションで終わってしまいそうです。 やはりラジコンは走らせてナンボだと個人的には思いますが・・・。 皆様はどの様にRCカーを楽しんでいらっしゃいますか? ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • プロポの選び方なんですが・・・

     この度タミヤのTT-01を買いたいと思っているのですが、ラジコン初心者の為どんなプロポを買えばいいのか分かりません。できれば、XBではなく組み立てキットを買って別にプロポを買いたいです。長い間使ってやりたいのでけっこう改造しても使えるようなプロポを買いたいです!どのようなプロポがオススメか教えてください!

  • プロポ、送受信機以外には何が必要ですか?

    ラジコン初心者です。 三和のスティックタイプのプロポを使って電動ラジコンカーを作ってみようと思っていますが、 http://sanwa-denshi.co.jp/rc/car/propo/SEVERsport.html の3種類の中で、どれを選べばよいですか?又、このプロポと受信機を入手したとして、 ラジコンキット、バッテリー、充電器、工具以外に何が必要ですか? アンプはどうする のだろうと気になるのですが。 (昔のトイラジのように、あえてスティックタイプで組んでみたいと思っています)

  • 自作RC(ラジコン)船を作りたいのですが…

    自作RC船を作りたいのですが、プロポセットなどを買うか、商品の船ラジの中身をごっそりマイ船に移植しようか迷ってます。 ラジコンについては、超弩級の初心者なので、SANWAとかのスタートセットを買うのもまだ高価すぎて手が出ません。(んなこと言ったら何も買えませんがw) そこで、既製品の中身を移植しようと…思った次第です。 移植するとして… 子供が遊ぶような車のラジコンは電波の範囲が狭すぎるし、専用に作ってあって改造が困難なため、まず却下。 それなら船ラジの中身をいただくかなぁ…。そっちの方がセット買うより楽だし…。 とか考えてます。 プロポセットを買ったほうが安定してて良いとは思いますが高価なので嫌ですw。超弩級の初心者なのでやっぱり船ラジ改造がいいでしょうかね? 改造するならどの船ラジがおすすめですか?できるだけ電波が安定してて価格がはらないものがいいです。 又、ペラ二枚で方向転換ではなく、舵をサーボで動かして方向転換する船ラジというのが条件です。 わかりにくい文章ですが、アドバイスよろしくお願いします。 ※船体は670×140×70mmで、発泡スチロールで造船はすでに完了しています。

  • ラジコンが動かないです。

    5年程前に購入した電動RCカーを久しぶりに動かそうとしたら、ステアリングは切れるのですが、前後に全く動かないのです。私はラジコン初心者なうえ、5年ぶりなもので、原因が全くわからないので教えてください。 ちなみに使っているプロポはタミヤ製のアドスペックGT2チャンネルRCプロポセットのもので、C.R.Pユニットもそのセットに付属してあったものです。

  • 電動歯ブラシはどっちがいい

    オムロンのが替えブラシが安くていいと思ったのですが、 充電式のバッテリーがすぐ寿命になるレビューが多いです。 そこでオムロンの電池式の電動歯ブラシと、 替えブラシは高いけど、 フィリップスの充電式電動歯ブラシではどちらがいいですか? http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%B3-HT-B201-OMRON%E9%9F%B3%E6%B3%A2%E5%BC%8F%E9%9B%BB%E5%8B%95%E6%AD%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B000LE13AQ/ref=cm_cr_pr_product_top http://www.amazon.co.jp/PHILIPS-%E9%9B%BB%E5%8B%95%E6%AD%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-HX6511-02/dp/B003OYJJ7O/ref=sr_1_1?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1344577549&sr=1-1

  • はんだ付けをする時のゴーグル

    はんだ付けをする時に例えば次の商品のような ゴーグルってしておいた方がいいのでしょうか? http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%85%89%E5%AD%A6-YG5090HF-%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3-%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E5%AF%86%E9%96%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B0047QQ0FC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1412631258&sr=8-2&keywords=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB それと、ゴーグルにはんだが飛ぶと燃える可能性はありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • マンガのF(エフ)について

    http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00BC9PT9U/ref=sr_1_12_twi... 8789&sr=1-12&keywords=F%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%83%95%EF%BC%89%E3%80%80%E5%85%A8%E5%B7%BB http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00007CGS5/ref=sr_1_23_twi... 上記に2つのURLがありますが、 1つは [マーケットプレイスセット] と書いてありが、もう1つは [マーケットプレイスセット] と書いてありませんが、[マーケットプレイスセット] と書いてあるほうが、値段が安いのですが、 [マーケットプレイスセット]と書いてありるほうと、書いてないほうの違いは何でしょうか? それともこの2つの商品はまったく違う商品なのでしょうか? 閲覧