• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ライティングソフトっている?)

ライティングソフトっている?

bokerenjerの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

Windows98の頃からCD書き込みをしている私にとっては逆の考えですね。 何でライティングソフトがあるのにMicroSoftはわざわざWindowsに書き込み機能なんか付けるのかな?、って。 使い分けする必要はないです、使いやすい方、便利な方を使えばいいのです、要は自分の好みで。 ライティングソフトの基本機能に「データCD/DVDの作成」、「音楽CDの作成」、「ディスクコピー」があります。 前の2つはWindowsの機能で出来ますが、「ディスクコピー」は出来ません。 音楽CDを丸ごとコピーするのにWindows Media PlayerやiTunesを使うような回答が多数ありますが、これらの回答をする人は"あぁ、知識がないのだな"と思います。 「ディスクコピー」は音楽CDに限らず、ソフトなどのCD-ROMも簡単にコピーしてくれます。 「音楽CDの作成」ではギャップ調整やCDTEXT形式の作成も出来ます。 要は多機能なのです。

noname#163916
質問者

お礼

なるほど、具体的に言われると理解できました。 ギャップ調整やCDTEXT形式の作成ランがそう言えばありました。 Windows Media Playerもギャップの有無は出来るみたいですが、 秒数は無理みたいでした。なるほど。 良く分かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ライティングソフト

    ライティングソフトを教えてください。 今までは、B'sGold シリーズを使っていましたが、開発会社の倒産でアップデートが絶たれてしまい、何かと不安ですので、安定しているライティングソフトをお教えください。 フリーソフトがいいのですが、パッケージ製品でも結構です。 また、Power2Go などのように、常駐型ではない物、.ISOイメージの書き込みや、.WMPファイルをオーディオCDとして書き込める物を希望しています。 できれば、ウィザード形式で行うのではなくB'sGOLDのように、トラック、フォルダツリー、ファイルが別々にあるU/Iがいいです。

  • CDのライティングソフトについて

    ドライブに付属していたライティングソフト(NERO)を 使用しているのですが、困っていることがあります。 mp3ファイルをCD-RWにライティングしているのですが、 一度ライティングしてしまったCD-RWの空き容量にさらにmp3ファイル書き込みをすることができるソフトを探しています。 今は、一度全部消去してもう一度書き直しています。 宜しくお願いします。

  • お勧めライティングソフト

    先日,プレクスターのPX-755A/JPを購入しました. 付属品として,ライティングソフトがついていたのですが,どれが一番お勧めでしょうか? CyberLink社のPower2Go4やPowerProducer3やZuLu2, PowerDirector4と呼ばれるソフト(ライティングソフト?)があるようです. それとは別にWinCDR9,DVD MovieWriterをライティングソフトが付属していないと思い購入してしまいました. もちろん,上記以外でお勧めあるようでしたら,どうかご教授ください. 用途としては ・CD,DVDへのデータ書き込みができること ・PC保存の動画データをDVDプレーヤ等でも見ることができるように形式変換できること ・ビデオカメラで撮影した動画データをPCでも見ることができるように形式変換できること ・PC保存の音楽データをCDプレーヤ等でも聴けることができるように形式変換できること ・上記動画/音楽の簡単な編集ができること. 以上,何卒よろしくお願い申し上げます.

  • ライティングソフトでメディアに書きこめない

    ライティングソフトでメディアに書きこめない ライティングソフトでデータをCDやDVDメディアに書きこもうとしました。 ソフトは書き込み作業をしているようなんですが、出来上がったメディアを開くと何も書き込めていません。 どうしてなんでしょうか? ライティングソフトを変えても同じ結果です。 出来上がり後のメディア内には一つのファイルも存在しません。 書込み後のメディアデータ面には、書き込んだ跡が残されています。 なにがどのようにいけなくて書き込めないのか、どうして書込み後のメディア内のファイルがゼロなのか、さっぱり見当つきません。 以前は正しく書き込めていたのに。 もうOS再インストールしかないんでしょうか? メディアをもう無駄にしたくありません。 書込みはディスクアットワンスディスクを閉じるモードで書き込んでいます。 書込みソフトはDEEPバーナーです。 打開できる人、どうかあなたの力を貸してください。

  • ライティングソフトについて

    Windows 2000 Professionalを使っています。 Win2000ではライティングソフトがないとCDに書き込みができないと聞いて、下のフリーソフトをダウンロードしました。 http://download.seesaa.jp/contents/win/system/backup/10295/ 私は、デジカメで撮った写真をCDに書き込みたいのですが書き込むことができません。 このライティングソフトで写真をCDに書き込むことはできないんでしょうか? 宜しければ教えてください。

  • ライティングソフトのインストール

    ライティングソフトをインストールする際に『既存のライティングソフトやパケットライトソフトは、事前にアンインストールして下さい』というような注意書きがあります。 もし、既存のライティングソフトをアンインストールしないで新たにライティングソフトをインストールすると何にか不具合やシステムが不安定になったりすんでしょうか? 複数のライティングソフトを使い分けたいと思っているんですが、何かいい方法はないでしょうか? (例えば、DVDのライティングソフトはB'sを使って、CDのライティングソフトはCD Manipulatorを使うというような使い分け) よろしくお願いします。

  • ライティングソフトを教えてください。

     WIN.98SEで動く音楽用のライティングソフト(フリーウェア)をいくつか教えてください。CD Manipulator では旨くいきませんでした。(XPでは旨くいきましたが・・・)Media Player では「10分以内60分以上は駄目!」とのメッセージが流れるし、高速での処理ができないみたいでした。他に使いやすい音楽用ソフトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • CD-RWのライティングソフトって?

    SONYのVAIO、PCVD-A201を使っています。OSはXPです。 CD-RWにエクセルのファイルを書き込みたいのですが、 ライティングソフトがないとダメ・・というところまではわかったのですが・・ そのライティングソフトは一体どこに?? 附属のCDを見てるのですが、どれなのかもわからず。。 ちなみにCD-Rに書き込むだけならできます。 よろしくお願いします。

  • ライティングソフトについて

    現在B'sGOLD BASIC を使用して CDやDVDを焼いていますがライティングソフトで クローンDVD2・クローンCD5 を購入しました。 そこで質問なのですが クローンDVD2・CD5をインストールするとB'sはアンインストールしなければならないのでしょうか? 出来れば慣れているB'sを残しておきたいのですが!! また この3点のライティングソフトの上手な使い分け等ありましたら教えて頂きたいのですが・・・。 環境はWinXP です。 よろしくお願い致します。

  • ドライブ異常?

    私のPCで、CD(DVD)-Rに書き込む際、Win7のエクスプローラーで行うと、エラーになって メディアを損失してしまう事があります。 そんな時、付属のライティングソフトで行うとうまくいきます。 PCは、HP製なんですが、Win7と相性が良くないなんてことはあるのでしょうか? メディアは、HP製DVDでも何度も失敗しました。 付属のライティングソフトで行うとうまくいきました。 Win7のエクスプローラーで行うと、ファイル形式選択が出て、マスター形式を選択し、 ファイルシステムUDFになります。 付属のライティングソフトで行うと、ファイル形式選択を×で閉じた気がしますが、 そのまま書き込みましたので、ファイルシステムはCDFSでした。 ファイルシステムの相性もあるのでしょうか? 付属のライティングソフトで行った時は、長いファイル名を修正するように言われました(メッセージ)。 Winの時は何も出ず失敗しました。長いファイル名があったから警告も出ずエラーになったのでしょうか? しかし、テストでDVD-RWでやったときはうまくいきました。 そして、Win7のエクスプローラーで新DVD-Rにフォルダーだけ作って書き込み、 そこに一個ずつ追記しようと思ったら、フォルダーを書き込んだ時点でディスクがおかしくなっていて、 容量が足りないと言われ、もう使えなくなりました。 これら一連のエラーは何が原因ですか?