- ベストアンサー
複勝馬券の配当について。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
要するに、勝ち馬に賭けられた金額と、外れの総額を元にそれぞれ計算するわけであって、均等割という概念はありません。人気薄が入って外れ総額が増えても分母(投票数)が大きい勝ち馬はその増加分も小さくなります。 私も買っていた昨年の有馬記念を例にすると、オルフェーヴルの払い戻しは人気薄二頭を連れてきたにもかかわらず当初"予定"の10円増しだけでした。やはり330万票の分母は巨大でした。(私は千票、4万勝ち!) ◎計算式↓ http://jra.jp/faq/faq02.html#q1_8
その他の回答 (1)

オッズ通りですよ。 人気薄の馬が3着以内に入ったからといって、 オッズが変動する訳ではありません。

お礼
ありがとうございます
関連するQ&A
- 複勝の配当の決まり方
競馬を始めたばかりなのですが、複勝について教えて下さい。 複勝のオッズは「1.2~1.9」のような範囲で表示されていますよね。これって着順でオッズが変わる事を意味しているのでしょうか?この場合だと、1着・2着・3着で配当がどのくらい違うのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 競馬
- ワイド馬券のオッズについて。
長年、枠連で競馬をやっていました。やるに連れ、負けるに連れ、買う点数も増えていき、ちょこちょこガミが出るようになりました。昨日初めてワイド馬券を楽天競馬で購入しましたが、枠連のオッズは結構目まぐるしく変ります。それこそ購入直前まで画面を注視しているのですが、配当が低い複勝馬券は、そうたいして変化はありません。昨日ワイドを購入した時、直前まで注視していましたが、枠連ほどの変化は見られない気がしました。ワイド馬券は、どちらかと言えば、複勝に近い、極僅かしかオッズの変動は無いものでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬 複勝馬券について。
複勝馬券でお願いします。例えば1番人気の馬の複勝オッズに『1.0-1.1』とあった場合、いくら変動オッズと言えど、いくら荒れようとも、最高倍率は『1.1』以上にはならないという事ですよね?先日より購入してやっていますが、あるレースで『1.0-1.1』でしたので、最悪『プラス10か』と思っていましたが、そうでもありませんでした。直前か、集計段階でプラス10にならず、120円か?130円で返ってきただけでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬の複勝馬券でお願いします。
たとえば、元々8頭出走のレースがあったとします。複勝馬券は、8頭以上は3着まで入着で、配当があります。これが7頭以下ですと、2着までになります。では、直前まで8頭出走の予定で、レース当日に取り消しや、ゲート内で暴れてしまい、馬体に何らかの異常が発生し、急遽取り消しになった場合、そのレースの複勝馬券は予定通りの3着までなのでしょうか?それとも7頭と確定した時点で自動的に2着までとなってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 複勝オッズに順位は付いてあるのか?
上手く説明出来るのか自信が無いのですが、競馬には【単勝】のオッズ、【複勝】のオッズ、枠連複、馬連複、連単、3連単、ワイド馬券等さまざま売られていますが、払戻金の画面には、その馬券が何番人気の馬券だったのかも載せられています。これが単勝のみならわかり易いのですが、複勝の払戻金の横にも、何番人気と出ています。これは、最終的に確定した後でしか付けられないオッズ順位でしょうか?当方初め『単勝の人気だろう』と思っていましたが、どうも違う気がします。やはり複勝は複勝で順位が付いてあるのでしょうか?変動馬券ですので、初めから順位付けが無理なのかも知れませんが?
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬の複勝、1着・2着・3着どの場合でも配当は同じですか?
こんにちは。 競馬、複勝についての質問です。 複勝の計算式を調べてみましたが、ややこしくて、 いまいち把握できません。それは、別にいいのですが、 質問は、 いつも気になるのは、仮に、1着Aという馬がいたとします。 1着複勝配当は、1000円だったとします。 その馬が、もし、2着とか、3着だったとした場合、 2着だった時の配当、3着だった時の配当は、どんな感じになるのでしょうか? オッズに仮に、(7、0~10、0)と出ている場合、 1着の時は1000円、3着の時は700円、2着の時は間の850円ぐらいなのかな。とか、 何の根拠もなく、いつもドンブリ勘定していますが、はっきり知りたいです。よろしくお願いいたします。 (それとも、他に入着した馬との関係で配当は変わるということでしょうか?)
- ベストアンサー
- 競馬
- 複勝馬券とワイド馬券について。
大変申し訳ありません。昨日の小倉 第1レースを例にとって教えて頂けたらと思います。人気は単勝で馬番順に 8、10、11 でした。これを100円ずつ3点購入したとします。結果的に 8 のみが三着以外、10と11が三着以内に入りました。複勝で360円と110円の配当で、合計すると470円になります。同じように先程の 8、10、11をワイド馬券で購入した場合、結果として10-11で、こちらの配当が(すみません。メモするのを忘れまして、記憶では同じ470円か410円だったと思います)とすると、結果は同じ金額か少しワイドが低いと言う事で、いいのでしょうか?あくまで購入した場合のそれぞれの結果をお聞きしております。枠連しか購入した事がなく、複勝式を薦められるのですが、購入方法、結果の計算がわかりませず、教えて頂けたらと思います。
- ベストアンサー
- 競馬
お礼
ありがとうございます。やはり、そうなりますか。オルフェーヴルは、いろんな意味でやってくれますが、天皇賞はどうでしょうね。ジョワドヴィーヴル以来、G1は買わんと決めてるのですが、揺らぎます。