• ベストアンサー

トイレの真面目な質問

11841065の回答

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.6

二回以上  トイレットペーパーに付いてくる量によります

noname#163916
質問者

お礼

2回の時もあるということですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレで紙をとってお尻を拭く動作を何回して流しますか

    少し下品なアンケートですがご勘弁。 トイレで大きいほうを出した後、トイレットペーパーをカラカラと取りお尻を拭きますよね。 この、紙を取ってお尻を拭く動作を何回して、流しますか?自分は4、5回です。 ウォッシュレットの人とそうでない人もいると思うので自分がどっちか書いてくれると嬉しいです。

  • ウォシュレットってどのタイミングで使ってますか?

    我が家のトイレにはウォシュレットがあります。 外出先でもウォシュレット付きのトイレがあたり前になってきました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、ウォシュレットはどのタイミングで使いますか? 小の場合 ○用を足し、トイレットペーパーで拭いてから? ○用を足し、ウォシュレットをあててから拭く? 大の場合 ○用を足し、トイレットペーパーで拭いてから? ○用を足し、ウォシュレットであててから拭く? 私は毎回タイミングで迷います・・。 なので、家ではほとんど使いません・・。 特に大の場合、用を足してからウォシュレットだと、大がまだお尻についているところに水をあてるわけだから、その水が散乱して他のキレイな場所にも大の汚れがついてしまうんではないかと・・。 かといって、お尻を拭いてからだと、あまり意味がないのでは・・? 主人にも聞きましたが、意見がわかれてました。 実際皆さんはどのタイミングで使用してますか? もしよかったらその理由も教えてください☆

  • トイレットペーパーの使用量について

    トイレットペーパーの使用量について まじめな質問です。 可能であれば医学的見地からの回答を希望しますが、そうでない方の回答やご意見でも結構です。 私がトイレで大をして終わった後、妻から「トイレットペーパーを12回も使った」と言われて激しく怒られました。トイレットペーパーを引き出す音を数えていたそうです。 そして「病気だ!」と言われて罵られました。 そんなこと言われても、トイレットペーパーでお尻を拭いてもまだ残っているわけですから当然ながら次も拭かないわけにはいきません。私にとってはトイレットペーパーを使う回数を減らすことは不可能です。 妻に言わせればお尻を拭くのは2,3回で十分だそうです。私に言わせればそんなものは体質、ようするにウ○チの質によるものだと思います。 トイレで大をした後にトイレットペーパーを12回使うのは異常なのでしょうか。病気なのでしょうか。 ちなみに、平均よりも使う量が多いであろうことは自覚しています。 一日に大をする回数はだいたい3回ほどです。 お尻を拭く回数は小学生のころから現在(30代前半)までほとんど変わっていません。 数えてはいないですがおそらく3日で1ロールぐらいは一人で使うと思います。

  • ウォシュレット無しでお尻を洗う方法

    痔のためにあまり大のトイレの後にあまりお尻をトイレットペーパーで拭きたくないのですが 職場はウォシュレットなのですが 住んでいるアパートにはウォシュレットがありません。 正月中はずっと家にいることになるため、 お尻が荒れる可能性が高いです。 近くのスーパーのトイレもウォシュレットではありません。 家でお尻を洗うにはどうしたら良いでしょうか? シャワールームで洗うと固形物も一緒に流すことになるためよくありません。 ある程度はペーパーで拭き取って最後の少しだけをシャワーで流すのが得策でしょうか? もっと良い方法があれば教えてください。

  • トイレのウォシュレットを使えばペーパーいらない?

    トイレのウォシュレットでお尻を洗い流して、乾燥機能で乾燥させれば トイレットペーパーいらないというのは本当ですか? そういう使い方をしている人はいるんですか?(`・ω・´) (`・ω・´) ・・・教えてくださいよろしくお願いします。

  • トイレについて(女性)

    恥ずかしいのですが、トイレについて質問です。 トイレで小さい方をして後、トイレットペーパーで拭くと思いますが、 私の場合、体に必ず!トイレットペーパーがこびり付くのでイヤです。 拭き方が悪いのでしょうか?トイレットペーパーの質を高いものを選べばいいのでしょうか?

  • ウォシュレットではないトイレで用を足すとき

    私は男性ですが、ウォシュレットではないところで 用を足せない人間です。(大の方です) しかし、急用の場合、ウォシュレットではないところを 使わざるを得ない場合がありますよね。 ウォシュレットでしか用を足せない人にお聞きしたいのですが そんなときは、みなさんどうされてますか? テレビで松本人志が、トイレットペーパーであらかじめ水をしみこませておいて、3つくらいそれを用意しておくと言ってましたが。

  • ケツを拭く時、指で紙を穴に、めり込ませる。

    とても汚らしい話ですいませんが聞いてください・・・。 ウン○をした後、ウォシュレットが無いときには、紙で拭かなければいけませんが、 拭く時にお尻の穴の回りを軽く撫でるだけではウン○が取れないのです。 正確に表現すると、取りきれないのです。 やはりある程度綺麗に取りきるには、お尻の穴にトイレットペーパーの裏から指を当て、 (指をトイレットペーパーでコーティング)し、その指をお尻の穴に少し入れる感じで、言葉で表すならば『めり込ませる』感じで拭くと綺麗に取れます。 そして、帰宅した後に真っ先に向かうのはウォシュレットです。 それで綺麗に洗い流します。 質問 1、めり込ませるのはみなさんやっている事でしょうか?私だけですかね? 2、ちなみに尻拭いの最後の手前で紙を水に濡らして、やっぱりめり込ませて、最後にまた乾いたトイレットペーパーで仕上げをするんですが、同じようにやっている方いらっしゃいますか? 私って、とっても変態なんじゃないかと悩んでいるんです・・・。 あまりまわりの人にも相談出来ないですし・・・。 思い切って質問してみました。

  • 事務所のトイレについて

    男女兼用トイレです。一人の男性従業員が1回トイレに入ると30分以上出てきません。(大の場合)そして、トイレットペーパーを1ロール半使います。(多いときには2ロール以上)そんなに、気張らないと出ないのでしょうか?そして、なぜそんなにトイレットペーパーを使うのでしょうか?いつも、トイレに入る時間が被り私(女)がガマンしています。

  • これは。。。

    トイレで大をした後、ウォシュレットがない所だと、かなりの確率で拭いた時に トイレットペーパーに血がついています。。。 ウォシュレットをする時、痛いことが多いです。これは痔ですか? 治すにはどうすればいいでしょうか。