• ベストアンサー

同窓会

MotoPGRの回答

  • MotoPGR
  • ベストアンサー率8% (30/362)
回答No.6

高校の同窓会には行きましたが、小中学校(義務教育時代)の同窓会は一度も参加どころか行われてもいません。 小中学校の同窓会はお誘いが来たら行きたいです。

関連するQ&A

  • 同窓会

    しょーもない質問でごめんなさい。 中学の同窓会に参加しようか迷っています。自分はいまフリーターという立場で、情けない毎日を過ごしています。周りはみんな社会人で、再会しても後ろめたい気分になりそうです。でも、もう2度とあるか分からない会だと思うので参加したい気持ちも半分あります。 同窓会などに参加した方の体験談や、アドバイス等なんでも意見お願いします。

  • 同窓会について

     私は、ここ10年以上同窓会に参加していません。最近卒業アルバム等見ると懐かしく感じます。私は田舎出身なので、小学校の一学年は30人位です。せめて30歳前に一回でも同窓会をやりたい気持ちになって来ました。しかし、私は面倒臭がりで例え幹事をやろうとしても上手く行くか心配です。もし、第3者になって考えてみるといきなり同窓会の連絡した場合(いい顔しないかな)と考えてしまします。みんな正直面倒臭がりなので今まで同窓会等やりたくてもやっていなかったのでしょう。でも、夕張市の成人式をテレビで見た時、私自身感動しました。少しでも参考にしたいと思いました。同窓会に参加された方、いきなり同窓会の招待状を来た場合の感想等、何でも良いので返事宜しくお願いします。m(..)m

  • 同窓会について・・・

    学年全体の同窓会とクラスだけの同窓会 現在学年全体の同窓会を行おうか検討しております。 私の学年は8クラス280名程います。 今まではクラスだけの同窓会を行っていました。 そんな中で今度学年全体の同窓会があったらいいなぁという意見がありました。 そこで今企画しているのですが、人数が集まるか心配です。 そこでみなさんは 【クラス単位の人数を比較した場合どちらの方が参加者が多いと思うでしょうか?】 一言理由を述べていただけるとうれしいです。

  • 同窓会があるのですが…

     タイトルの通り、今度同窓会が開かれることになり友人から連絡がきました。小学校の時の同窓会で、すでに10年以上経過しています。久々にみんなに会いたい気持ちはあるのですが、ここで悩みが・・・  小学生の時に比べ、かなり太ってしまったのです。。。ちなみに、私は女です。同窓会で久々に会ったら、太ってた!老けてた!禿げてた!などよくある話ですが、私は今の状況では参加できないと思っています。やっぱり、久々に会う友達とは自信が持てる状況で会いたいというか、「あいつ太ったな~」なんて思われたら悲しいですし。  こんな風に考えている私はおかしいでしょうか?皆さんは、同窓会で変貌を遂げた人と出会ったことありますか?そのときどのように思われたでしょうか。体験談などお聞かせ願えたらと思っています。ちなみに、痩せる努力は継続中で、自分に自信が持てる日が来たら同窓会にも参加したいと思っているのですが、いったい何時そんな日が来るのやらという気もします。

  • 同窓会に妊婦がいたら引きますか?

    現在22歳で9ヶ月目の妊婦です。 来月初めに小学校の頃の同窓会に初めて参加するのですが、周りは22歳でまだ学生であったり社会人になりかけて既婚者は少ないと思います。 やはり同窓会の参加者は私に対してひいたりしてしまうのでしょうか? 逆に参加しないほうがよかったりしますか? 私自身同窓会に生まれて初めて参加するので不安で仕方ありません。 同窓会の参加者に知り合いがいればよかったんですけどね^^; 上手く質問まとめれなくてすみません。

  • 同窓会でなにをやれば盛り上がるか?

    今度同窓会を始めることになりました。 初めてのことですのでどういうプランを立てればいいか迷っています。 ちなみに小学校の同窓会です。 参加メンバーと合うのはだいだい4年ぶりくらいです。 また予算は一人につき2~4千円位で、全部で20人くらいです。 参加メンバーは17歳です。

  • 同窓会について

    同窓会について 高校生女です。 今度小学校の同窓会をすることになりました。 わたしは幹事ではなくて,幹事の友だちに協力している形なのですが 友だちと場所についての意見が合いません。 友だちは中学から私立に行き, お金に余裕があるのか みんなで食事をしてそのあとボーリングに行きたいようなんです。 わたしはやっぱり高校生ですし お金をかけないでやりたいし, クラス全員でやることになれば30人近くの人数になるので 小学校でやったらどうかといいいました。 でもその友だちに 「小学校でなにするの?」などといわれてしまいました。 わたしの意見を参考にする気はまったくないようです。 その友だちに頼まれてわたしと男子がクラスの人に連絡をとったりしているのですが、 その男子によるとクラスの男子のほとんどは行く気がないようで, それで会費もかかるとなればますます参加者が減ると思うんです。 実際楽しみにしているのは友だちだけで、 わたしも男子もしかたなく協力しています。 長々と書きましたが、 高校生がやる同窓会はどこでやるのがいいのでしょうか。 そして、この友だちを納得させるにはどういえばいいのでしょうか? どちらかでいいので回答おねがいします。

  • 同窓会に来てほしいといわれましたが・・・

    先日、小学校の同窓会に出席しないかと連絡がありました。 私はあまり積極的なタイプではなく、イジメられてはいませんが(^^; 友達は多い方ではなかったんです。 実際、そのクラスで今も連絡をとっている友達は居ません。 だから、懐かしくて皆に会ってみたい気持ちもありますが、 緊張してしまい参加を迷っています。 飲み会とか苦手ですし・・・。 クラス会で浮いてしまいそうで、すごく迷ってます。 みなさんなら、迷わず参加ですか?? こんなことで悩むのも変かもしれませんが、 アドバイスください(>_<)

  • 同窓会は参加率高いですか?

    先日、母が中学校の同窓会に出掛けて行きました。 母はもうすぐ70歳ですが、そんな昔の人達と今でも同窓会を開いて会っているなんて 私には信じられませんでした。 母曰く、『今の子供達って人間関係が希薄で可哀そうだね・・・』と言っていました。 私は30代半ばですが、これまで20代の時に小学校の同窓会が1回と、高校の同窓会が30代前半の時に 1回だけ有りました。 しかし、どちらも参加率は良くなく、7人程でした。 高校の同窓会は工業高校だったので、男ばかりの同窓会となるので、お楽しみ(?)の好きだった憧れの女の子に 久しぶりに会う事もないので、参加率が悪かったのかな?とも思っています。 ただ、小学校の同窓会はヒドく、先生まで来ませんでした。 不参加理由は『どうしても外せない用が有るから』との事でしたが、同窓会なんて滅多に無いのに、 そんな特別な日を外せないような重大な用が重なる可能性は極めて低いと思うので、おそらくウソだと思います。 私の学校の参加率だけが低いのか、それとも現在の人間関係が希薄になっている現代の同窓会は皆そうなのか 疑問に思ったので質問してみました。皆さんの同窓会参加率を教えて下さい。 また、回答の際は回答者様の年齢(大体でOK)と、小学校、中学校、高校、大学かの記載もお願いします。

  • 同窓会について

    同窓会の開催について幹事を経験された方などで、アドバイスをいただければと思っています。 ○質問事項 1 開催時期…人が集まりやすいのは、盆・年末かなと思っています。 2 場所  …ホテルを予定していますが、肩肘張ってしまうかと心配しています。 同窓会の概要は次のとおりです。 1 小学校の同窓会 2 年齢31歳 3 20歳の時に同窓会を開催しました。その時は小学校の施設を借り  ました。35名参加/160人中