• 締切済み

お化粧

pinashigaの回答

  • pinashiga
  • ベストアンサー率17% (17/99)
回答No.2

最近の若い子のようかどうかはわかりませんが、 まずは、ファンデーションと口紅だけから始めてみたらいかがですか? 就職の身だしなみでという意味なら、これで十分かと。

saki221
質問者

お礼

そうですね、最初からばっちりなんてできないでしょうからちょっとずつやって行きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手作り化粧水ってそんなにいいものなんですか?

    ここの質問を見ていて初めてその名を知りました。 作り方などまで説明されてる方もいて、確かに手作りですよね。 私もできれば、自分の肌にピッタリ合うものを作りたいと思いました。でも、私は、洗顔後何もつけないと、皮が剥けるほどの超・乾燥肌で、今も乾燥しすぎで顔が痒いくらいです。 だから、水のような化粧水では意味がないという感じです。 また、ものすごく敏感肌で、コーセー化粧品以外の基礎化粧品と敏感肌用基礎化粧品以外は合わないという肌です。 だから、手作り化粧水で、しっとり保湿もされるような、でもベタベタもしない化粧水を安く作れるのかな?保湿効果のある特殊な成分などをどうやって入手するのだろう?などと思ってしまいます。 また、そうやって、色々入れて作った化粧水って、結局高くなってしまいますでしょうか?  肌が丈夫な人だけの楽しみなのかな?とも感じてます。 よかったら、色々教えてもらえますか?

  • 化粧水の塗り方について

    化粧水を塗った数分後、顔がかゆいなぁと思って鏡を見たら赤くなっており、顔が熱いです。 今までは少しとろみがある化粧水を、肌を軽くおさえるようにぎゅっぎゅっと塗っていたのですが 夏になり顔がとても脂ぎるようになったので、水のようなパシャパシャとしたタイプの化粧水に変えました。 新しい化粧水を使うのはこれで三回目くらいになりますが、このかゆみが出たのは初めてです。 さらさらした化粧水を使うのが初めてなため、最初は今までと同じようにおさえるようにしていたのですが したたり落ちてきてしまうのと、化粧水の裏面に「パッティングをして」と書いてあったので、少し手を早めて、ぎゅっぎゅっというよりペチペチといった感じでおさえるように塗りました。 そのせいで変に顔の血行?が良くなって、赤くなったりかゆくなったりしたのでしょうか。 さらさらした水のような化粧水は、どう塗るのが良いのですか? コットンを使うとしたら、拭くようにすべらせるのか、おさえるようにするのか、なども詳しく教えていただきたいです。 また、おすすめのパッティング方法も知れるとありがたいです。 恥ずかしながら、美容について疎いもので…よろしくお願いします。

  • 化粧水探してます(男子)

    僕は乾燥肌(ニキビがたまに出る)で若干敏感肌です 店に行ったら結構な数があってビックリです 化粧水+乳液だと値段が; なので失敗したくないです オススメの化粧水等ありますか?または評判の良いの教えてください!

  • 化粧品かぶれ

    前回こちらで化粧品かぶれについて質問させていただいたのですが、 その後化粧水、乳液と共に合わないことが判明しました。 パッチテストでは異常はなかったのですが顔につけるろと 物凄い痒みで夜も眠れず、目の周りはかぶれて膨らんでいます。 どちらも敏感肌用で他の基礎化粧品よりも刺激が少なく作られていますし どちらも1年以上愛用していたので凄くショックです。 今までこういった化粧品かぶれをおこしたこともないです。 現在は水洗顔にワセリンのみで化粧はしていません。 急に2つの化粧品が合わなくなることってあるのでしょうか!? 1つが合わなくなったのならわかりますが2つとも合わないのは そんなに肌が敏感になっているのかなと心配です。 生活は乱れてませんし食べ物のも気を使っています。 特に最近変わったこともありません。何故でしょう!? いずれ炎症がおさまったら他の化粧品に変えなければいけないのですが 敏感肌用の化粧品が2つとも合わないと全部の化粧品が合わないような気がするんです。 お勧めの化粧水や乳液、アドバイスなどがありましたらお願い致します。

  • にごりで作った 化粧水!?

    肌がとても弱いのですが とても弱い人用の化粧水が売っているコーナーは 半端じゃなく 手の届く金額では買えないので 手作りの化粧水を作っていますが それが、 いいのか わるいのか 逆に しわが出ているような感じがするのですが グリセリン+にがり+水で 化粧水を使っていますが この 「にがり」は 一度 全国で にがりブームが あったときに こんな手作り化粧水が作れますと 言われ 作り続けて かれこら何年かたっていますが 肌にいいのか わるいのか さっぱり 分かりません。 ただ、水をつけているかのようにも思えるのですが 自身的に思うのですが にがり つまり 塩分って そもそも 肌に良いのでしょうか? 佐伯ちず先生は アルコールが入った化粧水はNGと 言われていますが アルコールは 何故NGなのでしょうか? 最後に 皆様の 簡単で 低金額でできる 手作り化粧水を教えて頂ければ 幸いです★

