- ベストアンサー
心配性な性格と、病気の不安症の境界線てどこですか?
心療内科とか行った方が・・・と感じるラインを教えて下さい。 差別的な意味ではなく、身近な人がこうなったら心配だと思うのは?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心配症な性格が原因で、「日常生活に支障(制限)が出ている」場合、病院に掛かった方が良いかもしれませんね。 心療内科は私も行ってますが、「友人(主治医)に会いに遊びに行く感覚」で、気楽に行って良いと思いますよ。 病気でなければそれで一安心だし、変には思われませんよ。 不安があれば行ってみると良いです。
その他の回答 (1)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.3
ボーイスカウトやガールスカウトのモットーである 〈備えよ常に〉のように、備えを伴った 心配であればノープロブレムではないでしょうか。 これからは 「心配」と、それに対する「備え・対策」とを 同時に考えるように習慣化しませんか。 そうであれば精神科医の診察などとは 無縁でしょう。 これでは回答になりませんね。 分岐点なんて明確には わかりませんので、とりあえず、 精神科のある病院に行ってしまうのも 1つの方法ではないでしょうか。 何でもなければ安心でしょ。 質問者さまが 十代~二十代の初期ならば 思春期外来を訪れるのも 1つの方法ではないでしょうか。 精神科には抵抗感があるでしょうし。 これからは、 なにかしら心配が生じたら テーマとして捉えて なぜ、そう感じるのか なぜ、どうすればいいのか を紙に書いて纏めながら 考えを進めませんか。