• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DoCoMoのクロッシイ端末に関して)

DoCoMoのクロッシイ端末に関して

sssilviaaaの回答

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.4

>クロッシイの端末でFOMAのプランで契約することは可能なのでしょうか? については、不可能。 と言うか、Xi対応端末はXi契約してあるドコモUIMカード(旧:FOMAカード)でしか使えないです。 ま、Xi対応端末でLTE圏内ならLTEでパケット通信させたいってことですから、しょうがないですね。 >とあるショップの方は一度クロッシイプランに切り替わりますが、その後でFOMAのプランに2100円で変えていただくこともできるとおっしゃっていました。 これは、単にXiからFOMAへの契約変更なので、ユーザが端末に何を使っていようが契約変更には 関係ないので可能ってことだけです。(その為に、事務手数料2100円がかかる訳で) ただ、Xi端末では使えなくなるので、旧端末など別途準備しないとダメですよ。 それに、端末購入を伴わない契約変更はベーシックコースしかないはず。 >逆にFOMA端末でクロッシイプランは契約できると友達から聞きました。 まぁ、これはドコモにしても別に痛い訳でもないですからね。 FOMAより高いデータ通信料を払っても、LTEでの高速通信出来ないデメリットをユーザが呑んで くれた訳ですし、音声通話はXi端末もFOMA端末でも3G回線で、カケホーダイされても混雑状況は 特に痛くない(逆に、無料通話がなくて毎月固定費がドコモの懐に入る訳で・・・)のでしょうね。 >FOMAプランからクロッシイプランに変えて、またFOMAプランに変えるとかも可能でしょうか? 事務手数料さえ払えば、やるだけなら可能ですよ。 ただ、やるメリット無いと思いますが。。。 Xi自体はパケット通信がメインの使い方か、ドコモユーザ間での通話が膨大な人向けですね。 Xiへの変更は最初によく使用状況(通話の相手、頻度/パケットの使用量)とか考えておかないと ダメですね。。。

関連するQ&A

  • ドコモ端末のプレゼント

    彼氏のケータイが古くなってきたので、端末をプレゼントしようと考えていますがドコモでの携帯の買い方が変わってしまった為 よくわかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 注意点は下記になります。 ・彼のFOMAカードはおそらく905i以前のもの ・プレゼントするのは端末のみで使用料等は今まで通り彼自身 この場合、私が機種変更で購入しプレゼントしてFOMAカードを入れ替えてもらえば使用できるものなのでしょうか・・・。 またバリュープラン、ベーシックプラン等についてもどうすればいいかも併せて伺いたいです。

  • 昨日に引き続き、クロッシイ端末につきまして

    昨日に引き続き、クロッシイ対応端末につきまして、お教え願います。新品の白ロムを購入致しました。現在のFOMAカード(mini)を差し換えて、LTEを無効にして、Googleのアカウント設定は、端末上の操作で、できるのでしょうか。ドコモへ聞くと、クロッシイ契約させられると思います。自分で端末の操作でできるのであれば、安心です。何度も申し訳ありませんが、どなたか、是非お教え下されば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ドコモデータ通信端末について

    ドコモデータ通信端末について L-05Aをネットオークションで購入しようと思います。 常にFOMA内蔵PCを持っており、契約もFOMAカードもあります。 デスクトップPCでインターネットをしたいのでL-05Aを購入しようと思うのですが、 ネットオークションで白ロム詐欺があるので心配です。具体的にはおまかせロックが かかってしまうのではないかと思うのですが、データ通信端末でもケータイ補償サービス に加入できましたか?できるのであれば、おまかせロックをかけられる心配があります。 そもそも、データ通信端末でもネットオークションで買うのはやめておいた方がいいのでしょうか? ちなみに、オークションに製造番号が記載されていたので、ドコモの確認サイトで確認したところ、 現時点で規制はかかっていないみたいでした。

  • 新しい端末を購入したら、携帯内のデータや情報はどうなるの?

    ドコモショップで、N706iIIを購入して、バリュープランに変更しようと思います。 それで現在はバリュープラン適用前の端末である”らくらくホンのF882ies”を利用しています。 しかし、新しい端末はすぐに白ロム屋に売って、FOMAカードを差し替えて、らくらくホンのF882iesを利用していこうと思うのですが、 購入の際に電話帳の情報や携帯に入ってる画像とかは新しい端末に全部、移し変えられてしまうのでしょうか? それを拒否することは可能なのでしょうか?

  • バリュープラン以前のFOMA端末にバリュープラン以後の端末のFOMAカードを入れた場合でもバリュープランは適応されるのか?

