• ベストアンサー

10年以上前に作ったパスポートを・・・

Blue_Tritonの回答

回答No.5

 以前のパスポートの有効期間が終了していますので,新しいパスポートについては新規発行になります。  この場合,既に持っているパスポートは返納する事が「旅券法」(↓)で決っています。もし,持っていたいという事であれば消印をしてもらう必要があります。(ここまでは経験者)  あなたの場合,どちらもしてない訳ですので,どうなるのでしょうかね。罰則は無い様に思えますが,手続きに時間が掛かる事があるかもしれませんので,早めに問い合わされる方が良いのではないでしょうか。 【旅券法】 (返納) 第19条 5 旅券の名義人が現に所持する旅券が前条第1項第1号から第3号まで又は第5号の一に該当してその効力を失つたとき、及び公用旅券の場合においてその発給に係る国の用務がなくなり又は終了したときは、国内においては、一般旅券にあつてはその名義人が都道府県知事又は外務大臣に、公用旅券にあつては各省各庁の長が外務大臣に、国外においては旅券の名義人が領事官に、遅滞なくその旅券を返納しなければならない。 6 返納すべき旅券(第1項の規定に基づき返納を命ぜられた旅券を除く。)の名義人がこれを保有することを希望するときは、返納を受けた都道府県知事、外務大臣又は領事官は、外務省令で定めるところにより、その旅券に消印をしてこれを当該旅券の名義人に還付することができる。 第18条 旅券は、次の各号のいずれかに該当する場合には、その効力を失う。 2.旅券の有効期間が満了したとき。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S26/267.HTM
nao-2889
質問者

お礼

回答ありがとうございます。新規発行で良さそうですね。窓口で紛失したことを告げて返却できない旨、伝えたいと思います。

関連するQ&A

  • パスポートの代理申請について

    パスポートは親族などであれば、代理で申請できると聞きました。 しかし、調べてみると、盗難・紛失の場合は代理人による申請ができないという情報を見つけました。 海外でパスポートを盗まれ、「帰国のための渡航書」で帰ってきた場合も、「盗難」ということで、代理人による申請はできないのでしょうか? こういうケースに関してはきちんと書かれているHPなどが見つからず、海外出張が迫っており、困っています。 パスポート失効の手続きは済んでおり、新規申請の扱いになるようなので、代理申請も可能なのかと思ったのですが。 宜しくお願いいたします。

  • VISAとパスポートの再発行・再申請について

    アメリカにF1で滞在しています。 身分証明書をパスポート以外持っていなかったので、常に携帯していたのですが、つい先日パスポートの入った鞄を盗まれました。 幸いなのか不幸なのか、携帯も盗まれた鞄に中に入っていたので、パスポートだけは返して欲しいとメッセージを送り、現在は、一縷の望みにすがり彼らがパスポートを送ってくれるのを待ってるところです。 帰ってこなかった場合、もちろんパスポート各種を再発行する必要があるので、個人的に色々と調べました。 以下の情報は正しいでしょうか。 お力添えをいただければ幸いです よろしくお願いします。 ・ビザスタンプを発給した米国領事館に連絡。 ・警察に盗難もしくは紛失届けを提出。証明書はすぐに発行されるとは限らず、その場合は、郵送されるのを待つ必要あり。手数料が必要。(盗難届けを提出した時点で、VISAは無効となる) ・日本領事館に紛失一般旅券等届出書を提出し、パスポートの新規発給を申請。料金は5年用の物で135ドル。 必要なものは、警察の紛失証明書、住所が確認できるもの(郵便物など)、戸籍謄本と証明写真 (提出した時点で、古パスポートは無効) ・パスポートを再発行した後、移民局にて、出入国記録再発行手続申請書類を提出しI94を再発行。料金は320ドル(I94を持っていなくとも、記載されていた期間内は合法的に滞在が可能) I94の再発行をしないまま、帰国した場合、再入国ができない、もしくは困難。 ・VISAの再申請。(これは一度日本に帰国しなければできない) ・VISAを持っていなくとも、アメリカに在住している限り、入出国以外の問題は特になし。 来週からELSの授業が始まるのですが、それには出席できるということでしょうか?

