• ベストアンサー

痩せない

noname#175120の回答

noname#175120
noname#175120
回答No.8

貴方が過度に太っているのでなければ運動では痩せないです。 この点はどうでしょうか? 落ちるもの(脂肪)が無ければ運動では落ちません。 増えたのは筋肉かも?

misapoyo11
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、 申し訳ありません(;_;) 私は現在16歳で 身長160センチにたいして 体重46キロです… もともとは42、3キロを 余裕で何もしなくても 維持出来ていたのですが 最近急激に理由が分からずに 太ってしまったのです。 回答有難うございました!

関連するQ&A

  • 1年かけて10キロ減量しました。

    1年かけて10キロ減量しました。 ウォーキングをほぼ毎日欠かさずにやって間食を我慢したりして68キロ→58キロ/158cmになりました。 食事内容は以前は全く野菜を摂らず揚げ物や菓子パンばかりでしたが、ダイエットを始めてからバランス良く程々の量を食べるようになりました(←ネットや本で食事についてかなり調べました) まだ体重は標準以上ですが普通サイズ(MorL)が着れるようになって浮かれたのか、最近なかなか痩せません。 間食はダイエットを始めてからほとんど食べなくなりました。たまには食べてしまいますが(^_^;) 前と同じ内容のウォーキング等を続けても体重が減った分痩せづらくなりますか? それともまだまだ太っているのでこのまま続ければ効果は出ますか? 回答よろしくお願いします。 ちなみに高校2年生女子です。

  • ダイエットを始めたのに太る!?

    ダイエットを始めたのに太る!? こんばんわ。 私は現在高1の女子ですが、夏休み明けにすぐ 文化祭があり、1年はステージの上で踊らなければならないので ダイエットを始めました。 野菜を以前より多くとり 夜ウォーキングをしたりしているのですが、 なぜかウォーキングを始めてから 今まで体重が増えるいっぽうです。 筋肉がついて重くなったのかな?と思ったのですが 体脂肪も増えていました。 お菓子の量はダイエットする前と変わっていませんが 夏休み半ばより運動はしているはずなのに どうして太っていっているのでしょうか? 焦るいっぽうで逆効果だと分かっていても 食事制限をしそうなんです・・・。 どうしてでしょうか?

  • 中学生のダイエット

    中2の女子です。 バレンタインのときからお菓子を暴食していたため、3週間前に体重を測った際47kg(身長153.5cm)で、ダイエットを始めました。 ダイエット内容は ・間食を減らす(1日お菓子は100kcalまで) ・1日1時間は歩く ・ご飯を減らし野菜を増やす ・夜8時以降は食べないなど… です。 実践していたところ3週間43.9kgまで落ちました。 ですが、ダイエットであまり急激に体重を減らすのは、危険・太りやすい体質になるなどと聞きました。 私がしているダイエットは危険なのでしょうか? 生理は普通にきています。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • ダイエット、減りすぎ?

    こんにちは。私はお菓子お菓子が大好きで、ご飯の変わりにお菓子を…何てこともしょっちゅうで、食べたいと思ったら寝る前でも平気で、スナックを一袋食べたりしていました。 でも3月の終わりに兄の結婚式があるので、一念発起して 10月20日より-10キロを目指してダイエットを始めました。 主に気をつけていることは以下の通りです ・1日1時間のウォーキング(かなり早歩きです) ・エスカレーター、エレベータを使わない。 ・コントレックス1日1本程度。 ・食事を野菜・魚中心にし、3食取る。 朝:牛乳・バナナ1本 昼:会社のお弁当 (お弁当のメニューが揚げ物だったり、お肉中心の時は、自分で作っていったり、割高だけどコンビニでお粥、野菜等の組合せにしてます。) 夜:野菜中心の食事 それでも、たまに(2週間に1回位)お菓子は食べたくなり食べだすと止まらないので、良くないとは思いつつ、そういう時は食事の変わりに、お菓子を目一杯食べる事にしています。そんな事をしながら、そろそろ2ヶ月が経つのですが、まだ、停滞期にもならず、現時点で体重がー6キロになりました。とても嬉しい結果なのですが、ちょっと落ちすぎなのかな…とも思っています。 私自身無理しているつもりはなく、食べたらその分歩けば…と思っているので、長い時のウォーキングは1時間半くらいのときもあります。体重が減る事は嬉しいのですが、早く落ちすぎるとリバウンドがあったりするので、それが心配です。ダイエットに詳しい方アドバイスをお願いします。m(__)m

  • -10kg目指して…

    ご観覧ありがとうございます! 私は19歳、女です。 ダイエットをして一度50kg→45kgになりましたが見事にリバウンドして現在49kgにまで戻ってしまいました; 前のダイエットは炭水化物は1日一食のみ。肉は控える。野菜中心で間食は一切しないというものであっという間に減りました。 …がやっぱり食事は戻り、間食をしていたら体重もリターンしました(汗) 今は朝はバナナ。(コーヒーや紅茶はやめました)昼夜は普通に食べています。ただご飯は半分の量です。 仕事柄なかなか運動する時間がなく、なんとか食事で痩せようと試行錯誤しています! モデルさんは1日に水を2リットル飲むと聞いたのですがやっぱり水は大事なのでしょうか?(普段あまり水分をとりません) また、このダイエットは効いた!これはよくなかった…などございましたら教えて下さい!よろしくお願いします。

  • せめて元の体重に戻りたい・・

    身長161体重60キロのぽっちゃり体型です・・ 去年結婚しまして58キロだったのに2キロも増えてしまいました。結婚式のときはもっと痩せていたかも・・ 劇的なダイエットしたいとは考えていませんが、せめて元の体重に戻りたいのです。 昔はちょっと太ってもダンベルやストレッチを夜するだけで、戻っていたのですが・・ 実家にいたときは母親の野菜中心の食事、犬の散歩などをしていてぽっちゃりだったのですが60キロを超えるなんてことはなかったのですが・・ 今は仕事もしていなくて、間食も多いですし、主人が帰りが遅いのでつい遅い時間に間食をしてしまうので当然なのですが・・ ご飯は私は6時くらいに食べちゃうんですが、主人が帰りにプリンとかかってきてくれるのでつい食べてしまうんですよね・・。 それでまず夜の食事のコントロールをしたいのですが、夕食後なるべく食べないのは無理なダイエットに入りますでしょうか? 朝、昼はしっかり、夜は炭水化物少な目で野菜中心にしようかなと考えています。 それから間食をなるべく減らすもしくはカロリーが少ない間食などオススメありましたらアドバイスお願いします。

  • どなたかアドバイスを下さい(><)!!

    こんにちは。 24歳 女 身長153センチ 体重53キロのオデブちゃんです↓↓ 今ダイエットに励んでいるのですが、あまり体重の変化がなくへこんでいます(><)仕事はデスクワークが主なのですが、チョコチョコ外に伝票を持っていったりなど動き回ることもあります。こんな私に何か痩せるアドバイスをいただけると嬉しいです(T^T) 今現在行っていることは、朝の1時間ウォーキング 夕方仕事から帰ってきたら1時間ウォーキング  + ビリーの腹筋プログラム  夕食の炭水化物抜き(ほぼ野菜などで済ますようにしています) 間食はどうしても我慢ができないときは蜂蜜100パーセントの飴をなめたり、野菜ジュースでごまかしたりしています。 朝ごはんだけはあまり気にせず普通に食べています。といってもご飯大盛りとかそういう食べ方はしていません。 できれば45キロ位を目標にしています。すぐに!!などというダイエットではなく、長く半年~1年くらいかけて痩せれれば理想的だなと考えています。25歳からはあまり痩せにくいということを聞いたのでできれば今年中に痩せたいです。よろしくお願いします!!!

