• 締切済み

メールソフト Becky! 開封確認をリクエスト

メールソフト Becky! 開封確認をリクエストにつて教えてください。 開封確認をリクエストする方法はわかるのですが、常に開封確認をリクエストする 様に設定する事は可能なのでしょうか? または、その様なプラグインはありますでしょうか? テンプレートを使用すれば少しは楽になる様なのですが・・・ とにかく無条件に常に開封確認をリクエストするにして使用したいのです。 色々調べてみましたが、方法がわからなかったので質問させていただきます。 どうぞ、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#160239
noname#160239
回答No.1

作成画面のツールから、その都度チェックを入れるしかないようですね。 「全般的な設定」には、「受信タブ」に「開封確認のリクエスト」があった時の設定がありますが、設定箇所として存在しそうな「送信」タブにはもちろん、他の一般的な設定にもないようですね。 メールボックスの設定にもそれらしい項目はないですね。 プラグインは、vectorをチェックしてみましたが、見つかりません。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/mail/becky/by_date.html 作成画面で、忘れないようにその都度チェックをいれるか、開封確認要求のチェックを入れたメール案を草稿箱にいくつかおいて利用するとかでしょうか・・。 「テンプレートフォルダ」があれば、案を1通置いておくだけで送信しても消費しないですからよいのですが。

playyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそんな設定はない様ですね。 プラグインを作るか作ってもらうか・・・ そちらの方向で考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内のメール送信と開封確認について

    社内では基本的にグルーブウェアでメールを使用することになっていて、それ以外のメールソフトやWebメールは使えません。 ただ例外があるようでOutlookExpresでは送受信可能、他のメールソフトでは受信のみ可能、送信は不可になっているようです。 システム管理者に確認したことがないのですが、私はBecky!を使っていて、受信はできるのに送信はできない状態でなので、多分そうだと思います。 このような状態なのに、Becky!でメール受信した時に相手から要求のあった開封確認メールは送信されています。 なんとなく普通のメール送信と開封確認メールの違いはわかるのですが、なぜ送られてしまうのでしょうか。 設定は開封確認しない、にしていますし、接続を切って試してみましたが相手に送信されています。

  • Becky! ソフトについて

    Becky!2 を使用しています。PCは、Windows10です。 プロバイダーを変えたので、新しくメール設定をしましたが、送受信できません。 これまで使用していた、以前のメール送受信の内容も表示されなくなりました。 新しいメール設定は、間違いはありませんので、Becky! ソフトも問題かも知れません。 エラー表示には、「・・・ファイアウォールの設定画面で、Becky!(B2.exe)を通信を許可するソフトウエアとして設定し直してください。」という表示がでます。 そこで、ファイアウォールの設定画面を確認しましたが、どれを「許可する」に変更すれば良いのか解りません。 Becky! ソフトに詳しい方がおられましたが、教えて下さい。

  • outlookの開封確認について

    outlookを利用しています。仕事でメールをやり取りする際に、 開封確認の設定を行い、常に開封確認がくるようにしていたのですが、 ただの通知を一斉送信することもあるので、開封確認は特定のメールにのみ 行いたいと思うようになりました。しかし、設定方法がわかりません。 メールオプションからの設定を、そのたびに行わないと駄目なのでしょうか? よい方法などをご存知の方、ぜひ教えてください。

  • メールの開封確認について

    私はOutlook5を使用しています。gooの質問コーナーにもありましたが、相手に自分が送ったメールを見たかどうか確認するのは、ツール⇒開封確認メッセージの要求にチェックして送信すればいいのですよね。その通りに、ちなみに自分のメールアドレス宛に自分が使用しているOutlook5でテストして見たのですが何も要求されず普通にメッセージが送られて来ました。以前別の友人からそのような開封確認のメールが届いて来た事がありましたので機能はすると思うのですが… この機能を現在使用できない設定に私が、なんらかの形で変えてしまったのか、詳しくはわかりません。正常に設定してあるか、確認出来る方法があれば教えてください。前述しましたがこの機能が正常に動いていれば自分宛にテストしても開封確認メッセージがでますよね… 何か、この件で気付いた点等ございましたらご回答の程よろしくお願いいたします。

  • メール開封確認

    Outlook97SR-1を使用しています。受信メールを開封しても、すぐに返事が出せない場合、「開封確認メッセージを返したくない」のですが、Outlookのどこを設定すればよいでしょうか。ツール-オプションー送信ー確認メッセージの設定には、受け取る場合のチェックはあるのですが・・・

  • Macでの開封確認メールソフトはないでしょうか?

    Macを使っています。標準のメールソフトを使っています。相手先にちゃんと送られたかどうか?開封されたかどうか?確認したいのですが、何か良い、開封確認メールソフトなどないでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • OCNメールの開封確認

    OCNメールを使っています。 特定の相手の場合に限り、送ったメールのやり取りがスムーズにいきません。相手がメールを開いたことだけでも確認したいと考えています。 こちらから送信したメールを相手が受信(開封)したことを確認したいのですがその設定方法を教えていただきますようにお願いいたします。 (1)送信した相手を特定したいとき(送信したメールを特定の相手に限り開封したことを確認したい場合)  開封チェックを確認する方法 (2)相手を特定できないときに開封チェックを確認する方法 できれば(1)の方法があればベターですが、不可能であれば(2)の方法でも結構です。 設定方法を教えていただきますようにお願いいたします。

  • メールソフト Becky!について

    メールソフト Becky!を使用しています。 プロバイダーを変更して、メール設定をして送受信しましたが、送受信したメールの内容が表示されません。 以前使用いsていたメールアドレス宛てのメールも表示できなくなりました。 どこか設定が間違っているのでしょうか? 教えて下さい。

  • メールソフトBecky! について教えてください。

    メールソフトBecky! について教えてください。 初心者です。 Becky! を使用していますが、メール送信時に自分宛にもメールをBCCしたいと考えています。 毎回自分のアドレスを入力するのは大変なので、送信時には、自分宛アドレスにデフォルトでBCCされるようにしたいのですがどの様に設定すれば宜しいでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 開封確認メールについて

    OUTLOOK2000を使用しています。 7月に開封確認付メールを送信した所、毎日何通か開封されたメールが届きます。 開封した日は7月となっています。 相手にも心当たりが無く困っています。 誰か止める方法をご教授頂けないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 夫と娘が冬に家の中で裸足で過ごすことに対しての疑問と悩み
  • 裸足で過ごすことがSDGsに反しているかどうかの考え方
  • 裸足で過ごすことのメリット・デメリットと対策方法
回答を見る