• ベストアンサー

プロセッサー選び。CacheとGhzについて

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12265)
回答No.2

3次キャッシュまで含めたらAMDのでもFX-8000系は16MBあったような。 まあ、AMD党の私ですが今ハイエンドの環境組むならIntelにしとけとは思いますね。5月中には新世代のCore i7-3000系(3700以下)が出てくるはずなんで。 今のAMD FX-*100,*200系ではこれと純粋にスピード競争するのは無理。動作周波数は高くとも、周波数あたりの処理効率が低すぎる。その辺改善するというFX-*300系は秋以降になります。 #で、*300系の次の世代からマザーボードの設計変更が予告されてるんだよなあ… #*300系、アップグレードとして買うには良いものになりそうですが一から揃える魅力があるかってーと? 逆に、低予算とか小型PCでそこそこゲームもやりたいという用途ならAMD Aシリーズはあり。Intelの内蔵グラフィックに比べて性能比較のベンチマークでも1.5倍以上、実ゲームにおいてもグラフィックチップ2巨塔の一角RADEONを自社に持ってるメリットを生かして結構きれいな描画ができます。ゲーム系ニュースサイト4Gamer.netのレビューに曰く、「世にある3Dオンラインゲームのほとんどを快適にプレイできるレベル」。 > http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/ というか今積極的にAMDを選ぶ理由はそこくらいしかないとも言いますw(あとはAMD愛?)。

DeeAnna
質問者

お礼

なるほど…私はグラフィックとムービーレンダリングのためのパソコンを作ろうと思っているので、そう考えるとINTELで行った方が良いと言う事ですね…INTELは高いのでAMDで妥協できれば妥協したかったのですが…。周波数に処理効率があるとは知りませんでした。 ご意見大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • インテル® CoreTMi5-540M プロセッサー (2.53GHz

    インテル® CoreTMi5-540M プロセッサー (2.53GHz, 3MB L3キャッシュ) と インテル® CoreTMi7-720QM プロセッサー (1.6GHz, 6MB L3キャッシュ) って実際のところどちらをPCに掲載した方が得ですか? 価格は同じと考えて。 単純に考えればi7だと思いますが、i7だとグラフィックコア機能がないみたいなのですが、 この機能って必要ですか? http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100122/1030851/

  • CPUの、Intel Celeron プロセッサ 2.80 GHzと、

    CPUの、Intel Celeron プロセッサ 2.80 GHzと、AMD Athlon 64 2650e プロセッサー (1.60GHz, 512KB L2 キャッシュ, 800MHz System Bus) の性能差を教えてください。

  • Core Duoプロセッサー T2300E (1.66GHz)   と   Core2 Duoプロセッサー T5500 (1.66GHz)

    ・インテル(R) Core(TM)Duoプロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ, 1.66GHz,667MHz FSB) ・インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T5500(2MB L2キャッシュ, 1.66GHz, 667MHz FSB) 他の条件がまったく同一のノートPCでは、どれくらい処理能力等に差がありますか? また、この二者の差額が3,000円(Core2の方が高額)の場合、どちらがお勧めですか? (Core2に変更することに、3,000円以上の価値がありますか) よろしくお願いします。

  • 同等のプロセッサーとは?????

    私のパソコンのプロセッサーは「AMD Athlon XP」です。あるソフトを調べていましたら「インテル R(○)Pentium 4又は Celron r(○)と同等のプロセッサーを搭載したPC(1.3GHz以上)」と記載がありました。  自分のPCのプロセッサーの記載がありませんでしたのでこのソフトの購入に不安があります。 プロセッサーの観点から見れば問題なく作動しますでしょうか。アドバイスをお願いいたします。 補:xP-h です。

  • pcプロセッサーの見方

    pcを買い替えようと思っています。 3機種比べていますが、違いがよく分かりません。下は上から順に値段が高くなっていますが、性能も同じ順と考えてよいですか? ギガヘルツとメガバイトの関係ってどういうことでしょう? AMD Ryzen 5 4500U ( 2.30GHz 3MB ) AMD Ryzen 5 3500U (2.10GHz 2MB) インテル Core i5-1035G1 プロセッサー ( 1.00GHz 6MB )

  • AMDのCPUの2次キャッシュは少なくないでしょうか?

    初めてパソコンを自作しているのですが、CPU選びで困ってます。AMDのデュアルコアCPUを買うことに決めているのですが、インテルのCPUと比較すると、インテルのデュアルコアCPUは2次キャッシュが4MBや6MBのものがほとんどですが、AMDのCPUは2次キャッシュが512KB×2個か1MB×2個です。 2次キャッシュの容量はパソコンのスピードにけっこう影響すると思うのですが、AMDの2次キャッシュの容量で問題ないのでしょうか?

  • プロセッサーについて

    あるパソコンに、i486以上(Pentium166以上)を推奨するソフトを入れようと思っています。しかし、私のパソコンは、SONYのバイオで、プロセッサーは「AMD Duronプロセッサー1.3GHz」です。この場合、果たしてソフトを入れることができるか否か教えて下さい。ちなみにソフトの要求するメモリは64MB以上で、パソコンは、256MBあります。宜しくお願いいたします。

  • 【Celeron】 Mプロセッサ370(1.50GHz)とMプロセッサ430(1.73GHz)

    現在、新しいノート型PCを購入しようと考えています。 2機種まで選択を絞り込んだのですが、CPUの違いがあるようです。 インテル Celeron, Mプロセッサ370(1.50GHz) と Mプロセッサ430(1.73GHz) の性能・機能的な違いを教えてください。 また、お勧め、アドバイス等がありましたらお願いします。

  • intel core 2 duo processor か同等のAMDC

    intel core 2 duo processor か同等のAMDCPU 学校の宿題でinter core 2 duo processor か同等のAMDCPUを使ったPCを購入しなければいけないのですが、現在CPUの選択で 1.AMD Sempron 140 AM3 Processor (2.7GHz, 1M Total Cache) 2.AMD Athlon II X2 240 AM3 Processor (2.8GHz, 2M Total Cache) [add $70.00] 3.AMD Athlon II X2 245 AM3 Processor (2.9GHz, 2M Total Cache) [add $100.00] で迷っています。 コストを安く抑えたいので1番にしたいのですがインテルcore 2 duoと同等の性能なのでしょうか?

  • 何GHz以上Core2Duoのプロセッサが必要になるのでしょうか

    Core2Duoのプロセッサを搭載したノートパソコンの購入を検討しておりますが、CPUの数値の見方が分かりません。 希望しているのは、最低でも現在使用している周辺機器の動作保障されたプロセッサの条件である Pentium4 1.8GHz以上 か、金額的に満足できれば現在使用しているパソコンのプロセッサである モバイル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.40GHz と同等以上のプロセッサを持ったパソコンを買いたいと思っておりますが、 プロセッサの数値の見方が分かりません。 たとえば、 Core 2 Duo U7600 1.2GHz(2MB) というプロセッサですが、これは Pentium4 1.8GHz や モバイル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.40GHz よりも処理速度が遅いというものなのでしょうか? パソコンに詳しくないおじさんなので、噛み砕いて教えていただけないでしょうか?