• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新幹線のぞみ自由席始発混雑状況について 東京→博多)

新幹線のぞみ自由席始発混雑状況について

FEX2053の回答

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

まずは、基本。改札に入る前に、その日の「博多行き」の列車を 今から5本分くらいチェック、出発ホームを調べておきます。 GWは臨時列車が多く、出発ホームが一定してないので、ここで しっかり調べておかないと、座れる筈の列車に乗れません。 で、調べた列車のうち「次の次」あたりの列車のホームに上がって 下さい。その上で自由席に並ぶ人の数を数えて下さい。新幹線は 1両約100人が乗れますので、座るだけなら余裕を見ても40人が 前に居ても何とかなりますが、4人揃ってだと「2列席を続けて2つ」 確保する必要があります。 ところが2列席は「日向側」じゃないことから、先に埋まってしまい ますので、前に5人いると既に危ない状況になります。ですので 列に並ぶ人の数を数えて、5人以上なら、即、次の列車に移動 です。まあ、2+2で良ければ10人ちょっとまではオッケーです けどね。その辺は臨機応変に。 乗車を開始したら、ドアのなるべく近いところで良いから、即座に 2列続きをゲットです。というのも、先頭で乗っちゃう人は大量の 空席を見て、どこに座るか一瞬悩むからです。この辺は誰か イニシアチブを取る人がいた方がいいですね。なお、のぞみは 「2号車が一番定員が多い」ことも覚えておくと良いと思います。

usitokaeru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。運良く先日にキャンセル空きで座席が取れ、今回は実際に始発を体験することはありませんでしたが、細かな説明、とても参考になりました。 (ゴールデンウイークは、お盆や年末年始よりも帰省が若干少ないようであまり混雑していませんでした。8時代に乗りましたが1~2台見送れば東京始発ならば自由席で座れそうでした)

関連するQ&A

  • 東京or品川駅での乗り換え・新幹線の自由席

    今週の日曜18:00時前後ののぞみもしくはひかりに乗り、新大阪→茨城に行きます。 1.東海道新幹線ホームから在来線の山手線ホームに乗り換えるのに、東京駅と品川駅ではどちらの方がより簡単で早く移動することが出来ますか??移動にかかる時間も教えてください。 また、上野駅で山手線から特急の常磐線への移動はどれくらい見込んだほうが良いでしょうか?? 2.東海道新幹線の自由席を購入したのですが、混雑具合が心配になってきました。 自由席の場合は、新大阪始発ののぞみに乗ろうと思いますがどれくらい前から並んだ方が良いのでしょうか?? もし皆さんの判断で、指定席をお勧めするようでしたら指定席に変えようかなと考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • のぞみ自由席の混雑状況

    のぞみを今回初めて利用するのですが、自由席か指定席かで悩んでいます。 乗車日は今週末2月27日の土曜日 12時30分東京駅発のぞみ35号に名古屋まで大人一人子供二人で乗る予定です (五歳の双子なので流石に親の膝の上、という訳にもいかないので子供の席もそれぞれ購入します) 一応閑散期に当たるので自由席で行けるかと思うのですが、初めての利用で不安もあり混雑状況など助言頂ければと思い質問に至りました。 宜しくお願い致します。

  • のぞみ自由席の混雑度について

    平日19時くらいののぞみで東京から新大阪まで行きたいのですが、自由席の混雑度はどの程度のものなのでしょうか? 乗り換えの都合で出発時刻ギリギリに新幹線のホームに行くことになるのですが、並ぶことなく自由席に座ることはできるでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 山形新幹線の自由席混雑は?

    7日or14日の木曜日お昼前後に東京出発を利用しようと思っています。 この時間帯の自由席混雑具合はどうなのでしょうか? 早めにホームで並ばないと席をとることは難しいですか? 金曜日夕方~夜の山形出発は、指定席で席を確保した方がいいのでしょうか? 大人になってから初めて新幹線を個人利用するのでわからないのです。 ちなみに東京駅で新幹線の改札からホームまでどの位時間の余裕をみたらいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 新幹線の自由席の混雑状況

    新幹線の大阪⇒東京の自由席の混雑状況 9月28日(日)の朝7時~8時に自由席で乗車します。 この時間帯の自由席の混雑状況はいかがなものでしょうか? 混雑しているなら指定に切り替えよか迷っています。

  • 新幹線 のぞみの自由席

    お盆休みの8/13(水)に東京発(9:15)→博多行きののぞみ9号に乗る予定です。 乗車区間は名古屋から博多で、指定席は満席のため、自由席に乗るのですが、 お盆ですと自由席に座るのは厳しいと思われます。 教えてほしいのは以下の2点です。 (1)東京方面から乗ってきた人は、名古屋で結構降りるのでしょうか? (2)自由席を狙う場合、何両目でどれくらい前から並べばよいのでしょうか? 過去の経験等で知っている方がいらっしゃれば是非、アドバイス願います。

  • 土日の新幹線(自由席)

    土日の新幹線(自由席) こんにちは。 今まで平日休みだった私も転職をきっかけに、はれて土日休みの仲間入り。 なのでいま、土日に仙台への小旅行を考えてます。 そこで質問です。 土日の新幹線の混雑状況てどうですか? 始発駅が良いと話にあったので、東京駅8時発はやぶさで行こうか考えていて自由席でも余裕でしょうか? 仙台から帰る日曜日はお昼頃の新幹線を予定しています。 よく土日に新幹線をご利用される方が居ましたら、混雑状況などお聞かせ願えると助かります。 宜しくお願いします。

  • 年始・新幹線自由席(博多→東京)着席は可能ですか?

    タイトル通りなのですが、1/4に博多から東京へ2名で帰ります。博多は始発なので自由席の列に並べば座ることは可能かなーと思ったのですが、実際体験した方がいらっしゃれば回答お願いします。いちおうチケットはなんとかあるのですが3日の始発なので、これをキャンセルして自由席に並ぶか迷っています。また、博多発東京着の本数って少ないのでしょうか?(途中駅止まりとの比率はどうでしょうか・・・)何時頃から並ぶのがベターでしょうか?長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 日曜日ののぞみ自由席の混雑具合

    約10年ぶりに新幹線を利用しようと思っているものですが、 不安なので教えてください。 夏休み中の日曜日に東京発のぞみ1号に乗車しようと思っています。 幼児分の運賃を浮かせるために自由席に乗りたいのですが、 だいたい出発の何分前くらいから並ぶものなのでしょうか? また日曜日のその他の時間帯(午前中)の博多行きのぞみの 混雑具合もよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • のぞみ自由席の混雑(名古屋)

    名古屋駅で東京行きの、のぞみ自由席に乗車したいと考えています。7月中の土曜日午前11時頃です。 教えていただきたいのは、のぞみ自由席の混雑のぐあいです。 インターネットで、曜日や時間は分かりませんが「30分前くらいから並べば座れる」という記事を見たことがあるのですが、実際のところどんな感じでしょうか。ひかり自由席の方が混まないでしょうか。 のぞみ自由席は乗ったことがないので教えてください。