• 締切済み

楽天市場でお店にイタズラ処理をされました

asflugelsの回答

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.2

楽天は商店街の大家、問題はその中の小売店とのことなので楽天にも限界があると思います。 質問を拝見していると当該ショップとのお話がないのですが、どうなっていますか? むしろ当該店とのやりとり→納得いかないならその内容を楽天に→楽天が具体的に指導 という流れがいいのではないかと思います。

MENTHOLATUM001
質問者

補足

当該店とのやりとり→納得いかないならその内容を楽天に→楽天が具体的に指導という流れです。 当該店は、妄想をキャンセル理由として挙げ、一方的にお客様都合でキャンセル処理し、その後はだんまりです。 楽天は「楽天市場の担当者より当該店舗へ連絡し、厳しく指導を行いました。」ということですが、質問の通りの状態です。

関連するQ&A

  • 楽天市場について

    楽天市場についていくつか質問があります。 まず、ポイントについて 楽天市場のトップページからサポートページまで目を通したのですが、ポイント(楽天市場での買い物に使える、スーパー楽天ポイントでしたっけ)のため方について詳しく記されていなかったのですが(ポイントサイトではないので当然ですね)、どのようなものがどこにあるのか詳しく教えていただけないでしょうか。 二つ目に、楽天市場は基本的に一つ一つの店から楽天市場という集合が作り上げられているのですか? つまり、アマゾンのように基本的に主催側が在庫の管理や発送などを行っているのではなく、あくまで一つ一つの店に楽天市場という場を貸し与えているだけなのでしょうか ある商品について検索したときにも、複数の商品が違う値段で表示されたので(オークションではなくです。)

  • 楽天市場で

    せっせとためた楽天ポイントが16000円分あります このポイントで楽天市場で蟹を買いたいのですが どこのお店がいいかさっぱりわかりません 買物は初めてだし蟹もあまり食べたことがありません 皆さんが楽天で蟹を買われたことがありますか? お勧めのお店がありましたら教えて下さいませんか

  • 楽天市場のお買い物マラソンというもの

    楽天市場からお買い物マラソンというのをやりますというのが 毎月のようにメールがくるのですが、 10店舗で買い物するとポイント10倍とのことですが、 楽天になんのメリットがあるのですか。 まさか10店舗で、もしくは10店舗じゃないにしても複数店舗でそんなに買い物を2,3日ですることってありますか? 10店舗買い物する人って何を買ってるんですか?

  • 楽天市場

    楽天市場で注文した同じ店舗の商品を、2回くらいキャンセルしたら、もうその店舗の商品は注文出来なくなりますか?

  • 楽天市場

    楽天市場のとある店舗で、何らかの問題を起こした事が原因でもうその店舗の商品を注文出来なくなったとしたら、その店舗からのメールなどでその店舗の注文が出来ないという知らせが必ず来ますか?

  • 楽天市場の楽天ポイントについて

    楽天銀行デビットカードを使っています。 デビットカードでの支払いはいつでもどこでも1%のポイントが付与されるのですが楽天市場で買い物するときはデビットカードの通常1%ポイントと楽天市場でのお買い物ポイントの2つが付与されるのでしょうか? それともどちらかのみですか? それと楽天市場でのお買い物ポイントは買い周りによりポイントが2倍、3倍と増えていくのは上限5,000ポイントや7,000ポイントのときがありますが例えば60万円の買い物を楽天デビットカード支払いでした場合(買い周り付与ポイント上限5,000ポイント)、5,000ポイント+デビットカードでのポイント6,000ポイントの合計11,000ポイント付与されるのでしょうか?

  • 楽天市場への苦情

    楽天市場で買い物をして3~7日で商品が到着予定でしたが後日メールで遅れるむねの連絡がありました。本日やっと商品を発送したそうです(注文から12日目)。 キャンセルもできずこんな苦情はどこに言えばいいのか?

  • 楽天市場のクーポン等、わかりにくいと思いませんか

    楽天市場に登録して、8年位たちます。 最初はよく「利用していました。 最近は、アマゾン、ヤフーショッピングです、 最初に登録したときも荘でしたが、ポイントの受け取り方がわかりにくく、 4000ポイントの内、2000ポイントを反故にしました。 その頃はヤフーも使いにくく、楽天で買い物していました。 が、一年ほど前から、ヤフーのポイントがわかりやすく会員登録をしたらその場で、3000P以上使えたので その後は、ヤフーで買い物しています。とにかく、楽天に比べ、わかりやすいです。 この度、久しぶりに楽天で買い物をしました。 クーポンを取得し、使えるはずなので、買い物かごに入れましたが、最後まで クーポンを使える画面が出てこず(ここまでで1時間以上探しました)諦めて そのまま購入しました。 アマゾンで買い物をすると、間違って注文しても、すぐにキャンセルができ、改めて、注文し直せる利便性がありますが、楽天は、キャンセルできる画面がありません。非常にわかりにくいと思います。 楽天を使っている方は、何故楽天で買い物をされておられるのでしょう、 メリットがあれば教えて頂きたいと思います。

  • 楽天市場アプリでのポイントアップ→PCではダメ

    楽天市場を使うとき、次のようにしてもポイントアップできるでしょうか。 (1)パソコンのWEBブラウザで、買い物かごに商品を入れる (2)買い物かごの商品を注文する時、スマホの楽天市場アプリで注文ボタンを押す。 楽天市場アプリを使うと、楽天ポイントのポイントアップができる、ということを、今さらながら知りました。 これまでは、スマホだと商品を探す作業が面倒なので、楽天市場はパソコンで使っていました。 ポイントアップはしたいけど、商品検索はパソコンでやりたいです。 そこで、(1)(2)ではどうかと思いました。

  • 楽天市場のポイントについて

    楽天市場では現在、携帯から買い物をするとポイント2倍。 楽天ブックスでエントリーして買い物するとポイント5倍になるそうです。 という事は携帯から本を買うと両方のポイントが獲得出来るのですか? それともどちらか一方だけですか? ヘルプを見てみましたがルールが複雑すぎて理解し難いです。 ちなみに楽天カードで買うと、一体どれだけのポイントがつくのでしょうか?