• 締切済み

新しいシステムの導入

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4728/17501)
回答No.3

>・テレビ/レコーダの音声を出力している際には、テレビのリモコンで音量を調整できること。 自社の対応製品しか無理です。 >・ミニコンポのように、CD/ラジオ/MP3が再生でき、システム(アンプ)のリモコンで制御できること。 上記(TVリモコンで操作)に対応したフロントサラウンドの製品ではCDプレーやがありません。 DMR-BW750はCDの再生に対応していますがラジオ、MP3再生がありません。 AVアンプのSA-BX500はチューナーが内蔵されているもののMP3には対応していません。 結果として、TVリモコン操作・再生機能どちらを取るか・・・です。 TVリモコンで操作(予算内) panasonic SC-HTX720-K http://kakaku.com/item/K0000225245/?lid=ksearch_kakakuitem_title SC-HTF7-T http://kakaku.com/item/K0000225242/?lid=ksearch_kakakuitem_title SC-HTB550-K http://kakaku.com/item/K0000340741/?lid=ksearch_kakakuitem_title TVリモコンで操作不可能(連動なし・リモコンは別々に使う・リモコンの設定でTVの簡易操作が可能)(予算内) pioneer HTZ-HW919BD http://kakaku.com/item/K0000262939/?lid=ksearch_kakakuitem_image

関連するQ&A

  • サラウンドシステム迷ってます

    こんにちは。はじめまして。 突然ですが、私はこのたびテレビを買い替えようとしています。 いろいろと調べた結果、購入するテレビはパイオニアのKRP-600A、ブルーレイレコーダーはソニーのBDZ-X100です。ここまではよかったのですが、パイオニアのサラウンドシステムにするか、AVアンプとスピーカーにするか迷っています。 何分、音響関係はド素人のため、全くといっていいほどよくわかりません。ただ、いろいろとサイトを見てみると、AVアンプとスピーカーの方が今後のこととか考えたらいいみたいですね。 でも、ド素人のため、どんなものを購入したらいいのかわかりません。 また、お店で聞いた感じでは、同じパイオニアの5.1chのサラウンドシステムもとても臨場感があってよかったような気がします。 ちなみに、今回のテレビ以下もろもろの予算としては120万円です。 この条件で、ベストチョイスを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • RIシステムについて

    ONKYOのアンプ等にはRIシステムというものがありますが、これって具体的にはどういったことができるシステムなんでしょうか? 想像すると、ONKYOのアンプ等とテレビ等をRIケーブルで繋いでおくと、テレビのリモコンと連動してアンプ等の電源が入ったりするといった感じなんでしょうか? また、こういうシステムは他のメーカーのアンプ等やテレビ等には付属されているものなのでしょうか?

  • パナソニックテレビとレコーダーについて教えてくださ

    パナソニックテレビとレコーダーについて教えてください TH-l32c3 と DMR-BW1050は この2つで録画できますか?

  • 5.1サラウンドシステムについて

    50型のプラズマテレビ(日立、HR10000)を購入しようと考えていますが、その際オークションで5.1サラウンドシステムのスピーカーも購入しようと思っています。ただ、そんなに本格的なのではなくて、普通のテレビよりは臨場感が楽しめれば良い程度に思っています。その際、オークションなので出品されている1万円前後のシステムでも大丈夫なのでしょうか。今、考えているのは「光デジタル対応ホームシアター5.1chサラウンドシステムAVS3000II」や「NEXTONES 5.1chサラウンドアクティブスピーカーセット」という商品名の物です。金額の高い物はもちろんいいに決まっていますので、安い物ではどうなのかをお聞かせ下さい。接続方法はテレビと直接つなげたいと思っています。なにぶん素人ですので、皆様のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • ホームシアターのサラウンドシステム

     新しく(中古なんですが)家を購入いたしました。そこで、部屋の1つ(24畳)をシアタールームに変身させようと計画中です。現在すでにプロジェクターのあてはあるんですが、サラウンドシステムにどのような製品(予算20万以内)を購入するか非常に悩んでおります。  BOSEのLS-35などはサラウンドシステム全体の完成度としてはかなりいいと思うのですが、予算が・・・。DVD再生の評判も・・・。  みなさんがもしこのような環境(24畳、予算20万円以内)で、シアタールームをつくるなら、サラウンドシステムの構成は、どのような製品でしますか?またおすすめなアンプ、スピーカー、アンプとスピーカーのセット製品などあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • サラウンドのシステムで2ch

    失礼します。 7.1chでサラウンドのシステムのフロントスピーカーの2つだけで音楽を聴くことは可能でしょうか? アンプもAVアンプではなくてプリメインを使いたいのですが。。。 映画やテレビを見るときは7.1chで聞きたいのですが、音楽を聴くときはどうしてもスピーカー日本で聞きたいものです。 セレクターとかも聞いたことがあるのですが、詳しくは分かりません。 乱文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • ホームシアターシステムについて教えて下さい(>_<

    8畳の部屋で、ホームシアターシステムを組もうと思っています。 新築で完全防音ではないのですが、防音に近い部屋にしてもらっています。 スクリーンは100inch~120inchです。 そこで質問なのですが、それに見合ったサラウンドシステムを組みたいと思っております。 サラウンドシステムだけで予算は15万円くらいを考えてますが、オススメのシステムがあれば、教えて頂きたくて質問させて頂きました。 一応今検討しているのは、 アンプhttp://pioneer.jp/components/avamp/822/index.html スピーカーhttp://pioneer.jp/components/sp_sys/series3/index.html を考えてます。 ちなみに、サラウンドシステムに関しては初心者です。 よろしくお願いします。

  • 5.1chスピーカーシステムについて。

    BOSEの5.1chスピーカーシステムでアンプ内臓タイプのAM-15を買うかアンプ無しのAM-10(2)を買い別にサラウンドアンプを買うか迷ってます。目的は映画鑑賞と音楽鑑賞です。環境はアパートなのであまり音量は出せません。この条件でどちらがお勧めかご意見をお聞かせ下さい。またBOSEに合うお勧めアンプも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ソニーの“CREAS”[クリアス]について

    今現在 テレビ:ソニー 32F1 or 40F1 レコーダー:ソニー BDZ-X95 アンプ:オンキョー BASE-V20HD の購入を考えているんですがこれらをつなぐ場合レコーダー→アンプ→テレビとなるんですが、この場合クリアスは有効なんでしょうか? それから過去の質問を見てみるとパナソニックのDIGA DMR-BW930の方が画質が上?という回答があったんですがこれはDMR-BW730やDMR-BW830 でも同じことが言えるのでしょうか?自分は映画目的で今使っているものも用事があって見れないものがあったときに録画するくらいなのでHDDもそんなに必要ないと考えるのでそこらへんで削って他に回すのも有りかと考えています。 テレビも40型では映画を見るときはいいとして普段テレビを見るときは大きすぎませんかね?今見ているテレビまでの距離も1.5mほどなんですが。

  •  ブルーレイレコーダーに録画したテレビ番組についての質問です。

     ブルーレイレコーダーに録画したテレビ番組についての質問です。  当方、ブルーレイレコーダー(パナDMR-BW750)とAVアンプ(デノンAVC1500)を光ケーブルでつなぎ、レコーダーとテレビはHDMIでつなぎ、5.1チャンネルサラウンドを楽しんでいます。  市販のブルーレイやDVDの再生は問題ないのですが、レコーダーに録画した音楽番組などの音が出ないのです(テレビ自体の音は出ます)。たぶん設定の問題と思うのですが、どなたか詳しい方、教えていただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう