• 締切済み

携帯は何歳から?

私は、誕生日に携帯を買ってもらおうと思います(小5)で、小5からは、携帯を持ってもよいのでしょうか?教えてください

みんなの回答

noname#175120
noname#175120
回答No.5

そりゃ親の判断でしょう。 うちの子は小3からもたせているけど、塾通いで遅くなるから… ただ、中学になる今でも携帯でのネット接続は禁止してます。 ネットはPCのみ… 携帯はメールと通話のみです。

  • shitoma
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.4

ご両親に許可してもらっているのならば全く問題無いと思います。 ただし、まだ自分では使用料金を払えない年齢なので親御さんに負担してもらう事になりますよね。 なので本当に必要な時しか使わないようにしましょう。 周りの子がアプリやデコメなどで遊んでいるとついつい「自分も…」と言う気になってしまうと思いますが、自分で稼げない年齢の内はきちんと自己管理をして、使う機能の範囲や料金は親御さんと良く話し合って下さい。 格好悪いと感じるかもしれませんが今は色んなデザインがありますし、小学生の内はキッズ携帯にしておいた方が使用料金などが自動に制限で来て便利だと思います。 また、うっかりサイトを開くと「何日までに○○円払ってください」など危ない詐欺メールなどが届いたりもするので、キッズ携帯の方がブロック制も高くて安全です。 今はかなり恐い世の中なので、防犯のためにも持っていた方が少しは安全でしょう。 実際、連れ去りや痴漢などにあった時もGPS機能や電話・メールなどが役に立っています。 私の友人も中学生の頃に学校帰りに痴漢に追いかけられたのですが、携帯電話で親と学校に連絡して逃げる事ができました。 今は防犯ブザーが内臓されている機種もあるそうです。 学校によって携帯電話を持って行って良いか悪いかも分からないので、ご自分の通っている学校に確認してみてください。 ちなみに私の家の近所の小学校は児童の行き帰りの安全を考えて持たせています。 校内では使えないように担任の先生が朝携帯を回収して帰りにまた生徒に戻すそうです。 嫌な時代ですが、自分の身を守るには無いよりも持っていた方が良いですよ。 余計なお世話ですが、着メロなどはパケット料金がかかるので、使いすぎると本当に親御さんもご自分も大変です。 全部親御さんの責任になってしまうので、未成年の内は余分な機能を使いすぎないようにお気を付け下さい。 では長々とすみません。

noname#187675
noname#187675
回答No.3

個人的には、別にいいと思います。 まず、なぜ自分にとって携帯が必要なのかを考えてみるといいと思います。 それは、 友達とのメールでも、 家族との連絡の取り合いでも、 ネットを見るためでも、 エンターテイメントのためでも何でもいいです。 ↑が自分にとって大切なら、いい......かな。 小学校高学年になると、携帯や、他のテクノロジーに興味を持ち始めるものです。 早いうちのそういうものに触れておくのはいいのかも。 塾とか行ってるなら、家族と連絡取り合わないといけないし。 親がいいと言ってるならいいんじゃないかな。基本的には。 もし親が反対しているなら、その理由を聞いて、尊重するべきです。 今もらえなくても、どっちにしろ、後々必要になってくるものだし。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

学校の規則に従いましょう  小学校では禁止にしている学校がほとんどです。  買うのは簡単ですがあとの維持費が大変です  その支払いは全て親が払うことになります  自分で購入し自分で支払いができるようになってから  持つことでしょう。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 親に聞いてください。  小学校一年生でも持っている子供もいます。  高校生でも持っていない人もいます。  大人でも持っていない人もいます。  よそはよそ、うちはうち。  持っていけない年齢はないとは思いますが、なぜ必要なのかを説明できれば・・・・いいのでは?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう