• 締切済み

ミリオンゴットで

mira_junの回答

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.1

パチスロはレバーをONするたびに小役やボーナスの抽選を行っています。 ミリオンゴッドの場合はボーナスはないので、毎ゲームハズレ、15枚役、リプレイ、赤7、GOD揃い、SINなどの役を抽選しています。 その抽選結果で成立した役を「内部成立した役」と言います。 15枚役以外の役は内部成立した結果がそのままリール上に現れ、結果が視認しやすいですが、15枚役は中段や右上がり以外は6拓の押し順に正解しないと揃いません。 つまり中押しや逆押しはART中にしか揃えることができず、通常時は全て取りこぼしていることになります。 ちなみに15枚役内部成立は黄7下段テンパイハズレで見抜けます。 余談になりますがゴットじゃありません。ゴッド(GOD)です。

関連するQ&A

  • ミリオンゴットについてなり。

    ミリオンゴットの出目で、発表されている以外で熱い目があったら教えてくださいな。その他ミリオンゴットについての情報もあったら教えてくださいな。

  • ミリオンゴットです。

    たまたまネットを見ていると、ミリオンゴット〔5号機〕に14万も負けたとありました。 http://d.hatena.ne.jp/daiben/20110808/1312812175 これって警察に通報するとあるのですが、そんなことできるのでしょうか? 4号機のはやったことはことはあって、確か150万近く一時出したことはあったのですが、5号機はそんなに出るのでしょうか?

  • ミリオンゴット攻略

    http://www.ciri-3d.com/campaign/million_god_kamigaminokeifu/pc/?bannerid=ovc ミリオンゴットの攻略会社のURLなんですけど、こういった攻略は真実性はありますか? 情報購入額は5000円程度です。

  • 吉宗の解除子役の抽選について

    今さらですが、はじめて吉宗を打って爆発(193G以内引き戻しを含め、Big10連荘)して、はまってしまいました。 いろいろサイト見て回ったのですが、はっきりと書いてなくてよくわからないことがあります。 ご存知の方、ぜひ教えてください。 チェリー、松といった解除子役ですが、サイトを見ると「成立時に抽選」と書かれています。 この「成立時」の意味ですが、 内部役がチェリーや松だったらいいのか(取りこぼしても抽選する)? それともリールで揃わないとだめ(取りこぼしたら抽選しない)なんでしょうか? 目押しが苦手でよく取りこぼしており気になっています。 よろしくお願いします。

  • リール小役成立について

    通常時に下段リール無効なのに下段ベル揃いでベルが成立したときに説明書や台を見ても 他に思い当たるベル役がなさそうだったので不思議になる時があります。 このように、無効なのに成立している機種によく出会うことがありますが、どういうことなんでしょうか? 内部的に成立していれば見かけ上は下段で揃っていてもいいということなんでしょうか?

  • ミリオンゴッド

    今日、初打ちしたんですが、ゴッド引いてGGの4Gを消化中に再びゴッドを引いたのですが、この場合は5G丸々上乗せされるのでしょうか? 実際11連で終わりました。 上乗せされまくりで大勝ちを予想してただけにショックが大きかったです。 設定が低かったが為に、抽選に漏れて、上乗せされなかったんですかね? 後、目押しが必要な場所はあります? ART中に?が出たら7を狙えと雑誌に書いてましたが、目押しが出来ず、順押ししてました(^_^;) 7の目押しが失敗しても、内部的に当選していれば、EG移行や上乗せはされるのでしょうか? どなたかご回答の程、お願い致します。

  • 4号機のミリオンゴット打った事ある方

     よく軍資金は10万でも厳しく  負ける時は20・30万でも余裕といった事を見ますが  逆に吹けば50万ぐらいの勝ちも見込めたのでしょうか?

  • ミリオンセラー

    非常に初歩的な質問ですけれども・・・・・・ 「ミリオンセラー」とは何ですか??・・ よく、耳にする言葉ですが、未だに意味がわからなくて・・・。

  • 荒野のマンボウ:決闘の抽選について

     荒野のマンボウでちょっと気になることがあるのでわかるかたがいらっしゃったらと思い、ここでお聞きしたいとおもいます。    通常時の決闘の抽選についてなのですが、ある雑誌によると通常時の決闘は内部リプレイ(うち揃わないリプレイ)成立時において抽選を行っていると書いてあり、通常時の決闘発生率は設定6において1/260.3とありました。この場合通常プレイ総数(小役成立時も含む)にたいして1/260.3の発生率なのか、内部リプレイ(揃わないリプレイ)に対して1/260.3の抽選を行なっているということなのかどちらなのかという事です。また決闘中は決闘の抽選を行なっているのでしょうか?  どなたか詳しい方がいらっしゃったらご回答よろしくお願い致します。

  • 今更なんですが チャンス目について

    どうもお恥ずかしい話なんですが チャンス目についてお聞かせください。 元々パチンコをしてて最近スロットもって感じなんですが たとえば解除役がスイカとかチャンス目ってなっている場合 内部的にフラグが立てばOKなんですよね?? もしかしたら機種によってはスイカがそろわないととか中チェ が出ないとってのもあるかもしれないですけど DDTしてればチャンス目は見れるはずですがオヤジ打ちしてれば わからない場合もありますよね?その場合って内部成立さえしてれば 解除はされるんですよね?? あと もう一つ チェリーの場合 角と中で払い出しが変わりますが これは内部的にも角チェのフラグ 中チェのフラグとがあるんでしょうか?