  • ダイエットしてるのに体重が増える

    ダイエットを初めて一週間です。 ダイエットをしている筈なのですが、何故か体重が増えていっています。 5年前までは凄く大食いで、いくら食べても太る事はなく、体重も42kg程でしたが四女の妊娠をキッカケに20kg増えてしまいました。 今までダイエットもした事もなかったので、何もしなくても戻ると思っていたのですが、生んでもあまり戻りませんでした。 これではダメだと、ようやくダイエットをする事を決意しました。 身長155cm,ダイエットを始めた時の体重が57kg 。現在の体重が61kgになりました。 体脂肪計は壊れているのかもしれませんが、30から40まで上がっています。 ダイエット前の食生活は、朝コーヒー、ご飯は食べずにスナック菓子。 ペプシダイエットコーラを毎日2本。 晩御飯はガッツリおかわりまでします。(白ご飯が大好きです。) 子供がいますので、食事的には普通の食生活だと思います。 肉や魚や野菜をバランス良く使っていたつもりです。 夜、寝る前に小腹が空くと、お茶漬けなんか食べてました。 運動は全くしておらず、家事のみ。自転車で買い物に行く程度です。 ダイエットしてからの食事は、朝コーヒー、キィウィかグレープフルーツ。 昼、豆腐や納豆。 夜は野菜中心で、レタスやキャベツとキノコをポン酢で、アサリの酒蒸し、具だくさん味噌汁、と、こんな感じで、大好きなご飯も食べていません。 間食もせず、毎日のスナック菓子もコーラもやめています。 そして、運動はレッグマジックを1分間を一日2、3回。 ステッパー100回を2、3回。 ウォーキングを一時間位。 夜、寝る前にプチ筋トレ(腹筋やスクワット等5、6種類)もしています。 調べていると、ダイエットを始めると、だいたい最初は順調に体重が減ってきて、しばらくすると停滞気なる物が来て。。という流れみたいなのですが、私の場合は何故、最初から順調に増えていってるのでしょうか? まだまだ食べ過ぎなんでしょうか? 結構頑張ってるので泣けてきます。 どこかおかしな所や、改善した方が良い点等、なんでもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • はじめまして。私は中学三年です。

    はじめまして。私は中学三年です。 私は4月の始め身体測定時、身長153cm、体重48kgでした。 チアをやっていて、ある時チアで人の上に乗ることになりました。それが発表された後、やせている友達に、重いあんたが乗れるの?、的なことを言われました。それが悲しくて悲しくて。今のままでいいの?と思いました。私は特に大食いというわけではないと思うのですが、少しでもお腹が空いたらお菓子、カップラーメン。誰かが食べているのを見たら、自分も食べ始める。しかも野菜はあまり食べない。嫌い。体を動かすのは体育の授業とチアだけ。そんな生活を送っていて、これは外見面でも健康面でも体に悪い。そうも思い始めました。 そして私は五月の半ばあたりから食事制限とウォーキングを始めました。 食事制限では、間食をやめて朝、昼はカロリーを少し気にしつつしっかり食べ、夜は少なく、今までの半分くらいに。お菓子は本当にたまに耐えきれなくなったら本当に少し食べる程度にしました。また、野菜が嫌いで、揚げ物・肉・お菓子ばかり食べていたので、なるべく野菜を食べるよう心がけたり野菜100%ジュースを飲んだり、今まですごい早食いで一気に食べたいものを満腹になるまで食べていたので、よく噛んで食べるようにもしました。また、毎日ウォーキングを50分、たまにコアリズムや筋トレや簡単なエクササイズをしました。 そして今、42kg無いくらいまで痩せました。 今は野菜中心の食事(嫌いだった野菜も昔より食べれるようになりました^^)になり、以前のように暴食もしなくなりました。空腹もあまりなくなりました。 もうこれ以上痩せることは考えないで、体を引き締める方向で筋トレなどをしようと思っています。 ここからが悩みなのですが、家にある体重計で、体脂肪率を計ると19%(5%減)、骨格筋率を計ると30%(3%増)。 ここまではいいのですが、基礎代謝が1020しかありません。どうしてでしょうか?体重計が壊れているのでしょうか?汗はたくさんかきます。どうしたら基礎代謝を上げることができますか? また、今ウォーキングはやめてしまったのですが、筋トレと足上げなどのエクササイズを毎日しています。 このダイエットを日常的な生活にしたいと思っています。 何か悪いところ、改善すべきところはあるでしょうか?

  • 通勤時のウォーキングについて教えて下さい。

    ダイエットの為、ウォーキングをしようと思います。 そこでウォーキングをされている方に質問なのですが、私の場合仕事で夜遅く帰ることが多く、夜歩くことや、朝早く起きて歩くことが難しく、通勤の時間をウォーキングの時間にあてようかと考えています。 今現状はでは、自宅の最寄駅ではなく、通勤に便利な最寄駅より遠い駅まで自転車で通っています。その自転車時間を利用したいのです。 ただ、通勤前なので、大量に汗をかく事を考えると、どんな服装にしたらいいのか?とか汗をかいた時の対処方とか、を考えていてまだ実行に移せません。 ウォーキングの先輩になにか良いアドバイスをいただければと思います。体験談等も教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。