  • 化粧をはじめてみようかとおもい

    大学に入るにあたり化粧を始めてみようと思うのですが 顔の皮膚が敏感(敏感肌ではありません)でどうしようか迷っています。 やっぱりファンデーションは顔になにか塗ってある感 というのがするのでしょうか? あと雑誌とか読んでみたんですがやはりわからない点があるので ・化粧下地を塗らないでパウダーファンデーションを ぬるとどうなるんですか? ・クマやニキビあとなどあまりないのですが、コンシーラー必要 ですか? ・化粧下地・ファンデーション・パウダーの違いって何なんですか? また買うとなったらスターターセットで初めてみようと 思うのですがお勧めはありますでしょうか?できればパッケージも 可愛ければいいんですが。 回りに聞ける人がいなくて困っているのでよろしくお願いします

  • スキンケア、化粧品について教えて下さい。

    私は、超がつく程の乾燥、敏感肌なのでいつもしっとり系の化粧品を使用しているのですが、なかなか合う化粧品が見つかりません。 最近、TVで見た「長寿の里」の化粧品を買って使用開始しましたが、洗顔後は顔がつっぱりますし、化粧水や乳液を付けてもパリパリした感じになってたまりません。 その上からファンデーションをしますが、変わらずパリパリして乾燥して感じの肌になります。 化粧品や肌に詳しい方がおられましたら、是非アドバイスして頂けると嬉しいです。 どこかに良い化粧品はないでしょうか…。

  • ベタつく・・・手作り化粧水間違ってる?

    最近石鹸生活になりまして、化粧水も手作りに 挑んでみました。 ・・・っといっても、精製水10 対 グリセリン1 対 消毒用エタノール少々 の簡単レシピです。 脂性肌なので、軽い化粧水が希望なのです。だからグリセリンは少なめに・・・。 作った時は嬉しくなったのですが、顔につけてみてびっくり。 まるで水を付けてるような感触です。肌にあまり入りません。 よ~く馴染ませると何となく潤ってきますが。 何だか不安になりました。刺激はない分まだいいのですが。 問題は、付けた後の肌が明らかに皮脂の過剰分泌か何かで ベトベトテカテカしてくることです。 市販化粧水の時は5時間後にテカってきていた状態が、 1時間後にはすでにその状態になります。 これは、グリセリンが肌の表面で膜をはってるのでしょうか? ・ もし使い勝手が良かったら、超敏感肌の母とシェアしようと 思ってグリセリン大ボトルを買ってしまっただけに、これはイタイ・・・ 解決策を教えていただけませんか?(><)お願いします!!

  • 化粧水と乳液、化粧の際のベタベタ感について

    化粧水と乳液、化粧の際のベタベタ感について。 肌が弱く乾燥肌でもあるので、敏感肌用の物を多く試してきました。 ただ、どの商品もつけた後ベタベタします。 敏感肌用のだとベタベタするんだろうと思い、普通のさっぱりタイプのものもいろいろと試しましたが、やはりベタベタします。 基本的に素肌のさらっとした感じが好きなので、あのベタベタ感が嫌でたまりません。 化粧のちょっとしたベタベタが嫌で職場でも化粧の上から顔を洗ってしまいます。 しかも夜寝る際に、そのベタベタのせいで顔が痒くなります。 髪の毛が顔に張りつくのも不快です。 でも、何もしないと、年齢的にもいろいろヤバそうなので仕方なく使ってます。 何がいけないのでしょうか? 皆さんあのベタベタ感が不快ではないんですか? 素肌のようにさらっとする商品ってないのでしょうか? 何か解決方法があれば教えて下さい。

  • 20代、今更ですがお化粧いろいろ教えてください><

    困った質問ですみません>< 普段あまりメイクをしていなかったのですが、身だしなみとして化粧をする場面が増えそうなので、今のうちからお化粧の練習のためにも、と思い質問させていただきました。 ●今のお肌の感じ ファンデを使うと肌が荒れてしまうので特別な時意外はほとんど使っていません; 敏感肌で、洗顔フォームや化粧水、日焼け止めなども肌に合わないことが多いです。 メイクはオフィスなどでも使えるようなナチュラルメイクを目指しています。 気になっているのは、頬の赤み、化粧品による肌トラブル(眉の間、ほおの下のほうに乾燥、かゆみ、ぶつぶつなどができてしまいます;)です。特に乾燥肌とかテカリ、脂性とかではないです。(どちらかといえば乾燥肌) ●現在持っている化粧品 化粧水、乳液は無印の敏感肌用のからデリエイドという敏感肌用のものに変えたらかゆみ、乾燥が出てしまいました;現在母のリフトゥールをピンチヒッターで借りています。 ファンデはマジョのスキンリメイカーを持っています。が、昔から母のしているように、化粧水→乳液→ファンデというように塗っていて下地を使っていないので塗り方が悪いのかもしれません;お化粧はほとんど見様見真似で、多分正しい知識とかほとんどないと思います(/_;) いい歳になって、今更お化粧の基本的なことなので友達にも何となく聞きづらく、こちらで質問させていただきました>< すごく答えづらい質問で恐縮ですが、こんな私におすすめのお化粧品、オススメのお化粧の仕方などあったら是非アドバイスいただきたいです! よろしくおねがいします!