• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宮古島おすすめマリンレジャーは?)

宮古島おすすめマリンレジャーは?

piro-kyoroの回答

回答No.2

こんにちは。 体験ダイビングだと最大でも確か12メートルまでとか深さの制約がありますよね。 なので<アーチ、ケーブ・・・というご希望を叶えるには、ショップ選びが重要だと思います。 体験ダイビングで潜るポイントは水深5~6メートルの浅い所で珊瑚の根にカラフルな魚が沢山いるような所が多いです。 でも、ショップさんによっては体験でも地形を楽しめるポイントへ案内してくれる所はあります。 少人数制の所だと、当日の海況や体験する方のスキル次第でご希望が叶うかも。 去年伊良部島でダイビングしましたが、お世話になったショップさんは体験ダイビングの方もファンと同じ地形ポイントで水深浅めのコース取りで案内してました。(ボートダイビングです) 小さめの和船だったのでファンダイビングはバックロールエントリーでしたが、体験ダイビングは梯子を使って入水とか体験でも無理なく楽しめるように配慮してました。 以前何度も体験ダイビングの経験がある方だったのでスムーズに潜れたのかもしれませんが。 個人的には、初めての体験ダイビングなら来間島からビーチエントリーで前浜あたりに潜ってみるのをお勧めしたいです。(東急リゾートの前に広がる綺麗な海です) 真っ白な砂地に珊瑚の根がいくつもあってとても綺麗な癒し系のポイントでした。 ビーチからだと浅い所でじっくり練習してから自分のペースでゆっくり潜っていけるので、初めての体験ダイビングでも安心して楽しめると思います。 またここはアクセスが良いので時間を有効に使えました。 4泊5日なので、ビーチ体験ダイビングを試してみてOKなら、伊良部島へ渡って地形を楽しむボート体験ダイビングにチャレンジしてみるのもお勧めです。 伊良部島のショップさんは、少人数制の所が多いし、地形ポイントまで近いのでボートに乗る時間が短くて済みます。1ダイブごとに港へ戻ってくれる場合もあります。 宮古島のショップさんだと伊良部島方面へ行く場合、朝出航したらファンダイビングにあわせて夕方まで戻らない事もあるのでスケジュールは要確認だと思います。 宮古島はシュノーケル向きの海岸も多いのでどちらも楽しめると思います。 家内は殆ど泳げない人ですが、レギュレーターでの呼吸のコツをつかめば体験ダイビングのほうがシュノーケリングより波や流れの影響が少ないので楽しいと言ってます。 魚との距離感がうんと近いし、シュノーケルでは見る事ができない魚に会える事や海底から水面を見上げた時のキラキラ感も良いですね。 是非ダイビングにもチャレンジしてください。

kabetyoro
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 ダイビングポイント見ていましたが、体験では希望はかなわないようですね。 伊良部で調べてみようと思います。 ただ、もう直前過ぎて予約が入っているお店がおおいですね。 GWだけどまだ大丈夫かなと根拠なく思っていたのが間違いでした。 皆さんのご意見を参考に調べていこうと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 宮古島について教えてください!

    10月の宮古島に行くことになりそうです。予定は10日間くらいですが、 初めて行くので、わからないことだらけです。 ・10月半ばでも、まだビーチで泳げますか? ・どこまでも続く真っ白な砂浜、エメラルドグリーンの遠浅な海・・・といったビーチにあこがれていますが、宮古島にそのようなビーチでお勧めはありますか? ・シュノーケリングと体験ダイビングをぜひしたいと思っています。リーズナブルで、初心者も安心なマリンショップがありましたら教えてください。 ・宮古島へ行ったらここには絶対に行ったほうがいい、というポイントはありますか。レストラン、ビーチ、民宿、島、なんでも結構です。 たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。レンタカーは借りる予定です。女2人です。

  • 宮古島に行った事のある人、お詳しい方に質問です。

    宮古島に行った事のある人、お詳しい方に質問です。 6月の後半に30歳の男4人、2泊3日で宮古島に行くのですが、今回は観光はしないで海でのレジャーを主にと考えているものです。 飛行機も直行便で往路6:55羽田発、復路19:40発なので、初日がら遊べるスケジュールな感じです。 “青の洞窟”などシーカヤックやシュノーケリングなどを考えておりますが、ダイビングは私しかCカードを持ってないので、今回は潜らない予定です。  どなたかオススメのところ、ショップなどがありましたら教えて頂きたいです。  

  • 宮古島ダイビングか 伊良部島青の洞窟ツアーか

    4月半ばに女二人で宮古島に旅行に行こうと思っています。 そこで2つのオプションプラン、どちらにするか迷っています。 1、宮古島でボートダイビング2本(友人は体験ダイビング。ファンダイビングと体験ダイビングを一緒に対応してもらえるショップをみつけてあります) 2、伊良部島で青の洞窟ツアー(シーカヤックとシュノーケリング) 日程的にも予算的にもどちらかしか選べません。 もともとはダイビングがしたくて宮古島に行く事にしました。 友人もライセンスをとってから行きたかったのですが日程的に厳しいし、体験ダイビングもした事がないので、まずは体験かなと。 出産妊娠で長らくダイビングできず、今後二人目も考えているので今回を逃したらまたかなり長い間潜れなくなるのでどうしてもダイビングしたいなって気持ちがあるのですが。 私自身かなりブランクもあるし、もともとペーペーのダイバーなので、体験ダイビングと一緒な事で行ける所が限られてくる事は全然かまいません。 ただ、機材の事や、ずっと一緒には楽しめない事などを考えるとシュノーケリングの青の洞窟ツアーのほうがいいのかなと思ってきたりもしてどうにも決めかねています。 実際に行った方や情報をお持ちの方、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄:ホテル直営ではなく、ショップのマリンレジャーのお薦め地域は?

    8月の前半に沖縄に家族旅行(5回目)に行こうと考えています。 3年前に、ルネサンスリゾートに連泊し、クラブサティの特権で家族でマリンレジャーを存分に楽しみました。 しかし、今回は、大型リーゾートホテルはどこも満杯ぽく、パッケージツアー予約を取るのに苦戦中ですが、 空いていても非常に高額で手が出せません。 そこで、ホテルのランクを下げて、中規模の空いているホテルにし、自分達でホテル直営ではない、個人ショップ?経営のマリンレジャーに出掛けようかなと考えています。 観光は無しで、3泊4日の中日2日間は、どっぷりマリンレジャーです。 マリンレジャーと言っても、手軽なバナナボート、マリンジェット、Uチューブ、グラスボート、カヌー、シュノーケルツアーのようなものです。 ネットで検索すると何箇所かありますが、実際はどんな感じでしょう? ・込み具合 ・料金  ・利用方法 ほか そして、お薦めのマリンレジャーショップはどこですか? マリンレジャーって、良く見ると料金結構しますよね? なので、できればクーポン利用とかでお得なショップを。 ホテル直営のマリンレジャーでも、非宿泊者が利用可能でお薦めのところならアドバイス待ってます。 あせってますので、よろしくお願いいたします。

  • 11月の沖縄・宮古島旅行について

    宮古島が、とても気に入っている為 今年3回目に行く予定なのですが、11月半ばでシュノーケリングは可能ですか? 10月の前半は、平気だったのですが・・・。 ダイビング用のウェット?等を着たほうがいいでしょうか?

  • 恩納村でマリンスポーツ

    こんにちは 今月沖縄の恩納村に(ルネッサンスリゾート)に宿泊します。そこでマリンスポーツを楽しみたいのですが、質問です。 午前と午後に分けて、体験ダイビングと青の洞窟に行くシュノーケルをしたいと思っていますが初めてのことなので、アドバイスお願いします。 聞いておきたいことは 1、一日でこのスケジュールで無理がないか。 2、どちらかにした方がいい場合はどちらがおすすめか。 3、他にこういうスケジュールがおすすめ等々 4、他沖縄のことでもなんでもアドバイスお願いします。