  • 再発行したパスポートのエスタ申請

    来月末にアメリカに旅行します。現在パスポートを紛失再発行中ですが、実は紛失前にエスタ申請して許可が下りています。この場合、新しいパスポートで再度エスタ申請するようになると思いますが、前の申請を取消とかしないと駄目なのでしょうか。それとも、お金は二重にかかってしまいますが、前の申請は放置?して再発行したパスポートで再度申請すればいいだけなのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • カナダでパスポートと学生ビザを紛失しました!

    現在学生ビザでカナダに滞在しています。 ビザの期限が今年の7月いっぱいで切れるのですが、先週盗難でパスポートと現在のビザを両方紛失してしまい、新しいビザの申請に困っています。 とりあえずパスポート紛失届の手続きは済ませ、パスポートの新規発行の手続きをカナダでしています。  今のビザの期限内にパスポートとビザの問題を解決し、新しいビザの申請が完了できるのか、またもしできなかった場合一時帰国する必要があるのか、不安で投稿させていただきました。 この件に詳しい方お願いいたします。

  • パスポート発行

    期限切れ(15年前)パスポートを無くしてて、新たに申請はできますか。 紛失届けは提出してないです。 本日、係員に無くした事を言わず、申請はしてきたのですが、発行できるか不安になりまして。(初めて発行されるか聞かれたのですが、期限切れだし、住所も変わってるから言わなくていいって思って伝えなかったです。

  • 再発行してもらったパスポートの有効期限は?

    紛失でパスポートを再発行してもらった場合、 再発行してもらったパスポートの有効期限は 再発行の日から5年または10年でしょうか? それとも運転免許書の再発行の場合のように、前のパスポートの有効期限まででしょうか?

  • パスポートについて

    「パスポート」って当然ながら住所が変わった時に「運転免許」のように届出が必要なのでしょうか?東京都の場合有楽町のパスポートを申請したところへ行けばいいのでしょうか?その場合、費用と日数はどのくらいかかるのでしょうか?

  • パスポートについて

    随分、前にパスポートの期限が切れてしまい今度新たに申請したいのですが、切れてしまったパスポートを紛失しました。そういう場合はどうすれば良いのでしょうか?

  • パスポートの再発行は旅行に間に合わない?!

    こんばんわです。よろしくお願い申し上げます。 さて、私の知人の話ですが、2/13に、関西国際空港から出発、ヨーロッパ旅行に行くそうです。ところが、パスポートを紛失したしまったらしいのです! いくら探してもないため、再発行を考えなければなりません。 その人は滋賀県在住なのですが、大津市のパスポートセンターに再発行の申請をお願いしたところ、最短でも2/16になると言われたらしいのです! なぜなら、そのパスポートは、残りが2年半程度あるらしいのです。残りが1年未満なら、再発行は短期間で出来るそうですが、この期間だと、時間がかかってしまい、旅行に行けない可能性が出てきました。また、残念ながら、パスポート番号はわからないそうです。 ここで質問です。こういった場合、何らかの方法で、短期間で再発行することは出来ないのでしょうか? たとえば、市の窓口がだめなら、盗難届を出した上で、県や国の窓口に直接行く、などの方法を考えております。 ちなみに、旅行代理店にその旨を伝えたところ、ひたすら探せと言われてしまいました・・・。でもないらしいのです。旅行代金は未払いで、2/10までにパスポートと旅行代金を提出すればOKだそうです・・・。 こういったご経験をお持ちの方、どうかご教授いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • パスポートについて

    すこし焦っています。 最近、本籍を変えました。パスポート発行時から本籍が変わった場合は(パスポートに記載されている「本籍」と実際の「本籍」が違う場合)、本籍が変わったことを申請しなければいけないのでしょうか? 5月13日から海外に行かなければならないので、申請などに時間がかかったら・・・と考えると心配です。