    両親は現在、バリュープラン以前のFOMA端末(らくらくホンのF882ies)を使用しているんですが、基本料金を少しでも低くしてあげたいと思い、近所のドコモショップがグラナダ携帯(N706iII)を6千円くらいで売っていて、それを購入してあげて、FOMAカードを今、持ってる端末に移し変えて、今の端末を保持したままバリュープランにしてあげようと計画しているんですが、僕自身、携帯に疎くて、「バリュープラン以前のFOMA端末にバリュープラン以後の端末のFOMAカードを入れた場合でもバリュープランは適応されるのか?」また、「差し替えは可能なのか?」かが心配です。 (両親は60歳近いのでグラナダ携帯を使いこなせない可能性が大きいので、できるかぎり今の端末でストレスなく使用してもらいたいと思いました。) 実際のところ、前の端末に差し替えできて、バリュープランは適用できるのでしょうか?

  • docomoの音声プランについて質問!

    ガラケーをショップに持ち込んで 新規契約しようと思うんですが、 昨日ショップに電話して聞くと来月末で FOMA端末の新規契約終了と言われました! 通話のみ5分以内通話無料が月1200円、 通話のみ無料通話なしだと月980円と言ってましたが、 docomoのHPにはどこにもFOMAプランの記載がありません! 詳しい方、いませんか?

  • ドコモの最終購入端末について

    こんにちは、質問させていただきます。 ドコモのiメニュー→お客様サポート→電話機購入時確認サイトの、 最終購入端末を、新しく携帯電話を店頭で買い換える方法以外で変えることはできますか? 以前使っていた携帯はFOMAカードを差し替えれば、前の携帯も使えることは知っているのですが、 そちらをメインに使いたいので登録もそちらにしたいのです。どうでしょうか。 あと、おかしな質問なのですが、ドコモショップのスタッフさんが見ているパソコンには、 私がいついつ、修理にきた等過去の事もわかるようになっているのでしょうか。 詳しい方教えていただくと幸いです。よろしくお願いします。

  • ドコモ(docomo)のバリュープランについて

    機種変更時、905以降だと基本料金がバリュープラン(安くなる)になりますよね、 でも購入がドコモショップだとその場で手続きしてくれるのですが、ネットや友人等の場合、どうなるのでしょうか? FOMAカードを入れれば自動的に・・・。ってわけではないですよね。。 ドコモショップに持って行けばやってくれるのでしょうか? 嫌がられるとかありますか?

  • 【端末にこだわりなし】新規契約時、この認識であってますか?

    docomo新規契約を考えている者です。 以前↓の質問をさせてもらいましたが、その続編の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5815328.html 私は ・FOMA ・バリュープラン ・ひとりでも割50 ・メール使いホーダイ を予定してます。 ↑の質問における回答者様によると >携帯電話は 0円、実質無料 >携帯電話の値段は契約するプランに含まれ 2年間使う条件で毎月支払う料金に含まれます。 ということは、端末にこだわりがない私はあれこれ悩む必要なく、手続きに必要なモノを揃えてショップへ契約すればよろしいのでしょうか? また、その場合 ・初期費用は実質0円 ・月々1095円(解約違約金等は考慮しない) http://www.docomo-ryokin.net/pc/ であってますか? よろしくおねがいします。

  • docomo XiからFomaへ契約変更

    よろしくお願いいたします。 現在、ドコモでスマホXi契約をしています。 このたび、格安SIMへ乗り換えを考えているのですが 現在のドコモの番号+SMSは残しておく必要があるので、 「ガラケー+現在のスマホへ格安SIMを差しての2台持ち」 で運用していこうと思っております。 Fomaの方は、最安でバリュープラン(934円)であるので 使っていなかったガラケーを使って、そちらに変えようとしたら XiからFomaへ変更する際は、ベーシックプラン(1800円)しか 選べないと。 そこで色々と調べたり、ドコモショップで質問したりしてきたのですが 記事が古かったり、店員さんがイマイチ要領を得ていなかったりで ハッキリしたことがわかりませんでした。 最新情報が知りたいので、以下について教えていただけませんか? (1)他社製品の持ち込みで、バリュープランへの変更が 可能という記事をみましたが、 ここ数か月で実際に契約変更できた方いらっしゃいますか?? (2)いったん、ベーシックプランに変更したあと、 改めてバリュープランに入るという方法も紹介されていました。 ただこちらは、対象機種などの条件もかかれていたのですが 現在でも使える方法なのでしょうか? その他、Xiからの契約変更で、バリュープラン契約ができる方法 ご存知でしたら、教えてください。 最終的には、ドコモショップや151とのやりとりになるとは思いますが 事前にちょっとでも知識をつけておきたいです!