• ベストアンサー

outlook2010について

outlook2010を使っています。 メールを打つ際、前に打った文章の途中に後から文を挿入しようと、文字を打つと挿入されずにあとの文章上を上書きされていきます。 あとの文章が消えないようにするには、なにか設定の変更で出来るのでしょうか? 今は、文章を挿入しようとするときは、挿入文を打ってるうちに訳が分からない文になるので、そのたびに挿入文より後を消してから文章を作り直しています。 改善方法をご存知でしたらご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.1

「上書きモード」になっていないですか? キーボードに「Ins」とか「Insert」のキーがあれば、押すたびに、「挿入モード」と「上書きモード」が切り替わると思います。

tora7974
質問者

お礼

的確なアドバイスをありがとうございます。 おかげさまで、問題解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • outlook mail

    outlookでメールを作成する時に、突然、テンキーが使えなくなり、文字も挿入モードから上書きモードに変わってしまいました。 ワードなどは挿入モードで使えます。 outlookのメールも挿入モードにしたいのですが、何か外部からのメールの影響でおかしくなったのかもしれません?

  • OUTLOOKのメール作成について質問です。

    通常メール文は挿入で作成しているのですが(そもそも挿入モードになっていること自体がどうしてなのか分からないのですが)、最近時々急に挿入ではなく「上書き」になってしまう時があります。いつも挿入モードで書いているので、めんどくさいです。これってどうやったら文章の作成モードを切り替えられるのでしょうか?WORDだと下にコマンド(「挿入」か「上書き」かのモードが分かる)が表示されていて切り替えられるのですが、OUTLOOKメールはそれがなく、どうしていいのか分かりません。どなたかよくご存じの方、教えてください。お願いします。

  • Outlookメール文章の改行について

    Outlookのメールを使っているのですが、送信相手側で文章が途中で改行されてしまいます。 例えば、Outlook→ドコモメールにメールを送った場合に、Outlookで作成した文章が100文字くらいで改行していても、ドコモメールで開いたら文章が途中(60文字くらい?)で改行されてしまい、段落がくずれてしまいます。 Outlookの改行設定(自動的に折り返す)は132文字と最大値にしています。 送信側(Outlook)、受信側(ドコモメール)のどちらに問題があるのでしょうか?

  • スペースキーで文字が消える(Outlookのみ)

    Windows10 FMVA51C3W タイトル通りです。Outlookでメールを送ろうとスペースキーをクリックしたら文字が消えてしまいます。例えば「文字が消える」で「文」でスペースキーをクリックすると普通は文字がずれるはずですよね? しかし「文」が消えてしまいます ちなみにワードやエクセル、マイクロソフトエッジ(この質問を打っているときはスペースキーをクリックしても文字は消えません)Outlookだけです。一応色々調べ「Outlook」「ファイル」「オプション」「メール」「編集オプション」「詳細設定」「上書き入力モードの切り替えに ins キーを使用する」でチェックを外すとと書いてあったのでチェックは外れましたが中の「上書き入力モードで入力する」はチェックが外せません Outlookのみスペースキーで文字が消える症状を直したいです どうしたらよいかご教授お願いします 長文失礼いたしました

  • outlook 2013 の英文メール

    outlook 2013 で英文メールで作成すると文章の途中にも関わらず改行ごとに一番最初の文字が自動的に大文字になるので困っています。 どこから設定すれば良いのか教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • アウトルックエクスプレスの文字の大きさを小さいままにしたい

    アウトルックエクスプレスでメールを書くと、 なぜか文字が大きくなります。 ですが、ある同僚からのメールは小さい文字で届きます。 ネットで調べて見ましたら、送信文をテキスト形式に するといいような事がかいてあったのですが、改善しません。 同僚もどうしたら小さくなったのか設定を把握してないみたいです。 どこの設定を見直せばいいと思われますか?

  • outlookでの文字入力がうまくいきません

    outlookでの文字入力がうまくいきません。 入力の途中で文字が前に打った文字の途中に挿入されてしまい、エンターを押したらコピーや貼り付けのマークが点滅します。今、この文章を打ってても同じように前文の途中に挿入され非常にこまっます。他のパソコンではならないのでワタシの入力のしかたが極端に悪いとも思わないのですが・・・・パソコン自体が悪いのでしょうか?

  • メール文書の強制改行について

    outlookなどのメールクライアントでは任意の文字数を超えた行では強制的に改行が挿入されます。そのように受信したメールの返信や転送などを行う際に引用符をもとの文章の文頭に挿入させると、挿入された文字数分の行末の文字が強制改行され、ぶちぶちに切れた文章になってしまいます。これを解決するためには随時一行の文字数を変更するか、または引用符の挿入をやめるしかありませんか?私個人はoutlook2007を使用しています。 (ここからは独り言です。さらっと流してください。) このような問題が起こるなら強制改行という概念をメールクライアントから無くし、受信者はウィンドウの幅などを変えることによって文章の読みやすさをコントロールする方式に統一すればいいのにという気がします。全角30文字前後が一行の文字数としてはもっとも読みやすいという解説が多いですが、受信者側が29文字以下の強制改行を設定していたら結局ぶちぶちの文章になり、一行を短く設定してもきりがありません。outlookは強制改行させない設定も見あたりませんし。

  • Outlook2007から、携帯へのメールで

    Outlook2007で、携帯の方にメールをしたいのですが 改行が無視されて、長文も途中で切れるという現象が起きております。 なにか対策はありますでしょうか^^; インターネットで探していると Outlook Expressだと、ツール→オプションの形式設定で 文字送りの数値を132にすればマシになるとあったので Outlookでも試してみたのですが改善されませんでした。 よろしくお願い致します。

  • MS Outlook 2000で上書き?

    MS Outlook 2000を利用しています。 [新規作成]アイコンをクリックしてメールを作成していたのですが、なぜか上書きになっていました。 上書きで文書を入力する設定があるのでしょうか。 何かの弾みでキーボードを押して、上書きモードになってしまったのか。そもそもOutlook 2000で上書き入力はできたのでしょうか。 どなたかこんな経験のある方いらっしゃいますか。 受信したもともとのメールを操作しようとしていたわけではありません。

往復はがきの印刷が可能か
このQ&Aのポイント
  • 当方EpsonのEP-807AWを使用していますが、往復はがきの印刷は可能でしょうか?
  • 山田電機の店員によると、この機種では往復はがきの印刷はできないとの回答を受けましたが、本当に不可能でしょうか?
  • また、往復はがきを印刷するための適切な方法や印刷の際の注意点について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう