• ベストアンサー

デフラグのことで

パソコンに疎いので質問します。 インターネットくらいしか使っていないです。 すっきりデフラグというものを試してみたのですが、2時間くらいたっても4%くらいしか終わっていない?感じでだいたいどれくらい時間がかかるものなのでしょうか? そもそもデフラグはした方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.4

>だいたいどれくらい時間がかかるものなのでしょうか? HDD(ハードディスクドライブ)の空き容量が少なかったり、大きなファイルがあったりするとものすごく時間がかかることもあります。 その逆だと数分で終わったりもします。 最低でも「古い復元ポイントも含めたディスククリーンアップ」や「IEの一時ファイル削除」を行って、さらに不要な常駐ソフトは止めておくと良いです。 『Windows Vistaで常駐プログラムを外す手順』 http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=ap&docid=227327_ja&l=en&s=gen >そもそもデフラグはした方がいいのでしょうか? 頻繁には必要ありません。 しかし、全く行わないと動作(いわゆる軽さ・重さ)に影響します。 またHDDではなくSSDというものは仕組みが違うので通常のデフラグは不要(というかしてはいけないもの)です。 『パソコンの動作が遅くなった場合の対処方法(デフラグ)<Windows Vista(R)> 【動画手順付き】』 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005799.htm どうせなら仮想メモリもデフラグしたほうが良いです。ただし、「仮想メモリ」のデフラグを謳ったフリーソフトは不具合を起こすことがあるとの報告もありますので、面倒でも以下のような方法が良いでしょう。 『効率よくデフラグする』 http://www.sorepaso.com/supportblog/2007/08/post-2.html 『仮想メモリの設定』 http://www.pc-master.jp/sousa/s-memory.html なお、HDD自体に問題がある場合はデフラグのようなごく普通のメンテナンスが致命傷になることもあります。大事なデータはバックアップしておくことをお勧めします。 『大切なデータ、バックアップしていますか?』 http://azby.fmworld.net/support/advice/backup/?supfrom=menu

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

他のソフトを実行したままでデフラグをしていませんか?その場合、かなりの時間がかかってしまう場合があります。

  • -_0_-
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

1の方の回答通り、常駐ソフトが原因でしょうね。 もしくはスクリーンセーバーでも同じことが置きます。 常時更新するようなソフトを入れていると、デフラグがやり直しになります。 そうなると何時までたっても終わりません。

回答No.1

常駐ソフトが動作中のため、一からやり直している可能性。 画面右下時計横にアイコンがたくさん並んでます? 停止できるものは停止してみてどうか。 正常にに終了する時間は容量により異なります。 デフラグはしなくても構いません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう