• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GWに北海道旅行を計画しています。)

初めての北海道旅行をGWに計画!おすすめの食事処や移動中のお弁当を教えてください

kappa1zokuの回答

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.1

初日が<稚内>とは少々驚きました。 日本最北端の地と言うことですね。 http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/ でも、この時期の平均気温は押さえてください。 道北は、6℃~11℃。 札幌周辺は、9℃~15℃。 カーディガンや上着は必要ですね。 空港は千歳?旭川? 札幌駅スタートなら、駅弁がよりどりみどり。 http://www.onitoge.org/tetsu/0ekiben/sapporo.htm 小樽観光もするみたいですが、 運河周辺だけでなく、「小樽水族館」もいいですよ。 小学校の時よく行きましたよ。 運河周辺から船で、「祝津」行き(小樽水族館があります)の観光連絡船が出ています。 http://www.otaru-kankousen.jp/sta4568/index.html そして、その付いた所には、「青塚食堂」という食事処があります。 観光タクシーでもお昼時にお客さんを連れていく場所です。 たまに、市場や居酒屋でボラレルみたいなことを分かったように書く人がいますが、夜な夜な行くお店でない限り、ほとんどありません。 でも、そこで食べる分では、値段も書いていますから大丈夫です。 ただ、お土産ものの海産物は基本的に高いんです。質が良ければ当然です。 買って帰るならいいのですが、送って貰う場合は、意外とトラブルになりやすいですね。見たものと違うとかね。買った品物が入っていないとか。 高くても千歳空港で買うのが安心だと思います。 「佐藤水産」は高いけど、質がいいものがあります。 <市場>はその町で暮らす人の食卓のためにありますから、日持ちを考えると数日しか持ちません。 小樽駅横に市場があります。 まあ、失敗も旅の思い出と気楽に思えばいいんではないんでしょうか? 札幌は、なんとかビール園がたくさんあります。そこは外れがありませんが、予約はすべきですね。 あと、駅周辺の居酒屋も大丈夫です。 値段が書いてあれば、どんなお店だって大丈夫ですよ。

fitfit02
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 実はそもそもの目的地は礼文島なんです。 なので一日目で稚内まで一気に飛ぶ行程を組みました 笑 とても参考になりました、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 北海道旅行プラン

    9月中旬に3泊4日で北海道旅行へいきます。 北海道ならではのおいしい海産物や食事を頂き、 きれいな景色を見て癒されたいと思っています。 そこで、お奨めの旅行プランを教えて頂きたく、質問させて頂きました。 ■行ってみたいと思っているところ 札幌・・・市内観光 小樽・・・かき食べ放題 函館・・・温泉、海産物 ■移動手段 電車でもレンタカーでも問題ありません。 お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行を計画しております。アドバイス求む!

    閲覧ありがとうございます。19才大学2回生です。3~4泊で北海道を道北,利尻島,礼文島を回ってみようと考えております。運転免許を持っておらず,電車と高速バスがメインの移動となります。一人で行く予定です。予算は5~6万円の予定です。アドバイスを宜しくお願いします。 一日目 大阪→札幌→函館(函館山)→札幌→ネカフェ 二日目 札幌→函館(五稜郭)→札幌→夜行バス→稚内 三日目 稚内⇒宗谷岬⇒礼文 四日目 礼文→利尻→稚内→夜行バス→札幌 五日目 札幌→新千歳→大阪 一日目に時計塔や北大やJRタワーを見た後に,フリー切符にて函館へ移動し夜景を見ようと考えています。そして,終電で札幌へ移動します。二日目には函館へ移動し,五稜郭や元町の教会群を見ようと考えています。そのあと特急にて札幌へとんぼ返りし,稚内へ夜行バスに乗り込みます。三日目には宗谷岬を見て,礼文島へ移動し,島内を散策し,礼文島で一泊する予定です。四日目には礼文から利尻へ移動し,利尻富士を遠くから見たりして,稚内へ移動し,夜行バスに乗り込む予定です。 しかし,利尻・礼文へ行くのは無謀でしょうか。初めていく北海道であり,もしも無謀であれば,札幌と,函館・小樽を見るだけにして,また別の機会に道北を訪れようと考えています。(その場合は三日目に小樽へ行く予定です。)また,小さいころから電車が好きで,北海道の広い大地を駆け抜ける特急には乗っておきたいと考えています。北海道新幹線が開通すれば,函館本線を駆け抜ける特急も無くなってしまうので,早めに乗り込んでおきたいと考えています。JR北海道の夏場のダイヤの乱れやすさについて教えてください。 長文失礼いたしました。質問をまとめますと,次のような形になります。 (1)初めての北海道でこの計画は無謀でしょうか?一応函館→札幌の距離=東京→名古屋であることは理解しています (2)車が無いけれども,礼文島は楽しむことは出来ますでしょうか。 (3)JR北海道の夏のダイヤの乱れやすさを教えてください。 (4)peachを利用する予定です。初歩的な質問なのですが,peachは早いうちから予約をすれば,料金が安くなることはありますか?もしそうであるならば,道北エリアは来年に取っておこうかなと考えています。

  • 北海道旅行3泊4日

    今月北海道旅行に行きます。 gooで皆さんのアドバイスをいただき、 プランをたてることが出来ました。 その後、友人も北海道に旅行に行くことを知り アドバイスが欲しいといわれましたが、 日程や移動手段が私達と異なるので、またまた gooのみんなに助けてもらいたいのです! 日程は以下です。よろしくお願いします! ★9/22~25までの3泊4日 到着時刻・・・9/22(水) 13:30 千歳空港着 宿泊先・・・JRタワー(札幌駅)で3泊 移動手段・・・電車、バス 観光予定地・・・札幌、小樽(フリー)、富良野(JALの無料バスツアー)  食べたいもの・・・ラーメン・海産物など定番かな(^^) 北海道に旅行できるだけで嬉しくて、これといってまだ計画を立てていないのが現状★ との事です。3泊4日あるので、札幌・小樽・富良野 以外に電車バスなどを利用していける都市などあれば アドバイスください!

  • GWの北海道旅行

     今年のGWに夫と5歳の子供と2泊3日の旅行を予定しています。  観光したい場所は旭川動物園、札幌市内、小樽、登別のクマ牧場(娘が一番楽しみにしているため外すのが困難です)。飛行機は行きは早朝便にて旭川空港着、帰りは18時以降の便で千歳空港発です。移動はすべてレンタカーを考えてます。  (1)1日目:旭川空港着後旭川動物園は決まっているのですがその後札幌泊。2日目:登別に行き、観光し小樽経由で札幌に戻る。3日目:札幌市内観光  (2)1日目:旭川から登別に行き、登別泊。2日目:小樽経由で札幌に戻り札幌泊。3日目:札幌市内観光  (3)1泊目:旭川から札幌泊。2日目:登別に行き観光、その後小樽観光しそのまま小樽泊。3日目:札幌に戻り市内観光  (4)1泊目:旭川から札幌泊。2日目:午前中札幌市内観光し、その後登別に行き、観光して登別泊。3日目:登別から小樽に行き観光、札幌に戻り千歳空港へ行く この4つのプランのうちどれが一番良いか、また他にいい案があったら教えてください。娘が温泉に行きたいと言ったため、登別のホテルまほろばを入れようかと検討しました。雑文ではありますが、宜しくお願いします。        

  • GWの北海道に関して

    GWに家族で北海道に行くことになりました。 初めての家族での北海道旅行の為、 いろいろと教えていただけませんでしょうか。 4月30日から3泊4日スケジュールにて 宿泊は全てガトーキングダムに宿泊予定です。 期間中はレンタカーを借りていますので、電車と車を併用しつつ観光を楽みたいと考えています。 【30日】   新千歳に昼着ですので この日はホテルのプールで遊んで、夜はどこかに食べに行きたいと考えています。 ファミリー向けの車でいけるようなおすすめとかありますか。 【31日】 朝から車で小樽にいこうと考えています。 昼は小樽で食べて夕方くらいに札幌に戻ってこれたらと思うのですが 道路事情的には電車で行ったほうがいいでしょうか。 【1日】 妻の要望で北海道らしい大自然を感じれる場所に行きたいのですが 札幌からあまり移動時間がかからないお勧めの場所はありますか。 洞爺湖などはどうでしょうか。 【2日】 旭山動物園に電車にていこうと考えています。 車ですと結構時間がかかるみたいなので電車がいいかなと考えています。 【3日】 昼過ぎの便なので この日はホテルでだらだらしながら空港に向かおうと考えています。 札幌から空港の道中でなにかお勧めな場所があれば教えて下さい。  以上のスケジュールなのですが、 いろいろと情報を頂ければ幸いでございます。 皆様御回答宜しくお願い致します。     

  • 北海道旅行について

    はじめまして。ヨシと申します。 私、9月初旬から3泊4日で函館(出発地)→小樽・札幌(出立地)という行程で 北海道旅行を考えています。 現在、悩んでいる事は、函館から札幌or小樽への移動手段です。 車で移動した場合、旅の駅で休憩したり、少し観光する(走行ルート近辺で) 前提でですが、函館を遅くとも午前11時に出たとして、小樽or札幌に遅くとも 17時頃に到着出来るものでしょうか? もし、車での移動に時間がかかる場合、電車での移動も検討しようかと 思っています。電車の場合、景色とかは十分観れるものでしょうか? トンネルばっかだと、さすがに厳しいかなぁ~と思うので。。。 皆様からの意見を参考に、決めて行きたいと考えていますので、 宜しくお願いします。また、ここは期待はずれだった的な事もありましたら 教えて頂けると有り難いです。

  • 11月末の北海道旅行。

    今月末から夫婦2人で北海道旅行をしようと思っています。 今のところ、 1日目:東京→旭川(お昼着)  旭山動物園     旭川・泊 2日目:旭川→小樽  小樽散策     小樽・泊 3日目:小樽→定山渓温泉     定山渓温泉・泊 4日目:定山渓温泉→札幌  札幌観光     札幌・泊 5日目:札幌→新千歳  ノーザンホースパーク     新千歳(夜発)→東京 の予定です。 初日の旭山動物園(私の希望)と 最終日のノーザンホースパーク(主人の希望)は 行くのが決定していますが、それ以外がまだ決まってません。。。 旭川・小樽・札幌のお値打ちでおいしい食事処(昼・夜)、  ※ 定山渓は夕食が付いています。 小樽・札幌で見ると良いところがあれば教えていただきたいです。 ちなみに移動はすべて公共交通機関です。 ガイドブックを見ていると、 食事はすべて海産物になってしまいそうなので、 こちらで相談させていただきました。 効率よく食べるのはどこがいいかも教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道でお勧めの市場

    GW過ぎに車で北海道へ旅行するのですが、カニなどの海産物のお土産を送りたいと思っています。 小樽あたりで探そうか稚内で探そうか悩み中です。どちらの方がいいのでしょうか? 小樽~稚内の間でどこか安く良い品を取り扱っているお勧めな市場をご存知の方教えてください。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • GWの北海道旅行アドバイス下さい!

    2泊3日で札幌・小樽辺りをまわります。 観光はもちろん、美味しい物を食べたいと思ってます。 1日目 新千歳空港12:45着→小樽で昼食&観光→札幌で夕食&宿泊 小樽では海鮮丼かお寿司を食べ、札幌で夕食 2日目 札幌市内観光(時計台、大通り公園他) →夕方に定山渓ホテルで食事&宿泊 3日目 定山渓散策 → 新千歳空港13:15発 こんな感じでゆったりとしたプランをたててみました。 ここで質問です! (1)1日目に札幌で昼食し小樽で夕食を取り宿泊もいいかなと。どうでしょうか? (2)GWでの移動はレンタカーでも問題ない?渋滞するかもと思いJRの方がいいのかなとも思ってます ぜひアドバイスの方宜しくお願いします。

  • 北海道旅行☆★おすすめ食事処・居酒屋☆★教えてください

    9月25、26、27、28日 三泊四日で大好きな彼氏と北海道へ旅行に行きます。 食事処、居酒屋などおいしいお店を教えてください! 25日:羽田発11:30→函館着12:50→【食事】〔函館観光〕→函館山→【居酒屋】→函館市内ホテル 26日:ホテル→【食事】朝市→大沼公園→【食事】長万部→洞爺湖観光→【居酒屋】→洞爺湖温泉ホテル 27日:ホテル→小樽まで移動【食事】→小樽観光→【居酒屋】→小樽市内ホテル 28日:ホテル→小樽か札幌観光【食事】→新千歳空港14:00発 要望としましては 【食事】…海鮮系の食事を中心にしたいです。 【居酒屋】…地の物を出して下さるところがいいです。 また、おすすめの観光スポットなどあれば教えてください。 よろしくお願いします!