• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウェディングドレスのレンタルが種類ない時。)

ウェディングドレスのレンタルが種類ない時

ebihunyaiの回答

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.2

高いほうも見せてもらって決めたらいいんじゃないですか? 会場はそこじゃないとダメなのかなぁ・・。

onikana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、追加料金のドレスも見るだけ見ておけばよかったと後から後悔しました。。。 会場は雰囲気がすごく気に入って決めたのですが、担当の方の仕事の遅さに少し疑問に感じているのも事実です・・・。 はじめてのことなので(皆さん同じかと思いますが)、もっとサクサク決めていくものだと思っていました。 もう少し衣装も検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウエディングドレスで迷っています。

    今年結婚式をあげる予定です。衣装試着が済んだところで、ウエディングドレス2着でどちらにしようか迷っています。 (1)つ目、模擬挙式でモデルが着ていたウエディングドレスに一目惚れし、絶対着たいと思ったが、サイズ9号と大きく(試着時16センチ差がある)色もオフホワイトと自分の色のイメージと違っていた。単品でみれば色は気にならない。式場では人気のドレス。 (自分自身が160センチ細身、ドレスサイズ5号、バストB) (2)つ目、たまたまパソコンで見かけて着たら、ピッタリサイズで似合っていた。純白の白で、サイズ5号。ただデザインとしては(1)がいい。 (1)、(2)ともプリンセスラインでふわふわしていて、とても可愛いです。 とても、迷っているのでご意見いただけると嬉しいです。

  • ウエディングドレス。衣装室事情に詳しい方いますか?

    来年挙式予定のためドレスを探しています。式場とホテルはもう契約したのでそちらのホテルからのレンタルになります。全国にチェーン店があり、パックプランでドレス選び放題ということでした。今から衣装選びに入っているのですが、事前に希望のイメージと試着日を伝えておくと他の支店から数着取り寄せてくれているのですが、サイズがサイズなためなのか、古めかしかったり、なかなか気に入るデザインがありません。素敵ー。と思うのはほとんどが9号です。今は夏ですし、披露宴の件数は少ないだろうし、もう少し今時風なデザインは他の支店から回ってこないのかな?などと思っております。サイズはやはり9号が主流なのですか?ウエディングドレスの新作などは毎年?いつ頃出るものですか?衣装室の方とはどのようにコミュニケーションとっていけばうまくお付き合いできるでしょうか?これから何度も足を運ぶことになると思いますので、ご存知の方、アドバイスお願いします。

  • ドレスについて

    契約した結婚式場のドレスについてです。 ドレスは絶対1着は借りなければならないプランのポスターをみて契約しましたが、実は2着借りなくてはならなくて、2着目からは30%オフで借りれるようになっていました。 実際、試着しにいったのですが、私のサイズ(11~13号)では、各カラー1点あるだけで選べるドレスが全くなく、何シーズン前のような古めかしいものばかりで、ホワイトのドレスが汚れでオフホワイトになっているようなものばかりで気に入るドレスがありませんでした。 どうしたらよいでしょうか。。。すごく悲しいです。 担当者に、衣装1点のみレンタルにして下さいと言ったところ、プランが適応出来なくなるので高くなると言われました(>_<) 私たちはハワイ挙式をするのですが、その挙式代もプランに含まれているのに引いてもくれません。

  • ウエディングドレスの構造? レンタルと販売

    先日、ウエディングドレスのレンタル店へ試着に行ったのですが やはりレンタル衣装でペットを抱くのはあまり歓迎されない様子でした (いいよ、とは言ってくれるのですが) それなら安いドレスを購入してしまおうと思い探しているところです そこでふと疑問が 私の試着したレンタルドレスはビスチェタイプでも ドレスの中身がウエスト付近をがっちりホールドできるようになって 落ちることもずれることもなく安心でしたが そういう作りになっているのは様々なサイズの人が着るからでしょうか よくあるサイズオーダーの販売ドレスは布とファスナーだけなのでしょうか レンタル店や販売店によって違うのでしょうか 両方着た経験のある方、ドレスに詳しい方、よろしくお願いします

  • ワタベウェディングのレンタルドレスってどうですか?

    いつもお世話になっております。 オーストラリアでの挙式を予定しています。 事情がありドレスを購入できなくなったため、 ワタベウェディングのドレスをレンタルする事にしました。 セットプランは衣装とメイク込みで9万弱ですが、 ワタベさんのドレスはレンタルでも結構値が張るようなので、 セットプランで気に入るドレスがあるのか不安です。 1番近い店舗でも新幹線で2時間程かかってしまうため、 試着に行ってから「セットプランのドレスじゃ満足できない。」 なんて事態は避けたいと思っています。 やはり値段相応のドレスしか選べないのか、 挙式もお願いするのである程度いい物が選べるのか・・。 数百着の中からとパンフレットに記載してありますが、 それがすべて基本料金のドレスなのかどうか。 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 ご意見宜しくお願いいたします。

  • ウェディングドレスについて

    はじめまして。都内(六本木)で、一年後に挙式披露宴を控えている者です。衣装のことでアドバイス頂きたく書き込みを致しました。宜しくお願いいたします。 先日、ホテル内のサロンで衣装を試着致しました。こちらでの書き込みを見ていて、ホテルの衣装は高いと頭に入れてはいたのですが、少し高めのホテルだったこともあり、ドレスは全て30万以上でした。 それまでは高くても上限が30万だろうと思っていました。 いくら、ホテルプランで割引が聞くとはいえ、現実を知ってちょっと驚きました。 また、私が実際にきて、似合うな~とか好きだな~と感じた衣装が全てシンプルなものだったんです。 個人的な印象で恐縮ですが、試着したドレスなら、もっと値段が安く良いものを探せるのでは?と感じました。 そこで、都内でオススメの衣装やさんがあれば教えていただけませんか? ただ、安さを重視すぎて生地が悪すぎたり、デザインが古すぎるのは控えたいです。 因みに、私は体型が11号よりで少し太めです。その変も融通かきく品揃えですと嬉しいです。 また、私が望む衣装が、ウェディングドレスが、マーメイドのシックな大人の女性なイメージ。 カクテルが、真っ赤な色で、大胆なセクシーな感じで、(マーメイドではない形)ウェディングとはまたガラリと印象をかえたいと思っています。 上記のような希望がかなうマーメイドラインのドレスが充実していると嬉しいです。 最後に、衣装やさんを調べていたら、東京都民共済のドレスを進めページを沢山見掛けました。実際、どうですか?私はどうしても安かろう悪かろうな印象があるのですが。。その辺もあわせて教えていただけたら嬉しいです。 一生に一度のことですから、妥協はしたくないです。でも、無駄に高いお金を払うのも避けたいという気持ちがあります。 宜しくお願いします。

  • ウェディングドレスのレンタル

    ウェディングドレスのレンタルのお店を探しています。サイズが豊富で(私のサイズは11号です)、在庫も豊富な所で良いところをご存知の方がいたら是非教えてください!!場所的には都内23区、またはその近郊であれば大丈夫です。 料金的には一着10万円前後で考えています。持ち込み料も負担してくれる所だと大変有難いのですが。。。 よろしくお願い致します。

  • 白、色ドレス、何着試着しましたか?

    いつもお世話になってます。皆さん、ドレス何着試着しました?私の場合、今の所、白4着、色8着です。中々お気に入りの1着に出会えずにいます。薦められたパックプランで上限ナシの選び放題というホテルの話でしたが、私のサイズが種類が無く、後はホテルの衣装室側でもメーカーから取り寄せる為に、取り寄せ料1着3000円かかると言われました。そこで、契約をした営業担当者に話と違う。と苦情の電話を入れようと思いましたが、皆さんは何着くらい試着して納得されたのでしょうか?7号9号は衣装室に素敵なのが沢山あるので、ホテル側もその部分で利益が出るようですが、私の体系では私も納得出来るドレスはないし困っております。アドバイスお願いします。

  • ウェディングドレス

    ウェディングドレスの衣装合わせが近々あります 専用の下着は絶対つけるものですか? パンイチで試着するのですか?スタッフに全部見られてしまうってことですか? 背中にニキビあとと少し無駄毛がありますがエステへ行くと高そうだし何か良い方法ないですか?手の届くところを剃ってみようかと思います あと、ウェディングドレスの試着はデジカメで撮って確認しながらできるものですか?

  • ウエディングドレス等レンタル料について

    結婚式の衣装のレンタル料ってどのくらいが相場でしょうか? Wドレス・Cドレス・黒引で計60万~80万程度の見積金額でした。 どの黒引きを着るかで3着の合計金額が変わり、着物+お好きなドレス2着といったプランです。 ちなみにドレスはWドレス・Cドレス共に桂由美のものです。 定価のレンタル料はWドレスが30~60万、黒引が60~100万程度だからかなり格安! と言われましたが、あまりに定価があってないようなものだったのでどのくらいが妥当か分からなくなってしまって・・・。 私が提示されている価格は妥当なのでしょうか? また、みなさんはお幾らくらいでレンタルされましたか?

専門家に質問してみよう