  • 沖縄(恩納村とケラマ諸島)でシュノーケルと体験ダイビングをしようと思っているのですが、悩んでいます。

    大人2人で沖縄旅行へ行きます。 せっかくなのでマリンスポーツをメインにしたいと思っているのですが、一日目に恩納村。二日目にケラマ諸島でのマリンスポーツを予定しています。 ケラマ諸島ではボートエントリーで スノーケルと体験ダイビング はすることにしています。 そこで質問なのですが、恩納村で青の洞窟のスノーケルはすることにしていますが、体験ダイビングはした方がいいでしょうか? ちなみに体験ダイビングは、真栄田岬ですが、青の洞窟ではないみたいです。 恩納村は青の洞窟が見ものみたいなところもあるので、ダイビングまでした方がよいのか悩んでいます。

  • 宮古島3泊4日のプランの相談にのってください

    8月9日(金)9:40宮古島着、8月12日(月)15:45宮古島発の3泊4日のプランを検討中です。 ご意見をいただけたら、たすかります。 どうぞ、よろしくおねがいいたします。 3名(中2の女子と大人2名)での旅行 レンタカーは2日間利用。8月10日18時返却(それ以降予約できず) 1.体験ダイビングは、おすすめでしょうか?シュノーケリングで十分でしょうか?     八重干瀬、青の洞窟でツアーに参加しようと思っていますが、シュノーケリングで十分なような    気がしています。 2.a.八重干瀬のツアーとb.青の洞窟ツアーのどちらかにしたほうがいいでしょうか?     2日目、3日目にa.b.のツアーに参加しようと思っていましたが、どちらかにしたほうがいいでし     ょうか?     もし、片方にするならおすすめはa.b.どちらでしょうか? 2.個人でシュノーケリングできるビーチでおすすめは、どこでしょうか?     1日目にレンタカーを利用して宮古島のビーチで個人でシュノーケリングを楽しみたいのです     が、新城海岸がいいような気がしていますが、どうでしょうか? 3.1日目の行程として、     (1)宮古島空港→砂山ビーチ→池間大橋→池間島→茶音間でランチ          (2)宮古島空港→新城海岸→吉野海岸→東平安名崎→来間島→楽園の果実でランチ→       前浜ビーチ          (1)と(2)では、どちらがおすすめでしょうか?(1)(2)を1日で回ることは可能でしょうか? 4.琉球の村の食事は、昼もショーなど見れるのでしょうか?夜に行ったほうがおすすめでしょうか? 5.ツアーのおすすめの会社があったら、おしえていただけないでしょうか? いろいろ迷っていて、すいません。 ひとつでもかまいませんので、おしえていただけたらうれしいです。 よろしくおねがいいたします。     

  • 海外でマリンスポーツを満喫出来るところはどこでしょう??

    海外でマリンスポーツを満喫出来るところはどこでしょう?? シュノーケル(シュノーケリング?)をひたすらやりたいです。 出来ればスキューバダイビングも、でもみみぬき出来るか不明です。出来ないかも…。 サーフィンは過去1度しか経験なく、初心者です。 とりあえず、見ていてワクワクするような海と生物と、果物がいっぱいの所が希望です! 自然がいっぱいのところもいいな! 実は新婚旅行先をマリンスポーツを理由に決めたくて、そこで海外挙式しようと思っています。 今のところ候補にグアムを考えていて、オーストラリアもいいなと思いますが…マリンスポーツをひたすらやるならオーストラリアまで行く価値がどのくらいあるのか不明です! マリンスポーツされる方!ここの海が最高だった!との経験談お待ちしています。教えて下さい!!

  • 幼児連れ旅行です。宮古島か石垣島どちらがおすすめですか?

    幼児連れ旅行です。宮古島か石垣島どちらがおすすめですか? 9月に初めて離島を旅してこようと思っています。 この2年間で子連れで本島には3回訪れました。 9月の台風シーズンに行くのは少し不安もありますが、 この機会に離島にチャレンジしてみるつもりです。 ファミリーで楽しむのが目的で、 マリンスポーツやダイビングは子供たちが大きくなってからと考えているので、 ビーチで遊んだり、熱帯魚を間近で見たり、本島とは違った沖縄らしさを体験したいです。 石垣島と宮古島どちらも魅力的に感じて悩みます。 またそれぞれの場所でおすすめのホテルなどもあれば教えて欲しいです。